このお芝居を見た後は、もやし料理が食べたくなるかもしれません
みなさま、こんにちは。
今朝、床に黄緑の毛糸が落ちていたので
捨てようと摘まんだら青虫でした![]()
(キャベツにくっついていたようです)
稽古場の様子など、コチラ↓でもご覧いただけます。
引き続きぜひご覧ください![]()
https://www.facebook.com/profile.php?id=100090140381068&mibextid=ZbWKwL
↑
Facebookサブアカウントのリンク
https://twitter.com/gekidan_doncho?t=sG1zrSDBf9tE8Q70l1-4Pg&s=09
↑
劇団どんちょうの会@楽屋裏(Twitterサブアカウントのリンク)
* * * * * * *
さてさて、6月7日(水)の稽古場の様子をご紹介します![]()
(写真は順不同です)
部分稽古後、一部を通しました。
勢いが止まらないH恵さん![]()
![]()
近付いてくるたびに『逃げて!』と心の中で叫んでしまう私。
思わず「コワ…」と声に出ていたかもしれません。(注:誉め言葉)
役者一人一人が生き生きとして、お芝居全体が楽しいことになっています![]()
ボケとツッコミがピタッと決まったり、絶妙な感情のやり取りが見えたりすると
写真を撮りながらニヤニヤしたりブハッと笑っていました![]()
タイトルにもあります通り、
もやし屋さんのお話なので、「もやし」という単語がよく出てきます。
だからなのかもやしを食べたくなります。
(K花ちゃんも言っていました!)
お芝居を観に来て下さる方も、観劇後はスーパーでもやしを手にするかもしれません![]()
ここから連日の特訓や通し稽古が始まります![]()
ここががんばりどころ!
* * * * * * *
劇団どんちょうの会 第69回公演
『もやしの唄』
作 /小川未玲
演出/猪又美香
門脇瑞貴
◆公演日程
2023年6月23日(金)①19:00
6月24日(土)②14:00
6月24日(土)③19:00
◆入場料金
一般/2,000円 中高校生1,000円 小学生以下/500円
◆会場
登米祝祭劇場 小ホール
◆お問合せ
劇団事務局0220-34-2338(三浦方)
メール donchonokai@gmail.com
※本公演のチケットはhttps://ticket.corich.jp/apply/257627/
からチケットを予約していただくか、劇団事務局までお電話(0220-34-2338)か
メール(donchonokai@gmail.com)でご予約くださいますようお願いいたします。
チケットのご予約も続々いただいております。
ありがとうございます![]()
ご来場心よりお待ちしております。
それではみなさま、良い一日をお過ごしください。
(くまはち)
週末も稽古&装置作りでした
みなさま、こんにちは![]()
朝から青空が広がっています![]()
稽古場の様子など、
以下のリンク先でMカちゃん&M貴ちゃん&Sなちゃんが
発信してくれています。
引き続きぜひご覧ください![]()
https://www.facebook.com/profile.php?id=100090140381068&mibextid=ZbWKwL
↑
Facebookサブアカウントのリンク
https://twitter.com/gekidan_doncho?t=sG1zrSDBf9tE8Q70l1-4Pg&s=09
↑
劇団どんちょうの会@楽屋裏(Twitterサブアカウントのリンク)
* * * * * * *
さてさて、6月3日(土)の稽古場の様子をご紹介します![]()
先日の通し稽古を踏まえ、昼から稽古&転換の確認などを行いました。
(写真は順不同です)
演出チームから前回の通し稽古のダメ出しをもらったり、
小道具など転換の確認、大切なシーンの感情の流れや動きなど
時間をかけて整理しました。
小さな疑問点が少しずつ解消され、
点と点がつながり、気持ちの流れやテンポも整理されたと思います![]()
稽古に熱が入ります![]()
N也さん、ご乱心?!![]()
小道具の転換や代役など、
役者に近い位置で舞台を支えてくれているSなちゃん![]()
![]()
そして…
「H恵さん」の写真、まとめてお届けいたします!!!!!![]()
鋭い視線を感じます。
(逃げてぇ)
かわいくなったり、切れ味するどくなったり、H恵さんの魅力全開です![]()
これまでも小学生や中学生、キツネやムジナ、可憐で清楚な女性、OL、
大家さん、社長さん、ニュースキャスターなど様々な役を演じてきたH恵さん。
今回は一体どんな役なのか…お楽しみに!
* * * * * * *
劇団どんちょうの会 第69回公演
『もやしの唄』
作 /小川未玲
演出/猪又美香
門脇瑞貴
◆公演日程
2023年6月23日(金)①19:00
6月24日(土)②14:00
6月24日(土)③19:00
◆入場料金
一般/2,000円 中高校生1,000円 小学生以下/500円
◆会場
登米祝祭劇場 小ホール
◆お問合せ
劇団事務局0220-34-2338(三浦方)
メール donchonokai@gmail.com
※本公演のチケットはhttps://ticket.corich.jp/apply/257627/
からチケットを予約していただくか、劇団事務局までお電話(0220-34-2338)か
メール(donchonokai@gmail.com)でご予約くださいますようお願いいたします。
チケットのご予約も続々いただいております。
ありがとうございます![]()
ご来場心よりお待ちしております。
それではみなさま、良い一日をお過ごしください。
(くまはち)
祝祭劇場での通し稽古でした
みなさま、こんにちは。
大型の台風2号が、現在日本の南海上をゆっくり東進しています。
明日の朝まで大雨が降るそうなので、土砂災害や河川の氾濫など
どうぞお気をつけてお過ごしください。
稽古場の様子など、
以下のリンク先でMカちゃん&M貴ちゃん&Sなちゃんが
発信してくれています。
引き続きぜひご覧ください![]()
https://www.facebook.com/profile.php?id=100090140381068&mibextid=ZbWKwL
↑
Facebookサブアカウントのリンク
https://twitter.com/gekidan_doncho?t=sG1zrSDBf9tE8Q70l1-4Pg&s=09
↑
劇団どんちょうの会@楽屋裏(Twitterサブアカウントのリンク)
* * * * * * *
6月1日(木)、公演会場での稽古でした!
おなじみの小ホール![]()
初の通し稽古が行われました。
真剣なまなざしの演出チームです。
我らがN氏、今回も存在感があります。
Y子さんとのかけ合い、いいなぁ…![]()
劇中何度か繰り返される、H夢くんととある人物のやり取りが楽しいです![]()
N也さん&Y也くんとのシーンも、何やら化学反応が起こりそうです。
(写真は順不同です)
部分稽古で積み重ねてきたことを一本につなげてみることで、
たくさん発見があるのが「通し稽古」です![]()
感情の流れ、シーンの役割、衣装の着替え、小道具の出はけ、個々や全体の課題など、
次回以降の稽古から整理&修正して精度を高めていきます![]()
稽古をお休みしていた私は初めて見るシーンがほとんどでしたが、
写真を撮りながら笑ったりホロリとしていました。
一人一人のキャラクターが魅力的で、この人たちの日常をもっと見ていたい…
そう思えるようなとてもいい作品です![]()
* * * * * * *
劇団どんちょうの会 第69回公演
『もやしの唄』
作 /小川未玲
演出/猪又美香
門脇瑞貴
◆公演日程
2023年6月23日(金)①19:00
6月24日(土)②14:00
6月24日(土)③19:00
◆入場料金
一般/2,000円 中高校生1,000円 小学生以下/500円
◆会場
登米祝祭劇場 小ホール
◆お問合せ
劇団事務局0220-34-2338(三浦方)
メール donchonokai@gmail.com
※本公演のチケットはhttps://ticket.corich.jp/apply/257627/
からチケットを予約していただくか、劇団事務局までお電話(0220-34-2338)か
メール(donchonokai@gmail.com)でご予約くださいますようお願いいたします。
チケットのご予約も続々いただいております。
ありがとうございます![]()
ご来場心よりお待ちしております。
それではみなさま、良い一日をお過ごしください。
(くまはち)
6月になりました。
みなさま、こんにちは。
6月になりました。衣替えの季節ですね![]()
そして23日(金)、24日(土)はいよいよ公演!
稽古場の様子など、
以下のリンク先でMカちゃん&M貴ちゃん&Sなちゃんが
発信してくれています。
引き続きぜひご覧ください![]()
https://www.facebook.com/profile.php?id=100090140381068&mibextid=ZbWKwL
↑
Facebookサブアカウントのリンク
https://twitter.com/gekidan_doncho?t=sG1zrSDBf9tE8Q70l1-4Pg&s=09
↑
劇団どんちょうの会@楽屋裏(Twitterサブアカウントのリンク)
* * * * * * *
5月31日の稽古場の様子をご紹介します。
「サービスしとくよー!」
なぜ業者の方が稽古場に…?!
(注:N也さんです)
役者&装置チームの要として舞台全体を支えます![]()
今公演はY子さんも役者として参戦![]()
2007年以来なので16年ぶり。これは劇団員としても胸が熱いです…!
今回も衣装・小道具チームとして、
M子さん&C子さん&Sなちゃん達と共に支えてくれています![]()
いつも照明チームで女性陣の熱い視線を集めるYさんも、久々に役者として参戦![]()
照明の時はイケメンなのに、役者Yさんはカワイイ
の一言です
C子さんとYさんのやり取り・・・こちらもジーンと来ました![]()
2人の共演は、2009年『光速 銀河鉄道の夜』以来でしょうか?
N也さん&Y也くん、2人のかけ合いも見ごたえがあります![]()
私の大好きな『H恵さん劇場』![]()
これでもか!と暴れまわってほしいです。
役者もスタッフも、若手もベテランも一丸となり、
公演に向けて士気が高まっています![]()
お芝居作りの楽しさ、お伝えできているとうれしいです。
ふと視線を感じました。
…
…
…
・・・OH![]()
かわいらしいベビーちゃんが、こちらをジッとみつめていました。
眼力がすごいです。
お姉さん達に眉毛と髪を描いてもらったようです![]()
表情豊かになりましたね。
* * * * * * *
劇団どんちょうの会 第69回公演
『もやしの唄』
作 /小川未玲
演出/猪又美香
門脇瑞貴
◆公演日程
2023年6月23日(金)①19:00
6月24日(土)②14:00
6月24日(土)③19:00
◆入場料金
一般/2,000円 中高校生1,000円 小学生以下/500円
◆会場
登米祝祭劇場 小ホール
◆お問合せ
劇団事務局0220-34-2338(三浦方)
メール donchonokai@gmail.com
※本公演のチケットはhttps://ticket.corich.jp/apply/257627/
からチケットを予約していただくか、劇団事務局までお電話(0220-34-2338)か
メール(donchonokai@gmail.com)でご予約くださいますようお願いいたします。
チケットのご予約も続々いただいております。
ありがとうございます![]()
ご来場心よりお待ちしております。
それではみなさま、良い一日をお過ごしください。
(くまはち)
久々の更新です。
みなさま、ご無沙汰しております。
ブログ担当のくまはちです![]()
こちらのブログは休止しておりましたが、
少しずつ復活して行ければと思います。
よろしくお願いいたします。
これまでの稽古場の様子などは、
以下のリンク先でMカちゃん&M貴ちゃん&Sなちゃんが
発信してくれています。
引き続きぜひご覧ください![]()
https://www.facebook.com/profile.php?id=100090140381068&mibextid=ZbWKwL
↑
Facebookサブアカウントのリンク
https://twitter.com/gekidan_doncho?t=sG1zrSDBf9tE8Q70l1-4Pg&s=09
↑
劇団どんちょうの会@楽屋裏(Twitterサブアカウントのリンク)
* * * * * * *
さてさて、5月20日(土)久しぶりに稽古場へ足を運びました。
立ち稽古の最中でした。
久しぶりのどんちょう&学習室でうれしくなります![]()
Sなちゃん&とある小道具![]()
日中は装置作りにも参加したのですが、
装置も小道具もこだわりいっぱい…!
近くで見ていただきたいものばかりでした![]()
6月23日(金)24日(土)の公演まであと1ヶ月。
役者同士のかけあい、気持ちの変化など
シーンごとに精度を高めていました![]()
今公演のチラシイラストを担当してくださったのは、
絵本『ケロッキーブーとおおきなあな』にて
美しいタッチ&かわいい動物たちを描かれた菅原暢子さん![]()
一目見て、その美しさと味わいにため息が出ました…。
もやしや樽の精巧さに惚れ惚れしつつ、
背中を丸めて座る少年の表情や気持ちに想像が膨らみます。
菅原暢子さん、ありがとうございました!
* * * * * * *
劇団どんちょうの会 第69回公演
『もやしの唄』
作 /小川未玲
演出/猪又美香
門脇瑞貴
◆公演日程
2023年6月23日(金)①19:00
6月24日(土)②14:00
6月24日(土)③19:00
◆入場料金
一般/2,000円 中高校生1,000円 小学生以下/500円
◆会場
登米祝祭劇場 小ホール
◆お問合せ
劇団事務局0220-34-2338(三浦方)
メール donchonokai@gmail.com
※本公演のチケットはhttps://ticket.corich.jp/apply/257627/
からチケットを予約していただくか、劇団事務局までお電話(0220-34-2338)か
メール(donchonokai@gmail.com)でご予約くださいますようお願いいたします。
ご予約お待ちしております![]()
それではみなさま、良い一日をお過ごしください。
(くまはち)


















































































































