【ストレスフリー♡】〜忙しい毎日に心から買ってよかったと思った便利家電〜 | fun! home lab -life&storage-

fun! home lab -life&storage-

おうち時間を楽しむ!をテーマに宅建士・インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザーである男児2人を子育て中のワーママの日常を、お家の事・子育ての事・仕事の事を中心に綴っています。40歳からのわたしらしい暮らし発信中。

こんにちは

福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト

 

おうち時間をたのしむ研究所
【fun! home lab】主宰の
ワーママmayuです。

 

 

 

シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思い始め、とうとう2020年着工・2021年5月に引渡しを迎えました。

兄の友人の地元一人親方大工さんに建ててもらった、31坪狭小注文住宅・施主支給満載のおうちのことを中心に、息子2人との等身大のライフスタイルを綴っています。

 

 

 

 

御礼!アメトピ掲載!!

たくさんの方にご覧頂き、ありがとうございますラブラブ

 

 

 

 

web内覧会
 
 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

毎日めちゃめちゃ忙しいです!

 

 

 

 

 

夏休みにお弁当作りもあって、朝早起きしても時間がない!!

 

 

子どもたちがいたら、日々の掃除もままならないですよねもやもや

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、贅沢品かと思いましたが、思い切って購入して本当によかったと思うモノがあります!

 

 

 

 

 

それがこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キラキラキラキラロボット掃除機キラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忙しい朝、パンくずや消ゴムのカスなどでフローリングが汚れていても、子どもたちがいると、掃除したそばから汚されるので、なかなか掃除できません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな時、みんなが出払った時間に勝手にお掃除してくれるロボットはなんて心強い!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リーズナブルなロボット掃除機ではありますが、吸引力も申し分ありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薄型でスタイリッシュなところがお気に入り

 

 

 

 

 

朝に気になったゴミも、帰ってから見てみるとキレイに掃除されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

普段は朝8:00にタイマーをセットして、時間になったら掃除が始まります。

 

 

 

 

休みの日はタイマーをオフして、出かける直前にオンして家を出ます。

 

 

 

 

家に帰ると掃除が完了しているのでホントに楽!

 

 

 

掃除しなきゃのストレスもありません音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掃除が終わると自分でお家に帰って次の掃除に備え充電していますウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

段差が無いフラットな面が多い我が家は、このロボット掃除機との相性もよく、もはやなくてはならない存在です!!

 

 

 

 

 

狭小住宅の我が家ですが、購入して本当に良かったですハート

 

 

 

 

 

時短・楽家事の重要性を実感している今日この頃ですブルー音符

 

 

 

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村