こんにちは
福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
おうち時間をたのしむ研究所
【fun! home lab】主宰の
ワーママmayuです。
御礼!アメトピ掲載!!
たくさんの方にご覧頂き、ありがとうございます
息子2人を育児中です。
親子3人なので、できるだけ私だけが家事をやるのではなく、チーム戦で家族運営をしていきたいと思っています。
共働きが当たり前の今、女性の家事育児負担は昭和の専業主婦が大半を占めていた時代とさほど変わっていないとか・・・。
つまり、女性だけが【働け・産め・育てよ・家事を昭和時代の母のようにこなせ】という状況なのです。
うわ~・・・
ヤダヤダ・・・
オレの方が稼いでるから家事育児は女がやって当然!とか言う時代錯誤の人っているんですかね?
賃金格差は能力の差ではなく単なる性差ですよ・・・。
あんたが優秀だからわたしより給料が高いわけじゃない!
と憤慨している方も多いのでは?
わたしは幸か不幸かシンママなので、その辺のことはストレスフリーで過ごしています。
前置きが長くなりましたが、息子2人には自分のことは自分でできるようになってほしいと思っています。
学生で一人暮らしを経験すると思うので、その時に困らないように。
※大学生になったら家を出て世間を知るというのがわたしの教育方針です。
パートナーと生活するようになったとしても、協力して家のことをやってほしい。
というわけで、先日息子に料理を教えるべく手始めにクッキーを作ってみました!
普段お菓子作りはほとんどしないので←オイ、わたしも新鮮♪
朝のうちに生地の下ごしらえだけはしておいて、冷蔵庫で寝かせてから息子たちに参加してもらいました。
材料はダイソーで揃えました。
積極的でお手伝い大好きな次男は早速型抜きにはまっていました。
長男は横で見てるだけ・・・。
型、捨てないでよかったw
型抜いてはこね、抜いてはこね・・・
生地の型抜きが終わったらオーブントースターで焼いて、完成したのがこちら↓
こ、焦げ・・・
ハイ、焼き時間間違えました。
チョコチップだと思って買ったのにただのトッピングチョコでチョコも焦げました。
次男よ、ごめん・・・
息子を料理男子にすると言いつつ、自分が下手過ぎですね。
次男は一口も食べず、横で見ていた長男が喜んで全部食べてくれました。
クッキーは失敗しましたが、おかず系なら多少ごまかしがきくはず!
懲りずにきちんと教えていこうと思います。
スーパーセール開催中ですね。
今回はクリスマス前なので、購入品が多い・・・
完走目指します。
おすすめのビューティアイテムたち↓
愛用中の下地
仕上がりが違います!
ほぼ毎日使うフェイスマスク
半額以下!
リピート中
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
mayuのmy Pick
ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。