6年続いた猫の慢性腎臓病の治療 | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

 腎臓病の猫が旅立っていった

 腎臓病の治療を開始して

 6年間生きてくれた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なかなか大変だったので

 思い出深い子だった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6歳の時に尿管結石によって

 急性腎臓病になって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 尿素窒素が140オーバー

 クレアチニンが6.9

 リンが15オーバーになって

 

 

 

 

 

 

 

 

 うちの機械で測定できないほど

 上がってしまって

 その後、治療して回復をしてた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 急性腎臓病になった子は

 慢性腎臓病に移行しちゃうことが

 あるから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 少なくても年2回の血液検査を

 お願いしてたけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しばらく見なくて10歳のときに

 食欲がないって来たときには

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、尿素窒素が140オーバー

 クレアチニンが9.6、リンが15オーバー

 になって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この時は尿管結石はなかったんだけど

 腎臓が小さくなってしまっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そこから点滴やらホモトキシコロジー、

 リン吸着剤、療法食やらで

 何とか持ち直して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しばらく皮下点滴やホモトキシコロジーの

 継続治療でコントロールしてて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 16歳になって今年の6月の時のデータは

 よかったんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 10月になってごはんの食べが徐々に

 悪くなってきてると言う話だったので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「検査させてください」とお願いして

 検査させてもらったら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、尿素窒素が140オーバー

 クレアチニンが9.8、リンが15オーバーで

 貧血が進行してて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 飼主さんが入院して積極的な治療より

 在宅での治療をしたいと希望されたので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 皮下点滴の調整とホモトキシコロジー

 貧血治療を在宅でおこなったけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 飼主さんが寝てると思ったら

 呼吸してなくて静かに旅立っていった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こんなに2回も腎臓の値がぶっ飛んで

 その後回復して6年も生きてくれた子は

 いない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ぼくとしては勝手に西洋医学だけじゃ

 ここまで生きることは難しかったと

 思ってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ホモトキシコロジーによる効果は

 高かったんじゃないかと信じてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 慢性腎臓病のどのステージから治療を

 開始するかにもよるけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なるべく早くに治療を開始した方が

 長くコントロールできることが多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 若い時に尿管結石にして急性腎臓病に

 なって短時間で結石の解除ができれば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 慢性腎臓病に移行しなくて済むことも

 あるけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 時間がかかってしまうと慢性腎臓病に

 移行してしまうことが多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この子は経過を追えてないから

 わからないけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6歳の時に尿管結石によって障害を

 受けた腎臓が徐々に悪くなって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 慢性腎臓病になったんじゃないかと

 考えられる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでもこの子は16歳まで生きた

 飼主さんはとても感謝してくれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 正直、この子がここまで生きてくれるとは

 思ってなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1回目はまだ急性腎臓病で回復した

 としても2回目はさすがに

 難しいかなと思った

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 腎臓病にはホモトキシコロジーは

 効果あると思っているけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 闘病が長くなればそれだけ

 動物にも飼主さんにも肉体的にも

 精神的にも金銭的にも負担がかかる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここまで生きたのは飼主さんの努力と

 その子がそれに答えた結果だと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 飼主さんとその子に敬意を表す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日もありがとう

 人間より動物好きの獣医

 シワ神シワ男

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の腎臓の話も読んでみて!

動物は水分の摂り過ぎで問題にならないか

犬猫の慢性腎臓病の末期の過剰点滴

犬猫の水腎症

犬猫の慢性腎臓病の見落とし

慢性腎臓病と腸内細菌の関係

猫の尿管結石

動物が腎臓が悪くなると体が冷える

猫はなぜ腎臓病になりやすいのか

猫の腎臓ケアに関する質問

当院で腸内フローラ測定ができるようになった

慢性腎臓病の在宅ケア

慢性腎臓病は予防できるのか

炎上するのも、叩かれるのも覚悟で話するで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リライズニュースでインタビューを受けました。

リライズニュースは、様々な仕事がある中、まだ注目されていない原石のような方を様々な分野で活躍されている方を紹介してくれてます。

インタビュアーが読者と活躍する人の間になり、各業界にある限界にとらわれず、境界線を越えることができる架け橋になってくれてます。

ぼくもインタビューを受けたのでよかったら観てください。

 

動物の生涯は短い、だからこそ幸せなものにしたい!!動物の統合医療・獣医の藤原光宏さん

 

 

 

 

 

 


セミナーのダイジェストを作ってみた。

YouTubeのチャンネル登録もよろしく!

https://www.youtube.com/channel/UC1TQjMRG_gzVrlaS4knm0zg/

 

 

 

 

 

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

現在、猫の飼い方の本はAmazomでは購入できないようなので、

私にご連絡いただければ、若干在庫がありますので、販売することができます。

LINE@、コメント欄にご連絡ください。

 

 

 

 

LINE公式アカウントやってます。

登録してくれたら上手なシャンプーのコツ

動画を4本無料でプレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

インスタもやってます
フォローしてもらえるとうれしいです。

 

 

 

シワ男のインスタ