SAPIX新3年、なぜ、ここまで成績があがったのか?

 1年ちょっとで偏差値20、アップ。

 偏差値50から、全国5位偏差値70ごえの快挙です。

 

 この1年、たぶお式を使ってどんな学習をしてきたのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 たぶお式では、まず、LINEを通じてお子さんの学習状況の聞き取りをおこないます。

 学年、学力、学習状況を教えていただき、見本のプリントをやっていただき、動画が画像で確認して、学習するプリントを決めます。

 LINEにはそのときのやり取りも残っています。

 今回、LINEの記録をもとに取りを遡ってみました。

 いつ、何を、どのように学習し、偏差値がどういうふうにあがっていったか、手に取るようにわかりました。

 

……学習開始は2022年の11月中旬で小1のときでしたね。

 

はい。今はブロック3の途中です。ブロック2を10周やってからブロック3に突入しました。

 

……ざっと計算すると二千数百枚。1日6~7枚。毎朝、10分の学習でもクリアできる量です。無理なく学習できたはずです。

 

 

……引き算の繰り下がりから始めて、1年ちょっとでずいぶん難しい問題が解けるようになりなりましたね。

 

たぶお式を始める前の偏差値は50台でした。サピで1桁の順位に入れるなんて夢のようです(^o^)

 

……どのプリントが役立ちましたか?

役に立ったプリントは全てです。点と点が繋がるタイミングで一気に伸びた感じです。基本は教えないスタイルで自分で法則に気づいてもらうスタイルで復習タイミングを私がが管理してます。(以下、続く)

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ