【ダイソー】100均のガーデンソーラーライトを庭に設置してみた!~ | fun! home lab -life&storage-

fun! home lab -life&storage-

おうち時間を楽しむ!をテーマに宅建士・インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザーである男児2人を子育て中のワーママの日常を、お家の事・子育ての事・仕事の事を中心に綴っています。40歳からのわたしらしい暮らし発信中。

こんにちは

福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト

 

おうち時間をたのしむ研究所
【fun! home lab】主宰の
ワーママmayuです。

 

 

 

シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思い始め、とうとう2020年着工・2021年5月に引渡しを迎えました。

兄の友人の地元一人親方大工さんに建ててもらった、31坪狭小注文住宅・施主支給満載のおうちのことを中心に、息子2人との等身大のライフスタイルを綴っています。

 

 

 

 

御礼!アメトピ掲載!!

たくさんの方にご覧頂き、ありがとうございますラブラブ

 

 

 

 

 

 

web内覧会
 
 

 

 

 

 

先日、ダイソーでこんなものを見つけました↓

 

 

image

【ソーラーライト 埋め込み型】 330円

 

 

庭にライトを付けたかったのですが、予算の関係で電気は断念し、ソーラーライトにしようと思っていました。

どんなのがいいかな~と探している最中、たまたまダイソーパトロール中に見つけたので、試しに2つ購入!

 

 

 

image

 

 

説明書を見ながら1分もかからず簡単に組み立てることができました。

 

裏側にスイッチが付いているので、地面に挿す前にONにしておきます。

 

 

 

楽天にも同じような商品があります♪

 

 

 

ダイソーには↓のようなスティックタイプ?も売っていましたが、わたしは迷わず埋め込みタイプを選びました。

 

 

 

 

 

さっそく、組み立てたソーラーライトを砕石部分にブスっとやってみました。

 

 

image

 

 

砕石だったのでさすがに硬く、プラスチック部分が若干曲がりました・・・。

 

 

が、足で踏みつけたりして何とか挿さりました。

←相変わらず雑なBBA

 

 

image

 

 

 

辺りが暗くなったところで、どれどれと確認してみると・・・、

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんと光ってました~キラキラキラキラキラキラ

 

 

よし、大丈夫!

ということでさらに2つ買い足しました。

 

 

image

 

 

思いのほかしっかり光っていてうれしい♡

 

駐車スペースから玄関までの犬走に沿って付けたので、足元が明るく照らされて夜でも安心です。

←足がもつれやすいBBA

 

 

 

image

 

 

見た目がすっきりしているし、子どもが遊んでいても危なくないので、埋め込み型にして正解だったなと思いました。

 

 

 

image

心霊写真が撮れたハッ

 

 

 

 

 

image

 

 

 

ずっと探していたガーデンソーラーライト。

ダイソー商品でも十分使えることが判明しました!

値段もダイソーだと1つ330円とお安いですブルー音符

 

ただし、カラーはオレンジ系のみなので、色の種類を選びたかったらホームセンターなど他のお店かネット購入がいいかもしれませんね。

 

 

もう少し明かりが欲しいので、近々ダイソーへ行って買い足そうと思います!

 

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

 

 



ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村