こちらにお越しいただき

ありがとうございますニコニコ

 

我が家は

パパ ママ 娘 スムチー ロンチー

 

5人家族ですニコニコ

 

2歳娘との日常や

わんこたちとの生活など

アラフォー専業ママの視点で

綴っています

 

よろしければ

たくさん

のぞいていって下さいねニコニコ

 

 

 

今日は、娘と親子サークルに参加予定でしたニコニコ


昨年度、数回参加しており、今年度は今日が初めての日でしたニコニコ


ひとつ上の子たちが多かったので、その子たちが保育園や幼稚園に入園して、今日は参加人数も少ないかな〜なんて考えていたら、



玄関で『どこいくの?にっこり』となり、『〇〇だよ〜ひらめき』と伝えたら、


『いや〜〜いかない怒り怒り怒り』ととても怒り始めまして…


『としょかんには いくけど、〇〇いかない不満


『としょかんいったら こうえんにする〜不満』となり、


無理していかなくてもいっか、←自由参加なので

↑お互い無理すると疲弊するので凝視


となり、図書館に行って、そのまま公園へ行きましたニコニコ




公園では、初めましての、ほぼ同じ月齢の女の子がいて、同じような動きをするので、気があったのでしょうね、1時間ほどは、ずっといっしょに遊んでいましたにっこり



もちろん、初めましての子と、ガッツリ遊んだのは初めて飛び出すハート←最近まで人見知り全開だったので



相手の子がリードしてくれながら、娘も時々自分の思いを伝えながら、遊んでいました立ち上がる



娘は、いっしょに遊びたくても、まだどうしたらいいのかわからないことだらけ、という感じでしたおやすみ



相手の子が『すべりだい いっしょにやろう花』と誘ってくれても、



私が一度『滑り台 一緒にやろうって言ってるよ〜ひらめき』と娘に言い直さないと、不安なようで一歩が踏み出せませんでした。

↑相手の子の言葉がわからないというわけではなく、自信がない、という感じ



私が伝えると、すぐにいっしょに滑り台をしたり、誘われた方に行ったりしていましたにっこり



私がいなければ、自分で判断して遊ぶのかなと思って、少し距離をとって様子を見ていましたが、離れていても、私に目線を送って、ガッツリ確認してくるので、安心して遊べるように、その都度頷いて『大丈夫よ〜ニコニコ』と心の声を送っていました。



なんて慎重派なんでしょう…凝視

 

 

2歳でも、こんなに頭でいろいろ考えているんですね汗うさぎ



そして、お昼になっても、2人ともなかなか帰らず…しかし、説得をして


娘が手をつないで帰りたいというので、駐車場まで←まあまあ距離があるのですが


歩いてバイバイしましたにっこり




娘はとても楽しかったようで、近くに住んでるのか、よく来るのかなど、付き添いがパパさんだったこともあって←パパさんだけの場合、イマイチ距離感がわからないニヤニヤ全く聞けませんでしたが、また会えたらいいな〜と思いますうさぎのぬいぐるみ



 

 撥水トートバッグ↓




 キャンパス地トートバッグ↓






《アメトピ掲載記事》

勢いよく止めた娘の驚きの行動

我が家のお年玉事情

2歳娘のまさかの指摘

 

 

《過去人気記事まとめ》

2歳娘のたまにしか着ないブラックフォーマル

手作りしたおままごとキッチン

2歳娘がハマるパズルとは

運筆ってナニ?2歳娘の運筆の始め方

子どもの習い事 英会話の効果とは

 

 

小さなお葬式が実は小さくなかったという現実

今夜は水を出しっぱなしに~災害に備えてできること~