新千歳空港⇒仙台空港[ADO100便]
ADO
11月最初の土日は有給を使って連休にしてました
ADOのポイントがたまっていたので脱北して東北へ行ってきました

SKYが撤退して安い航空会社がいなくなってしまったので
仙台線は距離が遠い神戸線や中部線より高いという不思議な現象がおきてます


苫小牧
この日の道内はあまり天気がよく無かったです
苫小牧上空あたりから若干日差しがありました


青森上空
仙台近くなるまで雲上のフライトです

気流は穏やかだったのでほとんどゆれず快適なフライトです


佐藤水産
新千歳空港で購入した佐藤水産のまあるいおむすびが本日の朝食
ADOはSKYやLCCと違って飲み物サービスがあるので
ご飯のお供はじゃがバタスープ(季節限定)

ADO搭乗の際はスープが一番お勧めです


松島
松島上空を通過です
ここから太平洋を旋回して仙台空港へ降ります

航空法が変わったのか最終着陸の際でもデジカメ使用はOKになりました


石巻
石巻付近
仙石線が全線復旧したとはいえ
津波の爪あとはかなり残ってます

昔はこの海岸線にもたくさん家があったんでしょうね


仙台空港1
津波の映像で写っていましたが仙台空港かなり海に近い所にあります
堤防みたいなのができてます


仙台空港2
1時間で到着なのであっという間の空の旅でした

ADOが中部線記念就航とやらで8800円で乗れるので
この後3連続で中部線利用します(笑)


仙台空港⇒平泉[仙台空港アクセス線+東北本線]
仙台空港アクセス線 東北本線1
東北本線2 東北本線3
仙台空港から一気に世界遺産の岩手県平泉を目指しますが
仙台・小牛田・一関と乗換えがやたら多いです(接続はいいです)

ただ平泉までの今回交通機関に関しては完全にミスしました
新幹線利用より各駅停車のほうが早く到着する時間でしたが(一関停車の新幹線が少ないため)
仙台駅から一関までは高速バスを利用した方が安く
一関から中尊寺まで行くバスもそこそこ本数があり
時間もかからないっていうのを後で知りました


平泉駅
2時間30分ほどで平泉に到着です
世界遺産っていうこともあり多くの人がここで下車しました


平泉駅⇒中尊寺[岩手県交通(150円)]
岩手県交通
歩けない距離じゃないんですが時間短縮のためバスを利用します

この後何回か岩手県交通を利用したので
一関で販売している土日全線利用できる一日乗車券を購入すればよかったです


弁慶の墓
10分ほどで中尊寺到着です

バス停を降りると目の前に武蔵坊弁慶の墓がありますが
弁慶って寿都まで行ったんじゃなかったんでしたっけ…


中尊寺1
月見坂という上り坂な参道を歩いて本堂を目指します

ちゃんと舗装されている道なので歩きやすいです
このあたりは熊野古道にもちょっと似てます


中尊寺2
歩きなれていない人にはきついのか途中に茶店もあります
五平餅との違いはあまりわからないですが
弁慶餅といのがあります

各地でいろんな名前が付いてますが
味噌が付いた焼いた団子って美味しいですよね


中尊寺3
高台にあるので景色がいいです
運がいいと列車走っている光景も見れます

北斗星の最終日とか撮り鉄がきたのかな?
カシオペアが無くなったらこの区間に特急車両は走らないのか…


中尊寺4
中尊寺の本堂です
ここだけなら拝観料はかかりません


中尊寺5
本堂から先しばらく紅葉並木を通ります
中尊寺で紅葉しているのはこのあたりだけでした


中尊寺6
中尊寺7
北海道よりは暖かい東北地方
10月下旬から11月上旬が見ごろでしたので
中尊寺はいい感じに紅葉してました


中尊寺8
中尊寺一番のメインは金色に輝く金色堂
中尊寺創建当初の姿を今に伝える建造物で1124年とかなり歴史のあります
これが世界遺産になっているんですが写真撮影は禁止なので
どんなものかは中尊寺のウェブサイトで確認してみてください

生でみると結構感激しますよ


中尊寺9
となりの経蔵は写真OKでしたので
こちらにも黄色の像があったりしますが
金色堂よりも新しそうな感じがします


中尊寺10
中尊寺を後にして毛越寺までハイキングコースを歩いていきます

あんなに人がたくさんいたのに
このハイキングコース誰も歩いてませんでした
歩きなれている人にはどうってことない道でしたが
それになりにアップダウンがあります

読者登録してね ペタしてね


マービー先生とハナスちゃんのちょっと寄り道ブログ-バナー本文
ガーデニング資材のお求めはイーハナス楽天市場店へ


マービー先生とハナスちゃんのちょっと寄り道ブログ
北海道札幌市から全国へガーデニング資材をお届けするe-hanas(イーハナス)のYahoo!店です



マービー先生とハナスちゃんのちょっと寄り道ブログ-e-hanasバナー
このブログに出てくる花の名所をwebサイトしました。まだスカスカですが随時更新していきます


マービー先生とハナスちゃんのちょっと寄り道ブログ-富士園芸バナー
富士園芸資材株式会社 (e-hanas運営会社)