【家族の波乱19】

 

こんにちは♡EKOです

 

前回までの記事です。

まだご覧いただいてない方ぜひこちらからご覧ください

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

★家族の波乱18★

★家族の波乱17★

★家族の波乱16★

★家族の波乱15★

★家族の波乱14★

★家族の波乱13★

★家族の波乱12★

★家族の波乱11★

★家族の波乱10★

★家族の波乱9★

★家族の波乱8★

★家族の波乱7★

★家族の波乱6★

★家族の波乱5★

★家族の波乱4★

★家族の波乱3★

★家族の波乱2★

★家族の波乱1★

 

なんか体が重たくて・・・

これは何か体に悪いものが付いてると感じたので

ユタに聞きにいったのです。

 

そしたら生邪魔(いきじゃま)がついているというのです。

 

しかも一人だけではなく

二人・・・三人・・・

 

聞いて鳥肌がたったのをよく覚えています。

 

やっぱりという思いと

そんな事があるんだという入り混じった複雑な感情でした。

 

皆さん生邪魔ってご存知でしたか?

 

私は初めて耳にしました。

 

生邪魔(いちじゃま、イチジャマ)は沖縄の言い方であり

『生霊』や『呪い』などのことをいうらしいのです。

 

生きている人間の体から霊魂が抜け出て

憎悪の対象となるものを苦しめるといわれています。

 

私の場合、夫の兄や兄嫁と夫の妹からのものが強いといわれました。

 

この生邪魔というのはお塩では祓うこのができないということなのです。

 

どうしたらこの生邪魔は祓うことができるか

皆さん気になりますよね・・・

 

この生邪魔はトイレで流す

外出先のお手洗いでも流してもいいそうです。

 

それしか方法がないらしいのです。

 

この日トイレでやってみたのです。

 

トイレに念を込め

『わたしの中から出ていってちょうだい!!』

 

その瞬間なんと・・・・・・・・・・・・・・・・

 

トイレの水が思いっきり逆流したのです。

 

私・・・悲鳴をあげ

びっくりした娘も駆け寄ってきました。

 

トイレのふたを閉めたのですが

間に合わずトイレの壁にまで飛び

床はびしょ濡れ

しかも私の体も汚水まみれになったのです。

 

あまりにも驚き

ユタに慌てて電話したら念が強いですねと言われました。

 

そんな事って現実あるんですね。

 

それからというもの、今も現在

生邪魔がたまに私を苦しめるときもあるんです。

 

それだけ一族の私への妬みや憎しみの気持ちが強いことも

理解しています。

 

今までこんな事に無縁だったけど

今回の恐ろしい体験で

ますます一族から距離をおくようになりました。

 

また時間みて更新していきます。

 

今日もブログに足を運んで下さり

ありがとうございます♡

 

♡EKO♡