こちらにお越しいただき
ありがとうございます
我が家は
パパ ママ 娘 スムチー ロンチー
の
5人家族です
2歳娘との日常や
わんこたちとの生活など
アラフォー専業ママの視点で
綴っています
よろしければ
たくさん
のぞいていって下さいね
月に数回の親子教室が今月から始まりました
母子参加方のゆるめの教室です
参加していたのは、10組ほどでした。
娘は、激しい人見知り期には、先生に話かけられたら、固まって動けなかったり、抱っこから降りられなかったりしていたので、それを思えば随分と成長が感じられました
先生に話しかけられたら、それに返事をしたり、自分から目を合わせにいってアピールしたりができるようになりました
ただ、自分の思いを表現できるようになった分、片付けの時間に、他の子が片付けていても、『まだ あそびたい』と主張したり、
『名札集めるよ〜』の声掛けに、『いや』と拒否したり、
気持ちの切り替えがスムーズにいかない娘です
しかし、片付けにしても名札にしても、他の子はみんなできていたので、それにもビックリ
出欠で返事ができなかったり、すぐに抱っこを求めたり、まだ不安だし、人見知りもあるのだと思いますが、なかなか意思の強い娘です
一緒に過ごしているメンバーは、1年間固定メンバーなので、少しずつ慣れて行ってくれたらな〜と思っています♪
できなかったことができるようになっている娘を見て、とても嬉しく思いますが、周りがそれ以上にできるので、入園前なのに、意外とみんな集団に慣れているのねと思いました。
外遊びで、砂場で一緒になった子や滑り台で一緒になった子など、個人的には関わりが持てるようになってきた娘ですが、
集団に慣れるには、相当時間がかかりそうなので、長〜い目で見て、どっしり構えて待ちたいと思います←周りと比べて落ち込む日もありそうですが、比べても何もいいことはないと言い聞かせます、自分に
母の日の贈り物
以前に送ったことがあります
さくらんぼ『おいしかった』と好評でした!
カーネーションもきれいでしたよ♪
抹茶バームおいしそう↓
《アメトピ掲載記事》
《過去人気記事まとめ》