犬猫にO157は感染するのか | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

今年は長雨で梅雨明けが遅いですが、

熱くなってくると問題になってくるのが食中毒。

 

 

 

 

 

 

 

人の食中毒でよく聞くのが腸管出血性大腸菌O157

 

 

 

 

 

 

 

 

 

O157はベロ毒素という毒を作って

その毒によって下痢、嘔吐、腹痛、血便を起こす。

 

 

 

 

 

 

 

 

人ではかなり激しい症状になって

最悪亡くなってしまう人もいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃ犬猫ではどうなのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

犬猫がO157に感染するのかどうかは

今のところわかっていない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1996から1998年に犬と猫でO-157を

どれだけ持っているか調査されてるけど

 

 

 

 

 

 

 

 

ごく少数ながら持っている犬猫がいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

O157は、牛、羊、山羊などは

普通に持っていて持っていて症状も出ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2004年に大阪府立大学で

犬にO-157が感染するか実験が行われたけど

症状は出なかったという報告があるけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人と同じように溶血性尿毒症症候群の症状が

出たという報告もあって

 

 

 

 

 

 

 

 

今のところはO-157が犬猫で感染して

症状が出るかどうかはわからない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生肉からの感染することが多いから

犬猫に生肉をあげるときは注意した方がいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

犬猫で「生食」が1部の飼主さんに広まってる。

世界的にも広がりを見せてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に馬肉を生であげる飼主さんが多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからの季節特に

生肉をあげるときは食中毒に注意してもらいたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「生食」派の飼主さんからしたら

そんなこと言われなくてもわかってるって

言われる。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2011年に東京大学で

ビフィズス菌が作り出す酢酸が

O157の感染を阻止する

ことが報告されてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビフィズス菌が作り出す酢酸によって

腸の粘膜上皮の抵抗力を強化することで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

O157の感染を阻止することができる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということは腸内にビフィズス菌がしっかりいれば

もし、O157を口から取ってしまっても

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感染せずに済むということ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナの感染も腸から感染してる

こともあるようだから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビフィズス菌を増やしておくことで

新型コロナの感染防止にもなるかも。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは勝手なぼくの想像なので信じないで。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

粘膜上皮は、口から入ってくる病原体の

侵入を防ぐバリアー機能の役割をはたしていて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのバリアー機能の強化をビフィズス菌が

しているってこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビフィズス菌って乳酸菌の1種だけど

乳酸だけ作ってるわけじゃなくて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乳酸も酪酸も酢酸も作っていて

スゲーいいヤツ。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

腸活で乳酸菌はサプリメントとか

いろんなものに入っていて

飲んでる人も多いけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乳酸菌は乳酸しか作れないから

ビフィズス菌ほどの機能はない。

 

 

 

 

 

 

乳酸菌のサプリメントはいっぱいあるけど

ビフィズス菌のサプリメントは少なかったりする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビフィズス菌と言えばヨーグルトって言う

イメージが多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

犬猫にビフィズス菌が効果あるほど

ヨーグルトを食べさせるには

ちょっと無理がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

犬猫用のビフィズス菌のサプリメントも

あるから使うといい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからの時期は暑くなってきて

食中毒に注意していきながら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もしも感染してしまった時でも

ビフィズス菌を増やして強化しておけば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感染阻止もできるし、

腸活もできて一石二鳥なので、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビフィズス菌を補っておこう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もありがとう
人間より動物好き獣医

シワ神シワ男

 

 

■ 獣医師による犬猫のための腸内環境改善サービス「腸活」という言葉があるように、「腸を整える」ことは、免疫力を向上させ、感染症予防や病気になりにくい身体作りに役立ちます。そんな腸内環境改善について獣医師の立場から様々な方法をご提供しています。
https://peraichi.com/landing_pages/view/6dckx

 

■ ビデオ通話(LINE)によるペットの健康・お悩み相談始めましたLINEのビデオ通話機能を使用して、オンライン相談を行っています。
腸内環境改善、統合医療相談、セカンドオピニオンなど幅広く対応しています。
詳細は下記ページをご覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tcw6o

 

 

 

 

 

 

 

 

 

犬猫の乳酸菌

犬猫のうんちの見分け方

動物の口腔ケアも大事

猫の新型コロナウイルス感染は呼吸器

犬猫の免疫力を高める腸活

腸を整えるとメンタルも変わってくる

犬猫の皮膚のバリアと腸のバリアは似ている

犬猫の小腸と大腸は同じ腸でも違う

いろいろな善玉菌

小腸の異常はわかりにくい

乳酸菌に執着しすぎ

犬猫の腸内フローラ測定の質問

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


セミナーのダイジェストを作ってみた。

YouTubeのチャンネル登録もよろしく!

https://www.youtube.com/channel/UC1TQjMRG_gzVrlaS4knm0zg/

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

現在、猫の飼い方の本はAmazomでは購入できないようなので、

私にご連絡いただければ、若干在庫がありますので、販売することができます。
LINE@、コメント欄にご連絡ください。

 

 

レ点毎日更新していきますので、是非フォローをお願いします

 

LINE公式アカウントやってます。

登録してくれたら上手なシャンプーのコツ

動画を4本無料でプレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

インスタもやってます
フォローしてもらえるとうれしいです。

 

 

 

シワ男のインスタ