こちらにお越しいただき
ありがとうございます
我が家は
パパ ママ 娘 スムチー ロンチー
の
5人家族です
2歳娘との日常や
わんこたちとの生活など
アラフォー専業ママの視点で
綴っています
よろしければ
たくさん
のぞいていって下さいね
1日雨で、予定もなく、久しぶりに家に引きこもり生活
公園に行けないって、本当につらいです
これで、お昼寝もしなかったら…と思うとゾッとするので、午前中、しっかり遊び込みました
いないいないばぁ→学研ニューブロック→おやつ→絵本→粘土→ごはんづくり→お昼ごはん→即寝でした
学研ニューブロック、珍しく40分程、集中していっしょに電車やケーキを作って楽しみました
絵本は3冊!
↑内容のオチが娘にはまだ難しく、わからなかったようですが、ねずみくんシリーズはお気に入り!
↑ゆっくっすっくのシリーズもお気に入りです。
はみがきに興味を持ってほしいので、図書館へ行くと、毎回1冊ははみがき関係の絵本を借りてきます。
この絵本は、わかりやすくてよかったです!
↑今回借りた絵本の中で、何度も繰り返し読んでいます。
内容もわかりやすくて、おもしろかったです!
粘土遊び、15分程で、『もう かたづける』とお疲れの様子でした
頭と指先いっぱい使って、いい感じに疲れてきたようなので、ごはんづくりへ。
今日のランチは、お好み焼き
ここでも、指先運動!キャベツをいっぱいちぎってもらいました
娘がちぎったキャベツでは、大きくて本人が食べないので、さらに包丁で細かく切りました
小麦粉、卵、だし、水、キャベツ、コーン、にんじんをボールに入れていると、コーンをつまみ食い
ザックリ混ぜて、粉がとばないようにしてから、続きは娘に混ぜてもらいました
リアルおままごとを大いに楽しんでいました
お好み焼きって、ソースとマヨネーズが定番だと思いますが、まだソースは食べられない娘。しかし、だしの味だけでは、もう薄いので←1歳の頃はパクパク食べていましたが。
醤油を薄く塗って、焼きあげ、香ばしい醤油味に
コーンと醤油がよく合いました
娘もパクパク完食して、お腹も満たされて、珍しくすぐお昼寝してくれました
今、とても平和です
《アメトピ掲載記事》
《過去人気記事まとめ》