【気分はバリ食堂?!】〜子どもたちもハマった!ダイソーで買えるインスタント麺〜 | fun! home lab -life&storage-

fun! home lab -life&storage-

おうち時間を楽しむ!をテーマに宅建士・インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザーである男児2人を子育て中のワーママの日常を、お家の事・子育ての事・仕事の事を中心に綴っています。40歳からのわたしらしい暮らし発信中。

こんにちは

福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト

 

おうち時間をたのしむ研究所
【fun! home lab】主宰の
ワーママmayuです。

 

 

 

シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思い始め、とうとう2020年着工・2021年5月に引渡しを迎えました。

兄の友人の地元一人親方大工さんに建ててもらった、31坪狭小注文住宅・施主支給満載のおうちのことを中心に、息子2人との等身大のライフスタイルを綴っています。

 

 

 

 

御礼!アメトピ掲載!!

たくさんの方にご覧頂き、ありがとうございますラブラブ

 

 

 

 

web内覧会
 
 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

ダイソーで見つけたこちらのインスタント麺↓

 

インド ミー インスタントヌードル

 

 

 

 

バリで食べたミーゴレンがダイソーで買える!家で食べられる!

と見つけた瞬間、即かごに入れましたピンク音符

 

 

 

楽天でも買えます

 

 

 

 

 

作り方は簡単!

 

沸騰した鍋に麺を入れて3分間ゆでたら湯切りして、付属のソースやオイルを絡めるだけ。

大人はお好みでチリパウダーをかければさらに美味しいです♡

 

 

 

 

 

具材がなかったので、とりあえず目玉焼きとウインナーを添えてみました。
カットトマトピーマンなどで彩りを加えるとさらに本場っぽくなりますね。
 
 

 

 

 

 
 
独特の風味がクセになるインドネシア・バリ料理
ナンプラーなどの調味料も大好き♡
 
インスタントなので、本場!とまではいきませんが、自宅で手軽に味わうことができて大満足でした。

 

 

 

これ、長男好きかも?と思って食べさせたら案の定

「うまい!」

とハマっていました。

 

 

小2ですが、わたしと味覚が似ている部分があるんです。

お肉だとラムが好きだったり・・・もぐもぐ

 

 

 

 

 

 

次男もおかわりするくらいパクパク食べていたので、クセも強すぎず、お子さんでも十分美味しく頂けると思います!

 

 

 

暑い日が続き食欲も減退しがちですが、そんな時でも麺類は比較的食が進むので、そーめん・冷やしうどんなどの麺類レパートリーに追加決定です音符

 

 

 

インドミー インスタント麺ミーゴレン 80g×40個(ケース)

 

インスタントヌードル ソトミー味 インドネシア スープ 【Indo mie】 / ハラル HALAL Halal はらる インドネシア料理 ソト味 mie(インドミー) バリ ナシゴレン 食品 食材 アジアン食品 エスニック食材

 

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村