拙著「中野瑞樹のフルーツおいしい手帳」のうち、特に栄養や健康に関わる情報は、たくさんの学術論文、公的機関の報告書や統計データ、診療ガイドライン、専門書などに基づいて書きました。
本書では、栄養・健康・アレルギー・残留農薬などの元情報は、ほとんどが学術論文・公的機関の報告書や統計データ・医療ガイドラインに基づいた、一次資料または二次資料(私にとっては二次資料または三次資料)です。ただし、できるだけ一次資料や一次データ(公的データ)に当たるように努めました。
ただし、ページ数に限りがあるため、本書に掲載できたのは、ほんの一部です。そこで、全リストは当ブログに掲載しました。また可能な限り、リンクを付けました。
引用参考文献リストが多いので、全体&第1部と第2部に分けました。
※原則として、初出のみを掲載
※リンクはインターネットで見られるもののみ。すもも以降のリンクは今しばらくお待ちください。
※またリンク切れの際は、ご容赦ください
※●は本書p126にも掲載、○は本書に不掲載
---------------------
■第2部
---------------------

【1】いちご
○日本人の好きなもの (2007年)/NHK放送文化研究所世論調査部
○清少納言/枕草子
○まりひめ 和歌山県オリジナルいちご品種/和歌山県Webサイト
○J. Agric. Food Chem. 2006, 54, 11, 4069–4075 一般食品中のアントシアニン濃度
○The Journal of Nutrition, Vol.151(6),1517-1526, 2021 ポリフェノール
○Food Chemistry Vol.270,32-46, 2019 ポリフェノール
○The Journal of Nutrition Vol.143(4)430–436,2013 食後血糖値(レベル8)
【2】かき
○奈良県果樹薬草研究センター/柿品種一覧
○応用糖質科学Vol.2 (3)169-173,2012 干し柿
○化学と教育Vol.63 (8),406-407,2015 干し柿
○園学研 Vol.6(2) 251-256,2007 カロテノイド
○柿タンニンの化学構造について/奈良県
○日本食品工業学会誌 18 (1), 33-37, 1971 タンニン
○活性酸素と酸化ストレス/e-ヘルスネット(厚生労働省、最終更新日:2021年11月01日)
○Int J Vitam Nutr Res. 2006 Mar;76(2):87-94. 酸化ストレス(レベル4)
○Progress of Digestive Endoscopy Vol. 87(1)104-105,2015 胃石(レベル3)
○日消外会誌 Vol.13(10) 1196-1200, 1980 胃石(レベル3)
○素材情報データベース「かき」/国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所Webサイト
【3】かんきつ
●特産果樹生産動態等調査2020年/農林水産省Webサイト
○BJN Vol.124(9) 952 - 959 ,2020 心筋梗塞・狭心症(レベル5)
○Nutrition Reviews, Vol.72(7), 411-428, 2014 喘息(レベル6)
○化学と生物 Vol. 55, No. 8, 566-572, 2017 βcpx
○BMC Gastroenterology Vol.20;349, 2020 βcpxと脂肪肝(レベル8)
○European Journal of Nutrition Vol.60, 1277–1288, 2021 ヘスペリジンと高血圧(レベル8)
○素材情報データベース「ヘスペリジン」/国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所Webサイト
○Crit Rev Food Sci Nutr Vol.57(3) 613-631, 2017 ヘスペリジン(レベル8)
○J. Food Composition and Analysis, Vol.85, 103338, 2020 ヘスペリジンと加熱
○公益財団法人東洋食品研究所 研究報告書15,68-73,1983 ヘスペリジン
○日本食生活学会誌 Vol.28 (1) 41-46, 2017 苦み
○Biosci. Biotechnol. Biochem., 70 (1), 178–192, 2006 フラボノイド
○Br J Nutr. Vol.124(9) 952 - 959 ,2020 柑橘と心臓病(レベル5)
○Nutrition Reviews, Vol.72(7), 411-428, 2014 喘息(レベル6)
●「果物や野菜に含まれるソラレンの量はどのくらい?」にお答えします/駒沢女子大学Webサイト
○温州ミカンの浮皮対策/佐賀県果樹試験場資料
●鮮度保存被膜剤とは?/甲東株式会社Webサイト
【4】温州みかん
○小原紅早生/香川県Webサイト(公開日:2020年12月10日)
○青島みかん発祥の地【JA静岡市】/JA静岡経済連柑橘委員会Webサイト
○【解説】~青島ミカンと早生ミカンの違いは?/JAみっかびWebサイト
○浮皮が少ない新品種「石地温州」の果実特性/農研機構Webサイト
○PLoS ONE 11(11): e0166969. 柑橘類品種のハイブリッド起源
○柑橘歴史散歩 小蜜柑と温州みかん/愛媛県資料
○Br J Nutr. 2015 Nov 28;114(10):1674-82 βcpxと脂質代謝異常(レベル5)
○Br J Nutr. 2016 Feb 26:1-8. βcpxと肝機能(レベル5)
○BMJ Open Diabetes Research & Care2015; 3:e000147. βcpxと2型糖尿病(レベル5)
○Osteoporos Int 2008 Feb;19(2):211-9. βcpxと骨密度(レベル4)
○J Biomed Sci. 2012; 19(1): 36. βcpxと骨代謝
○PLoS One.2012;7(12):e52643. βcpxと骨粗鬆症(レベル5)
○IOVS Vol.58, 2922-2929 (2017) 花粉症(レベル7)
○SAGE Journal Vol.20 (1),1981 柑皮症
○Cutis. 1988 Feb;41(2):100-2. 柑皮症(レベル3)
○日本内科学会 50巻5号 414-419, 1961 柑皮症(レベル3)
○西日本皮膚科 Vol.79(1)38-40, 2017 柑皮症(レベル3)
○N Engl J Med 1994; 330:1029-1035 βカロテンと肺がん(レベル8)
○ビタミンA中毒/MSDマニュアルWebサイト(2023年3月閲覧)
【5】オレンジ
●クラリッサ・ハイマン著、大間知知子訳/オレンジの歴史/原書房
○Am J Clin Nutr. Vol.72(5):1095-100, 2000 高コレステロール血症
○Nutrients. 2021 Jul; 13(7): 2470 先フルと食後血糖値(レベル8)
【6】グレープフルーツ
○Givaudan Citrus Variety Collection/カリフォルニア大学リバーサイド校Webサイト
○日本食生活学会誌 Vol.28 (1) 41-46, 2017 苦み
○J. Pharm. Health Care Sci,32(7)693−699, 2006 フラノクマリン
○医療薬学 Vol.32 (7) 693, 2006 フラノクマリン
○食衛誌Vol.49 No.4 p326-331(2008) フラノクマリン
○Food Chem. Toxicol., 29, 523 (1991) フラノクマリン
○J. FASEB, 31(2), 790.15 (2017) フラノクマリン
○J. Agric. Food Chem., 65, 5049-5055 (2017) フラノクマリン
○アロマテラピー学雑誌17(1)39-47, 2016 フラノクマリン
○アロマテラピー学雑誌19(1)1-9, 2018 フラノクマリン
○薬学誌Vol.131(5) 679, 2011 フラノクマリン
○Metabolism. 2012 Jul;61(7):1026-35. メタボ(レベル8)
○Nutrition & Metabolism Vol.8 (8) 2011 メタボ(レベル8)
○BMJ. 2013; 347: f5001. 2型糖尿病(レベル5)
○日本看護研究学会雑誌 Vpl.24 (3) 104, 2001 リフレッシュ(レベル7)
【7】キウイフルーツ
●商品説明/ゼスプリ インターナショナル ジャパン株式会社 Webサイト
●駒澤大学キウイ研究室Webサイト ルテイン、アクチニジン
○栄養学 Vol.72(6) 292-301,2014 アクチニジン
○World J Gastroenterol Vol13.(35) 4771–4775, 2007 慢性便秘症
○Asia Pac J Clin Nutr. 2010;19(4):451-7. 過敏性腸症候群
○Food Funct., 2021, 12, 8850-8866 便秘
○アレルギー Vol.69(8) 701-705, 2020 即時型食物アレルギーの全国モニタリング調査報告(レベル4)
○アレルギー Vol.67(2) 129-138, 2018 小児果物アレルギー(レベル4)
【8】さくらんぼ
○J. Agric. Food. Chem., 54, 4069-4075. アントシアニン
●食品による窒息 子どもを守るためにできること/日本小児科学会Webサイ
【9】すいか
○大玉品種/(株)萩原農場Webサイト
○株式会社萩原農場/リクナビ2025
○ナント種苗総合カタログ2023
○スイカを知る/スイカ倶楽部Webサイト
○日本食品科学工学会誌 Vol.46(12) 839-841, 1999 うるみ果
○Environ. Control in Biol. 29 (4), 159-166, 1991 糖質
○奈良農総セ研究報 40:40~43.2009
○Int. J. Food Sci. Nutr. 52:143-149,2001 リコピン量
○J. Nutr. 133:1043-1050,2003 リコピン
○遺伝子組換え食品等評価書 CPR株を利用して生産されたL-シトルリン 2017年10月/食品安全委員会
○生化学Vol.86(3)353-359,2014 シトルリン含有量
○スイカのチカラ/株式会社萩原農場Webサイト シトルリン
○Journal of Sport and Health Science, Vol.9(6) 553-561, 2020 シトルリンと筋肉痛
○World J Gastroenterol. May 7, 2023; 29(17): 2679-2700 大腸がん
○J. Allergy & Clincal Immunology Vol.151 (2),AB324, 2023 リコピンとアトピー
●エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン2018/日本腎臓病学会/東京医学社
●エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン2013/日本腎臓病学会/東京医学社
○園芸学会雑誌 56 (1), 45-50, 1987 色素
【10】すもも
○日本食品工業学会誌 Vol.24(11) 559-564, 1977 有機酸
○日本食品工業学会誌 Vol.26(8) 325-330, 1979 日本産スモモのポリフェノール
【11】なし
○Anim. Sci. Technol. (Jpn.) 67 (1) : 43-46 酵素
○日本食品科学工学会誌 Vol.60 (9) 516-520, 2013 ポリフェノール
○Mikrobiol. 1975;27(3):305-14. アルブチン
○Nutrients. 2021 Jul; 13(7): 2470 先フルと食後血糖値(レベル8)
【12】パイナップル
●バナナ・パイン研究所Webサイト
○沖縄県農業研究センター研究報告 12:1 〜6,2018
○J Am Sci 2019;15(4):1730 飛蚊症
【13】バナナ
●バナナ大学/日本バナナ輸入組合Webサイト
●ローナ・ピアッティ=ファーネル著、大山晶訳/バナナの歴史/原書房
○第11回日本機能性食品医用学会総会研究報告,2013/つくば大学ら
○New Diet Therapy Vol.37(3) 3-10, 2021 血圧降下、便通促進、精神安定効果
○BMJ. 2013; 347: f5001. 2型糖尿病(レベル5)
○アレルギー Vol.69(8) 701-705, 2020 即時型食物アレルギーの全国モニタリング調査報告(レベル4)
○アレルギー Vol.67(2) 129-138, 2018 小児果物アレルギー(レベル4)
【14】びわ
○長崎県の品種 びわ/公益財団法人 長崎県学校研究会
○山﨑誠子/植栽大図鑑 改訂版/エクスナレッジ
○藤原時平ら/日本三代実録
○ビワ/熊本大学薬学部 薬草園 植物データベース
●“大薬王樹”の異名を持つ「ビワ」/養命酒Webサイト
●ビワ療法の歴史/日本ビワ温圧療法師会Webサイト
○素材情報データベース「アミグダリン」/国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所Webサイト
○The Gale Encyclopedia Of Alternative Medicine: Second Edition 試験管実験
○N Engl J Med. 1982; 306:201-206 アメリカ
○Cochrane Database Syst Rev. 2015 Apr; 2015(4): CD005476. がん患者では死亡事
○Cancer Medicine Vol.8(6),p3004,2019 臨床試験を求める声
○食品中のアミグダリン含有量実態調査2017年度/東京都福祉保健局
○食品安全関係情報詳細syu04470590149/食品安全委員会Webサイト
○ビワの種子の粉末は食べないようにしましょう/農林水産省Webサイト
○ビワの種子を使用した健康茶等に含まれるシアン化合物に関する情報提供-体内で分解して青酸を発生するおそれがあるため過剰な摂取に注意!/消費者庁
【15】ぶどう
○シャインマスカット/農研機構
○J. Agric. Food Chem. 2006, 54, 11, 4069–4075 米国における一般食品中のアントシアニン濃度
○World's Earliest Wine /Archaeology Vol.49 (5), Sep.Oct.1996
○園芸学研究 Vol.10 (2) 249-253, 2011 レスベラトロール含量とぶどう果皮
○Nature Vol.403(6771)795-800, 2000レスベラトロールと酵母
○Nature Vol.444(7117)337-42,2006 レスベラトロールとマウス実験
○Lancet, Vol.339(8808),1523–1526,1992 フレンチパラドックス
○Journal of Japanese Biochemical Society 93(1): 100-108 (2021) レスベラトロールの作用
○Journal of Japanese Biochemical Society 93(1): 100-108 (2021) レスベラトロールとサーチュイン
○Nature. 2006 Nov 16;444(7117):337-42 レスベラトロール
○農業および園芸 Vol.93(4) 296-308 ,2018 ポリフェノール
○BMJ. 2013; 347: f5001. 2型糖尿病(レベル5)
●糖尿病診療ガイドライン2019/日本糖尿病学会/南光堂
○食品による窒息事故/e-ヘルスネット(厚生労働省健康情報サイト)
○食品による子どもの窒息・誤嚥事故に注意(令和3年1月20日)/消費者庁Webサイト
●食品による窒息 子どもを守るためにできること/日本小児科学会Webサイト
【16】ブルーベリー
●パウダーブルー/ブルーベリファームおかざき Webサイト
○Advances in Nutrition Vol.11(2) 224-236, 2020 ブルーベリー&アントシアニン全体
○ブルーベリー/わかさ生活Webサイト
○J. Agric. Food Chem. 2006, 54, 11, 4069–4075 米国における一般食品中のアントシアニン濃度
○J Am Soc Hortic Sci, 128 (2003), 917-92 ハイブッシュブルーベリーのアントシアニン量
○Tohoku Agric. Res. Vol.60,225-226,2007 ナツハゼ
○BMJ, 347 (2013), p. f5001 2型糖尿病
○Neurology, 78 (2012), pp. 1138-1145 パーキンソン病
○Ann Neurol, 72 (2012), pp. 135-143 認知症
○知っておきたい加齢黄斑変性―治療と予防―/日本眼科医会
【17】マンゴー
●【マンゴーの保存】常温・冷蔵・冷凍。ポイントをおさえて美味しさキープ/ニチレイフーズ Webサイト
○Nutrients 2020, 12, 3381. しわ
【18】メロン
○メロンの網目模様に潜む科学法則を発見/山梨大学プレスリリース(2022年9月21日)
○機能性表示食品の届出情報「メロン」/消費者庁Webサイト
○薬理と治療 Vol.43 (4)515-519,2015 GABAとストレス
○Amino Acids Vol.43 (3) 1331-1337,2012 GABAとストレス
○Journal of Nutritional Science and Vitaminology Vol.57,9-15,2011 GABAとストレス
○薬理と治療 Vol46(5),757-770,2018 GABAと睡眠
○Food Sci Biotechnol Vol.25(2):547-551,2016 GABAと睡眠
○Journal of Nutritional Science and Vitaminology Vol.61(2) 182-187,2015 GABAと睡眠
○Bioscience Biotechnology and Biochemistry Vol.83(2),330–338,2019 GABA濃度
○「健康長寿静岡の新たな機能性食品産業の創出」研究成果2016~2018年度/静岡県 GABA
○リステリア症の発生状況-オーストラリア(2018年04月11日) /厚生労働省検疫所
○Disease Outbreak News 9 April 2018 – Australia /WHO
○リステリアによる食中毒/厚生労働省Webサイト
○リステリア・モノサイトゲネス(細菌)/農林水産省Webサイト
○Food Control Vol.7 (4-5) 223-228, 1996 リステリア
【19】もも
○西遊記/岩波文庫
○2003年度岡山県特産農産物の機能性評価
○2004年度岡山県特産農産物の機能性評価
【20】洋なし
○特産果樹「セイヨウナシ」/中央果実協会
○日本農芸化学会誌 Vol.36(5),447-451,1962 デンプン
○園芸学会雑誌 Vol.32(1) 27-36,1963 ペクチン
○Nutr Today. 2015 Nov; 50(6): 301–305. SR
○Int J Epidemiol. 2017 Jun; 46(3): 1029–1056.循環器疾患sr
○BMJ. 2013; 347: f5001. 2型糖尿病(レベル5)
【21】りんご
●エリカ・ジャニク著、甲斐理恵子訳/リンゴの歴史/原書房
●苹果案内 令和四年夏秋號/花マル農園
●主な品種/りんご大学Webサイト
●りんごの品種/青森県りんご果樹課Webサイト(2014年5月27日更新)
○Nutrients. 2021 Jul; 13(7): 2470 先フルと食後血糖値(レベル8)
○酸化還元酵素(Oxidoreductase)/東邦大学Webサイト
○化学と生物Vol.45(6)403-410, 2007
○園芸学会雑誌 Vol.66(3-4)495-503,1997 エチレン
○日本調理科学会誌 Vol.50(4), 151-155, 2017 香りと風味、エチレン
○機能性表示食品の届出情報「りんご」/消費者庁Webサイト
○日本食品科学工学会誌 Vol.45(1)37-43,1998 ポリフェノール
○Flavonoid Content of Selected Foods, Release 3.3 ,2018, USDA ケルセチンと果皮
○Am J Clin Nutr. 2023 Apr 13;S0002-9165(23)46842-6. ケルセチンとフレイル
○European Journal of Clinical Nutrition Vol.54, 415–417, 2000 ケルセチンと喫煙者とすい臓がん
○European Journal of Clinical Nutrition Vol.54, 415–417, 2000 ケルセチンと脳梗塞
○J Oleo Sci. 2010;59(6):321 -38 プロシアニジンと内臓脂肪
○Nutrition Reviews, Vol.72(7), 411-428, 2014 喘息
○Am J Epidemiol. 1997 Aug 1;146(3):223-30 肺がん
○Public Health Nutrition Vol.19 Supplement 14, 2016 肺がん
○European Respiratory Journal 2017 50: 1602286 肺機能
○BMJ. 2013; 347: f5001. 2型糖尿病(レベル5)
○日本調理学会誌 Vol.42(2)15-140,2009 残留農薬