こちらにお越しいただき

ありがとうございますニコニコ

 

我が家は

パパ ママ 娘 スムチー ロンチー

 

5人家族ですニコニコ

 

2歳娘との日常や

わんこたちとの生活など

アラフォー専業ママの視点で

綴っています

 

よろしければ

たくさん

のぞいていって下さいねニコニコ

 

 

 

 最近の娘、『ママと離れたくないぐすん』と『ひとりで不満』が1日の中で何度も訪れます。



階段の登り降りは、

『ままと てーて つないで不満


私がひとりで行こうとする、素振りを見せようものなら『きーーーーー怒り怒り怒り』と叫びます。

 

 


そんなにくっついていたいの指差しと思いきや、洗濯物を干したり、手が離せなかったりするときは、『ちょっと あずき みてくる〜にっこり』と離れていき、私が戻るまで、平気な様子でひとりで遊んでいます。

 

 


実際にはしないの(できない)に、わんこのお散歩や買い物に行く用意をしていると、『娘ちゃん おるすばんしてよっかな〜にっこり』と言ってみたり…。




お風呂に入っている時、自分のことが終わったら、すぐにお風呂場から出たがる娘ですが、一緒に入ろうと普通に誘っても、全然ノッてきません真顔



でも、『ママ 娘ちゃんと入りたかった(湯船に)のにな〜 ひとりでさみしいな〜』と感情的に訴えると、しぶしぶ湯船に戻ってきて、『はやく20かぞえて怒り20数えたら出ていいお約束と、私の膝の上に座るのがかわいいです飛び出すハート



そして、お風呂の栓を抜くと、ママが流れていくと思っていて、←小さなおもちゃを片付けなかった時に、流れていって無くなっちゃうと伝えていたので、栓を抜いたら何でも流れていくと思っているようニコニコ



『お湯流してから出るね〜』と湯船に浸かったまま言うと、『だめ、まま はやくでて 娘ちゃんといっしょに〜怒り怒り怒り』と毎回怒られます飛び出すハート





 

 

 

 

 

《アメトピ掲載記事》

勢いよく止めた娘の驚きの行動

我が家のお年玉事情

2歳娘のまさかの指摘

 

 

《過去人気記事まとめ》

2歳娘のたまにしか着ないブラックフォーマル

手作りしたおままごとキッチン

2歳娘がハマるパズルとは

運筆ってナニ?2歳娘の運筆の始め方

子どもの習い事 英会話の効果とは

 

 

小さなお葬式が実は小さくなかったという現実

今夜は水を出しっぱなしに~災害に備えてできること~