皆さん、こんばんは!
今夜の名言も、
漫画『聖闘士星矢』より。
「だから甘いと言ったのだ
何が正義で 何が悪かもわからんヒヨコのくせに・・・
最後だから教えてやる
いいか 力こそ正義なのだ!
教皇こそ その偉大な力を持ったお方だから
この聖域(サンクチュアリ)を手中におさめるのにふさわしいのだ」
「フッ その通りだ
幼い赤子などに何ができた?
教皇がいたからこそ
大地の平和が今まで守られてきたのだ」
【魚座(ピスケス)アフロディーテ】
十二宮最後の宮・双魚宮を守護する、
魚座(ピスケス)の黄金聖闘士。
88星座の中でも随一の美貌の持ち主といわれ、
「天と地のはざ間に輝きを誇る美の戦士」と呼ばれていた。
小宇宙によって毒バラの性質を変化させて様々な華麗な技を繰り出す。
「力こそ正義」が信念であり、
教皇(サガ)の所業を知りながらも、
強い力こそが幾多の邪悪から地上を守ることができるとして従っていた。
一見すると悪の聖闘士のように描かれているが、
ある意味で彼もまた聖闘士として地上の平和を守ることを願っていたともいえ、
むしろ誰よりも平和を願う心が強いともいわれる。
十二宮戦に先駆け教皇の命に従い、
瞬の師匠・ケフェウスのダイダロスを倒した。
師を倒された因縁は、
瞬が十二宮を突破する動機の一つとなり、双魚宮において瞬と戦った。
だが、セブンセンシズに目覚めた瞬の奥義ネビュラストームにより、
半ば相討ちで倒される。
死に際しては瞬を賞賛し、バラに埋もれて倒れた。
正義に対しての信念は、死の寸前まで変わることはなかった。
天と地のはざ間に輝きを誇る美の戦士(笑)
完全にミスティと同じ匂いのする聖闘士ですが(笑)、
二人の関係はどうだったんでしょう?www
完全にライバル関係だったのか?
それとも、
まさかの師弟関係だったのか?www
気になるところであります(笑)
そして、気になると言えば、
ミスティは、
「月や星よりも自分が美しい」と言ってはばかりませんでしたが、
「天と地のはざ間に輝きを誇る」アフロディーテとどっちが美しいのか?
今だに謎であります(笑)
ただ、
アフロディーテはさすがに黄金聖闘士だけあって?、
ミスティのように、
ひたすら自分の美に酔いしれるような事はありませんでしたけどね(笑)
デスマスクと同じように、
教皇を悪と知りつつ従いながら、
そこには確固たる”正義の美学”を持っており、
自らの信念に殉じた姿勢は、
悪役キャラながら見所はあったような気がします。
まぁ、
読者人気がどれほど高かったのかはよく知りませんが(笑)
十二宮編においては、
残念ながら、
本気を出した瞬ちゃんの前に敗れ去り、
若干同情に値するキャラでもありましたが、
それに加えて、
ハーデス編で一時の復活を果たした時は、
ビックリするくらい影が薄く、
何の存在感も見せ場も発揮する事なく、
大したセリフを吐くこともなく、
あっけなくムウ様に消されてしまい、
あまりにも酷い扱いだった事を、
私は一生忘れないでしょう・・・(ウソ)
では、また~!(´∀`*)ノシ バイバイ
![]() 【全巻漫画.com】聖闘士星矢 [新書版] (1-28巻 全巻)漫画全巻セット【中古本】【中古…
|
![]() 聖闘士星矢 DVD 全114話 アニメ
|
![]() 聖闘士星矢 冥王 ハーデス十二宮編 DVD-BOX [ 車田正美 ]
|