最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(49)2月(37)3月(17)4月(16)5月(18)6月(21)7月(28)8月(20)9月(50)10月(37)11月(11)12月(20)2016年10月の記事(37件)【東京20席→残席2】歯科接遇セミナーは、残席がわずかになりました。【東京20席→残席3】歯科医院の院長先生のご紹介から、どんどんお申込みを頂いております。クラスBの滅菌システムを導入しても、スピットン内に汚れがあると一気に不快に感じる。歯科医院の先生から、一気にメルマガ登録して下さいました。ファーストコンタクトの電話対応力を上げることが、患者さんを増やします。大阪会場1席キャンセルが出ました。歯科医院にかかってくる「しつこい営業」の電話に出なくても良くなる方法メインテナンスの患者さんから、ちゃんと治療に通いたいから、感じ良いの対応をしてと言われました。歯科接遇マナー研修は、年内11月の3週目のみお受け致します。来年は1月5日以降にお受け致します。歯科衛生士、歯科助手の電話対応が良いと、歯科医院の新患をより集客できます。歯科接遇セミナーの東京会場のお弁当は今半です。電話対応が良いとプラスの状態でスタートし、医院評価が更にプラス加点されやすくなります。歯科衛生士、歯科助手、受付スタッフの接遇スイッチが簡単に入る方法患者さんに予約時間を守ってもらいたければ、歯科医院も予約時間を守るべき!歯科助手、受付が接遇を強化すれば、患者さんに感動を与える地域ナンバーワンの歯科医院になれます。東京會舘のお料理教室で、ポーク衣装英国風を作りました!歯科助手の第一印象を良くすれば、初診コンサルもスムーズにいく。<< 前ページ