三ノ宮⇒姫路⇒岡山(山陽線)
今回山陽旅ってつけたのは山陽電車というわけではなく岡山へ行ってきたからです
年末年始でJRにたくさん乗るので久々に18切符を購入しましたが
4回分しか考えてなく1回余るので三ノ宮から岡山へ日帰り往復です
とりあえず2時間30分くらいですが姫路から岡山へ行くのは1時間に1本と少なめです
岡山と言ったら駅前の桃太郎像が有名ですが
桃に覆われてしまっていました
電飾っぽいのが付いているので暗くなったらイルミネーションをしそうです
ぱっと見た感じは新潟より駅前は都会っぽいです
岡山駅前から岡山電気軌道という路面電車が岡山市街地を走ってます
2路線あるんですが総延長は4.8kmと日本一短いです
これを使っていける観光地は岡山城と後楽園ですが
最寄りの城下電停までは運賃100円区間なので
全路線乗ろうと思う人以外は400円の一日券は必要ないですね
どちらも路線も終点まで10分ちょっとで着いてしまいますが
車両のバリエーションは札幌市電より多いです
今回見れて乗れたものは
らっくるやポラリスみたいな車両のMOMO
もう一つはレトロ調電車のKURO
二つ合わせてももクロです(笑)
他には和歌山で人気のたま電車の岡山電気軌道バージョンや
伊香保や日光で走っていた東武鉄道の路面電車を当時の塗装のまま走っているもの
KUROの黒くないタイプのものがありますが
これらのものは見られなかったです
とりあえず東山と清輝橋を往復しましたが
普通の街中を走るだけでこれといった撮影スポットもなかったです
まだ岡山に来て全く観光していないのにもうランチタイム
電車のアナウンスでもかかっていた岡山デミかつ丼の老舗らしい野村にしてみました
11時回転と同時に入ったのにすでに5組くらい入ってましたがすぐ出てきました
さっくりトンカツの上コクのあるデミソースがかかってます
全国色々なご当地カツ丼がありますがデミソースが好きなのでこれが一番好きかな
何故かどこのお店もセットにするとラーメン1人前がついてきます
もうひとつの名物も食べたかったので今回はカツ丼だけ
カツ丼を食べた後は岡山市街地観光のド定番岡山城&兼六園へ
城下という電停から結構歩きます
旭川という川沿いを歩きながらお城を目指します
昨日の姫路城は真っ白でしたが
岡山城は真っ黒で別名烏城と言われています
また名古屋城みたいな金鯱もあるので金烏城とも呼ばれています
天守からは後楽園が一望できます
岡山城と後楽園のセット入場券もあります
後楽園の入口付近で見られる川面に映える漆黒のお城も楽しめました
後楽園は岡山城の隣にあります
兼六園に続いて日本三名園二つ目制覇です
残るは茨城県の偕楽園
兼六園は雪、偕楽園は梅だと思うんですが
後楽園って見所なんなんだろう
水辺が綺麗だとは思うんですが…
延養亭という藩主の居間が園内で最も重要な建物でしたが
戦災で焼失してしまい昭和35年に築庭当時の間取りに復元されたようです
園内外の景勝が一望できるように作られており、歴代藩主もここから眺めたそうです
ちょっと変わった催しにタンチョウの散歩というのがあり
当初はこの日は開催日だったのに諸事情により中止になってしまいました
タンチョウは道東に行けば野生のがみえれるからまあいっか
後楽園入口前にあったポストにタンチョウの像があったので
開催されたらこんなイメージだったんでしょうね
岡山のもうひとつのご当地メニューを食べに
岡山の繁華街表町にある天満屋の地下街へやってきました
当初はいんでいらっていうお店へ行こうと思ったんですが
どうもキッチンかいぞくってお店に変わったみたいです
岡山もうひとつのご当地メニューは真っ黒なえびめし
どんな味がするのかと思いきや黒いのはデミソースと一緒に炒めているので
味は濃くなくマイルドな味で他では食べたことない味ですがとても美味しいです
デミかつ丼よりもこっちの方がもっと好きかも
あまり時間がなくどちらも一軒ずつしか行けなかったので日帰りはもったいなかったかな
このあと倉敷へ行き姫路行きとの接続待ちの間に
岡山市街地のイルミネーションを見てきました
朝見た桃太郎は予想通り桃のイルミネーションが施されてました
野村でカツ丼を食べた時に通った西川緑道公園
ここもちょうどイルミネーションを施しているようなので見てきました
すぐ終わるのかと思ったら結構奥の方までイルミネーションが施されてます
ちょっと前までのホワイトイルミネーションと同規模はありました
最後の東屋があるところは一面青くなかなか綺麗でした
東屋の近くにあった公園には大きなイルミネーションがありました
予想以上に規模が大きく見るのに時間が掛かり
列車の時間が迫ってきてしまったので慌てて戻りました
ガーデニング資材のお求めはイーハナス楽天市場店へ
北海道札幌市から全国へガーデニング資材をお届けするe-hanas(イーハナス)のYahoo!店です
このブログに出てくる花の名所をwebサイトしました。まだスカスカですが随時更新していきます
富士園芸資材株式会社 (e-hanas運営会社)
今回山陽旅ってつけたのは山陽電車というわけではなく岡山へ行ってきたからです
年末年始でJRにたくさん乗るので久々に18切符を購入しましたが
4回分しか考えてなく1回余るので三ノ宮から岡山へ日帰り往復です
とりあえず2時間30分くらいですが姫路から岡山へ行くのは1時間に1本と少なめです
岡山と言ったら駅前の桃太郎像が有名ですが
桃に覆われてしまっていました
電飾っぽいのが付いているので暗くなったらイルミネーションをしそうです
ぱっと見た感じは新潟より駅前は都会っぽいです
岡山駅前から岡山電気軌道という路面電車が岡山市街地を走ってます
2路線あるんですが総延長は4.8kmと日本一短いです
これを使っていける観光地は岡山城と後楽園ですが
最寄りの城下電停までは運賃100円区間なので
全路線乗ろうと思う人以外は400円の一日券は必要ないですね
どちらも路線も終点まで10分ちょっとで着いてしまいますが
車両のバリエーションは札幌市電より多いです
今回見れて乗れたものは
らっくるやポラリスみたいな車両のMOMO
もう一つはレトロ調電車のKURO
二つ合わせてももクロです(笑)
他には和歌山で人気のたま電車の岡山電気軌道バージョンや
伊香保や日光で走っていた東武鉄道の路面電車を当時の塗装のまま走っているもの
KUROの黒くないタイプのものがありますが
これらのものは見られなかったです
とりあえず東山と清輝橋を往復しましたが
普通の街中を走るだけでこれといった撮影スポットもなかったです
まだ岡山に来て全く観光していないのにもうランチタイム
電車のアナウンスでもかかっていた岡山デミかつ丼の老舗らしい野村にしてみました
11時回転と同時に入ったのにすでに5組くらい入ってましたがすぐ出てきました
さっくりトンカツの上コクのあるデミソースがかかってます
全国色々なご当地カツ丼がありますがデミソースが好きなのでこれが一番好きかな
何故かどこのお店もセットにするとラーメン1人前がついてきます
もうひとつの名物も食べたかったので今回はカツ丼だけ
カツ丼を食べた後は岡山市街地観光のド定番岡山城&兼六園へ
城下という電停から結構歩きます
旭川という川沿いを歩きながらお城を目指します
昨日の姫路城は真っ白でしたが
岡山城は真っ黒で別名烏城と言われています
また名古屋城みたいな金鯱もあるので金烏城とも呼ばれています
天守からは後楽園が一望できます
岡山城と後楽園のセット入場券もあります
後楽園の入口付近で見られる川面に映える漆黒のお城も楽しめました
後楽園は岡山城の隣にあります
兼六園に続いて日本三名園二つ目制覇です
残るは茨城県の偕楽園
兼六園は雪、偕楽園は梅だと思うんですが
後楽園って見所なんなんだろう
水辺が綺麗だとは思うんですが…
延養亭という藩主の居間が園内で最も重要な建物でしたが
戦災で焼失してしまい昭和35年に築庭当時の間取りに復元されたようです
園内外の景勝が一望できるように作られており、歴代藩主もここから眺めたそうです
ちょっと変わった催しにタンチョウの散歩というのがあり
当初はこの日は開催日だったのに諸事情により中止になってしまいました
タンチョウは道東に行けば野生のがみえれるからまあいっか
後楽園入口前にあったポストにタンチョウの像があったので
開催されたらこんなイメージだったんでしょうね
岡山のもうひとつのご当地メニューを食べに
岡山の繁華街表町にある天満屋の地下街へやってきました
当初はいんでいらっていうお店へ行こうと思ったんですが
どうもキッチンかいぞくってお店に変わったみたいです
岡山もうひとつのご当地メニューは真っ黒なえびめし
どんな味がするのかと思いきや黒いのはデミソースと一緒に炒めているので
味は濃くなくマイルドな味で他では食べたことない味ですがとても美味しいです
デミかつ丼よりもこっちの方がもっと好きかも
あまり時間がなくどちらも一軒ずつしか行けなかったので日帰りはもったいなかったかな
このあと倉敷へ行き姫路行きとの接続待ちの間に
岡山市街地のイルミネーションを見てきました
朝見た桃太郎は予想通り桃のイルミネーションが施されてました
野村でカツ丼を食べた時に通った西川緑道公園
ここもちょうどイルミネーションを施しているようなので見てきました
すぐ終わるのかと思ったら結構奥の方までイルミネーションが施されてます
ちょっと前までのホワイトイルミネーションと同規模はありました
最後の東屋があるところは一面青くなかなか綺麗でした
東屋の近くにあった公園には大きなイルミネーションがありました
予想以上に規模が大きく見るのに時間が掛かり
列車の時間が迫ってきてしまったので慌てて戻りました
ガーデニング資材のお求めはイーハナス楽天市場店へ
北海道札幌市から全国へガーデニング資材をお届けするe-hanas(イーハナス)のYahoo!店です
このブログに出てくる花の名所をwebサイトしました。まだスカスカですが随時更新していきます
富士園芸資材株式会社 (e-hanas運営会社)