【和歌山】4/21(土)花とフルーツ~みかん園の視察~ | 中野瑞樹『5300日フルーツ物語』the Japanese Fruitarian

中野瑞樹『5300日フルーツ物語』the Japanese Fruitarian

元東大教員 体を張るフルーツ研究家
Mizuki Nakano Official Blog
”Let's pass cleaner batons to the next generation by eating fruit!”

4/21(土)
午後から、和歌山県海南市で講演でしたが、
講演前、海南市下津町にある、マルヨ農園さんの園地に視察に伺いました。
 
園主の岩本さんは、一昨年の8月、昨年3月、8月と何度も講演を聞いてくださっています。
また、昨年8月のみかん園視察の際にも、大変お世話になりました。
 
アークトセカ(キク科) 
・南アフリカ原産
・多年草
 
まず驚いたのは、マルヨ農園さんのみかん園なのに、下草で覆われ、まるで花畑のようだったことです。
 
手前がマルヨ農園さんで、奥に見える園地は、別の方の園地です。
慣行農業では、一般的に、雑草は除草剤などで除かれます。
 
しかし、園主の岩本さんは、研究熱心な方で、複数の学会に所属され、雑草学や土壌学などにも精通されています。
そのため、アレロパシー(植物が他の植物や細菌を抑制すること)などを活用しながら、環境負担の少ない、独自の少農薬農法を実践されています。
 
現在では、全国から生産者さんが視察にいらっしゃいます。
大学の先生もよく来られるそうで、マルヨ農園さんの土壌内の生物多様性には驚かれるそうです。
 
全国的に、農薬(特に、ネオニコチノイド系)などの影響で、ミツバチの減少が問題になっています。
ミツバチは受粉昆虫なので、ミツバチがいなくなると、フルーツ農家さんや野菜農家さんにとっては大問題です。
 
ところが、マルヨ農園さんの園地では、そこら中に、セイヨウミツバチが飛んでいます。
セイヨウミツバチだけでなく、ニホンミツバチも数多くやってくるそうです。
ナヨクサフジ(マメ科)
・別称:ヘアリーベッチ  
・一年生
・マメ科なので、窒素固定を行う
・環境省の、適切な管理が必要な産業上重要な外来種(産業管理外来種)に指定されている(※1)
 
参考:
鄭紹輝・田中利依・有馬進 (佐賀大学)/ヘアリーベッチのアレロパシーによる雑草抑制効果/Coastal Bioenvironment Vol.7(2006)
 
出典:
※1:我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種リスト(生態系被害防止外来種リスト)平成27年3月26日/環境省
ヒメツルソバ(タデ科)
・ヒマラヤ原産
・明治時代に移入
・多年草
・道端でもよく見かける雑草の一つ。

レッドロビン(バラ科)
・別称:アカメ
・よく生垣に使われる
 
岩本さんによると、レッドロビンは、みかん害虫(吸汁性)の一つ、キイロアザミウマを抑制してくれるそうです。


さらに、アザミウマは、木よりも、まず草に付く習性があるそうです。
下草があると、みかんの葉が柔らかいうちは、草につくので、みかんの葉が固くなったころには、アザミウマがみかんの葉に加害できなくなるとのことです。

また、園地周辺では、イノシシによる獣害が問題となっていますが、イノシシが嫌う臭いの草の影響なのか、全くイノシシによる害はないそうです。
温州みかんの木には、可愛らしいつぼみが付いていました。
よく、雑草があると、つぼみが付くのが遅いと言われるそうですが、マルヨ農園さんは、他の園地と比べても、つぼみの状態に差はありません。
瓢柑(ひょうかん)
ブンタン系。卵型の珍しい形。
 
珍しい品種や新しい品種を取り入れ、今や約140種類もの柑橘を栽培されているそうです
 
のどかで癒されます
 
珍しい、木成り春峰、ヒメコナツ、クレオパトラなどをいただきました♪
 
岩本さんには、お忙しいところ、丁寧にご案内いただきました。
とてもいい勉強になりました。
 

-----------

【フルーツ小冊子】実になるフルーツ健康学

【中野瑞樹】からお知らせ

【中野瑞樹】へのお問合せ(講演やメディア依頼など)

 ※大変恐れながら、現在、個別のご質問にはお答えしておりません

【中野瑞樹】の講座ラインナップ 

【中野瑞樹】へのご意見やご感想

-----------

フルーツ体験談募集

医師も驚いた驚愕の骨密度

-----------

果実だけ食の中身

-----------

フルーツの誤解と真実

 ・フルーツの食べ過ぎに注意!?

 ・フルーツや野菜と残留農薬

-----------

災害とフルーツ

中野瑞樹おすすめ『フルーツの食べ方 三カ条』

 ・先フル (東洋経済オンライン160424)

 ・朝いち水フル (東洋経済オンライン160424)

果実しか食べない理由(週プレNEWS 160921)

飲食店で先フル!!(@Press 160530) 

-----------

フルーツ講座 参加者の声

----------- 

 ・出演テレビ

 ・出演ラジオ

 ・書籍・雑誌・新聞

-----------

twitter

FB

Instgram

メルマガ(無料、不定期)

-----------