若松駅前⇒鶴ヶ城入口[はいからさん(210円)]
本日の行き先は日曜祝日だとバスが運休になり
1日6本(しかも昼間がほとんどない)の汽車だけになってしまう柳津町がメインです
柳津へ行くバスが10時近いので
朝一番は観光循環バスに乗車して会津若松城へと向かいます
30分間隔のこのバスが会津バスの中で一番本数が多い路線です
ちなみに後ろに写っているのが泊ったホテルです
ぐるぐる市街地を回るので普通の路線バスより時間がかかります
大半の乗客はここで下車して会津若松城見学です
街中なので山と違って紅葉がまだ残ってます
城内はカエデやイチョウもあり色とりどりの紅葉が楽しめます
桜の木も多かったので春はピンク色になるんでしょうね
たまには本州で満開の桜が見たい
天守閣が見えてきました
この天守閣ちょっと珍しい所がありますが
マニアで無ければどこが変わっているのか全くわかりません
ここの天守閣瓦が赤いんです
赤瓦の天守閣は国内唯一なんだそうです
真っ白な白鷺城、真っ黒な松本城、赤瓦の鶴ヶ城
が私が好きな三名城ですね
白虎隊のコーナーのあたりから撮影OKになります
会津若松の歴史には欠かせない白虎隊の悲劇
城が見える飯盛山で短い生涯を終えてしまった彼らについての資料もあります
最上階はどこのお城に行っても共通な展望台
この日は雨予報だったので雨が降ってきてしまいました
会津若松市は人口12万人なのでそこそこ町です
道内だと北見市くらいの町でビルやマンションもあります
あっ!ツルハドラックがある
と思ったら福島県で一番多いドラッグストアはツルハらしいです
昔は道内にしかなかったのにすごい勢いで本州に増えましたね
桜の木もたくさんあります
花は綺麗ですが紅葉はちょっと茶色っぽいので花ほど綺麗じゃないんですよね
三春の滝桜と一緒に会津若松の桜も見てみたいな
東京にいる時に行っておけばよかった
大河ドラマや朝ドラで舞台になるとすぐそのコーナーができるのもお決まり
白虎隊とのかかわりもあった八重の桜コーナーありました
綾瀬はるかが着ていた衣装など展示されています
雨が本降りになってきましたが
天守閣とセットで見学できる茶室麟閣へ
観光パンフの写真がよかったのでセット券を購入です
敷地はそれほど広くないですが
中の庭園は紅葉していて綺麗です
ちょっぴり京都へ行った気分になります
京都と違って人はそれほどいないのでのんびりできます
ただ柳津行きのバスの時刻が近づいてきたので
そんなにのんびりもできません
京都の某寺と違って撮影禁止とかでもないので
パンフになっていたいい感じのアングル撮ることができました
茶室の周りにある竹柵を越えるとセキュリティアラームがなるので注意しましょう
郵便局前⇒仲町官庁前[会津バス(660円)]
鶴ヶ城近くのバス停からは乗れないので郵便局前バス停まで歩いたんですが
意外と遠くギリギリでした
坂下という所まではそれなりにあるんですが
そこから柳津まで行くのが少ないです(しかも日曜祝日全便運休)
かつては通しだったのか時刻表には柳津方面への接続のマークがついてます
案内放送でやたら国と県の補助で運行していますっていうのが流れてましたので
経営は相当厳しいんでしょうね(坂下まで3人しか乗っていなかったです)
観光地もご当地メニューもあるので十勝バスを見習って
いろいろなセット券出してみればいいのに
ガーデニング資材のお求めはイーハナス楽天市場店へ
北海道札幌市から全国へガーデニング資材をお届けするe-hanas(イーハナス)のYahoo!店です
このブログに出てくる花の名所をwebサイトしました。まだスカスカですが随時更新していきます
富士園芸資材株式会社 (e-hanas運営会社)
本日の行き先は日曜祝日だとバスが運休になり
1日6本(しかも昼間がほとんどない)の汽車だけになってしまう柳津町がメインです
柳津へ行くバスが10時近いので
朝一番は観光循環バスに乗車して会津若松城へと向かいます
30分間隔のこのバスが会津バスの中で一番本数が多い路線です
ちなみに後ろに写っているのが泊ったホテルです
ぐるぐる市街地を回るので普通の路線バスより時間がかかります
大半の乗客はここで下車して会津若松城見学です
街中なので山と違って紅葉がまだ残ってます
城内はカエデやイチョウもあり色とりどりの紅葉が楽しめます
桜の木も多かったので春はピンク色になるんでしょうね
たまには本州で満開の桜が見たい
天守閣が見えてきました
この天守閣ちょっと珍しい所がありますが
マニアで無ければどこが変わっているのか全くわかりません
ここの天守閣瓦が赤いんです
赤瓦の天守閣は国内唯一なんだそうです
真っ白な白鷺城、真っ黒な松本城、赤瓦の鶴ヶ城
が私が好きな三名城ですね
白虎隊のコーナーのあたりから撮影OKになります
会津若松の歴史には欠かせない白虎隊の悲劇
城が見える飯盛山で短い生涯を終えてしまった彼らについての資料もあります
最上階はどこのお城に行っても共通な展望台
この日は雨予報だったので雨が降ってきてしまいました
会津若松市は人口12万人なのでそこそこ町です
道内だと北見市くらいの町でビルやマンションもあります
あっ!ツルハドラックがある
と思ったら福島県で一番多いドラッグストアはツルハらしいです
昔は道内にしかなかったのにすごい勢いで本州に増えましたね
桜の木もたくさんあります
花は綺麗ですが紅葉はちょっと茶色っぽいので花ほど綺麗じゃないんですよね
三春の滝桜と一緒に会津若松の桜も見てみたいな
東京にいる時に行っておけばよかった
大河ドラマや朝ドラで舞台になるとすぐそのコーナーができるのもお決まり
白虎隊とのかかわりもあった八重の桜コーナーありました
綾瀬はるかが着ていた衣装など展示されています
雨が本降りになってきましたが
天守閣とセットで見学できる茶室麟閣へ
観光パンフの写真がよかったのでセット券を購入です
敷地はそれほど広くないですが
中の庭園は紅葉していて綺麗です
ちょっぴり京都へ行った気分になります
京都と違って人はそれほどいないのでのんびりできます
ただ柳津行きのバスの時刻が近づいてきたので
そんなにのんびりもできません
京都の某寺と違って撮影禁止とかでもないので
パンフになっていたいい感じのアングル撮ることができました
茶室の周りにある竹柵を越えるとセキュリティアラームがなるので注意しましょう
郵便局前⇒仲町官庁前[会津バス(660円)]
鶴ヶ城近くのバス停からは乗れないので郵便局前バス停まで歩いたんですが
意外と遠くギリギリでした
坂下という所まではそれなりにあるんですが
そこから柳津まで行くのが少ないです(しかも日曜祝日全便運休)
かつては通しだったのか時刻表には柳津方面への接続のマークがついてます
案内放送でやたら国と県の補助で運行していますっていうのが流れてましたので
経営は相当厳しいんでしょうね(坂下まで3人しか乗っていなかったです)
観光地もご当地メニューもあるので十勝バスを見習って
いろいろなセット券出してみればいいのに
ガーデニング資材のお求めはイーハナス楽天市場店へ
北海道札幌市から全国へガーデニング資材をお届けするe-hanas(イーハナス)のYahoo!店です
このブログに出てくる花の名所をwebサイトしました。まだスカスカですが随時更新していきます
富士園芸資材株式会社 (e-hanas運営会社)