舞台裏 -279ページ目

公演まであと2日!

おはようございます。

東北地方もついに梅雨入りしました!今朝も強い雨が降っています雨


畑や田んぼ、そしてお肌やのどにも潤いを与えてくれるありがた~い雨ですキラキラ





ペア招待チケットについてご報告です。


先日H@!FM さんの番組内で公演PRをさせていただいた際、

ペア招待チケット5組様分をご用意させていただきました。


昨日の午前の時点で、残り2組となっておりました。


本日10:00現在、残り1組だそうです。

受け取りに行って下さった方、ありがとうございますっ。


プレゼントは先着順となっております。

H@!FM さんで預かっていただいておりますので、

ご希望の方はお手数ですが、スタジオまで受け取りをお願いいたします。

無くなり次第終了となりますので、ご了承くださいませ。


6月21日(金)①19:30

6月22日(土)②14:00/③19:00 

お好きな回でご利用いただけます!




今日は登米祝祭劇場小ホールにて、昼から照明の作業がスタートします。

そして夕方から搬出・搬入作業です。


どんちょうの会はこれまで搬入の時、一度も雨に降られたことがことがないとか!

天気予報によると…夕方からは「曇り」だそうです。スゴイビックリマーク




(くまはち)




公演まであと3日!

みなさま、おはようございますニコニコ

朝から雨が降っています。



昨日地元のラジオ局H@!FM さんの番組「H@!STATION 」に

「ばばさま」役のK子さんが出演させていただきました。



舞台裏

「らじおにでたぞーっ」




その際、ペア招待チケット5組様分をご用意させていただいたのですが、

朝からずっとH@!FM さんを聴いていてビックリしましたえっ



11:00現在、残り2組だそうです。



昨日18:35の放送を聴いて、すぐに受け取りに行ってくださったのかしら…キラキラ

どうもありがとうございますアップ

反響の大きさにはっきり言って驚いていますっ。




プレゼントは先着順となっております。

H@!FM さんで預かっていただいておりますので、

ご希望の方はお手数ですが、スタジオまで受け取りをお願いいたします。

無くなり次第終了となりますので、ご了承くださいませ。



6月21日(金)①19:30

6月22日(土)②14:00/③19:00 

お好きな回でご利用いただけます!




舞台裏

公演まであと3日!




中田生涯学習センター 学習室での、仕込み前最後の稽古が終了しました。




舞台裏

「劇場でおまちしています!!」


(いつもお世話になっている、学習センター職員の方も一緒にカメラ





水曜日は登米祝祭劇場へ装置、衣裳・小道具などを搬入します。

いよいよですメラメラ





(くまはち)



H@!FMさんで公演の告知をさせていただきました!!

みなさま、おばんでございます星

本日2回目の更新です!


さて、今朝お知らせしましたとおり…


本日18:35頃、地元のラジオ局H@!FM さんの番組「H@!STATION 」に

どんちょうの会のK子さんが出演させていただきました。




舞台裏

笑顔のK子さん…すごいです!

そしてパーソナリティーの飯塚博之さん、イケメン!




舞台裏

公演のPRはもちろん、

なぜ今回、親子劇を上演することになったのか、

ペア招待券プレゼントについてなど、

5分間熱く語ったK子さん。





舞台裏

H@!FM の皆様、どうもありがとうございました!!

(K子さん、お疲れ様でした)





そして夜の稽古後、ラジオ出演についてK子さんをインタビューしてみました。


「どうでしたか?」と聞いてみると…


「緊張した~。飯塚さんが和ませようとして下さったけど、

 こちらが緊張しすぎちゃって、緊張を移してしまった~」


とのこと。いろんな方が聴いていらっしゃるかと思うと、緊張しますよねあせる






以上、ラジオ出演についてでした虹





(くまはち)

公演まであと4日!

みなさま、おはようございますクローバー

いよいよ・・・今週の金曜日と土曜日が公演本番となりましたっ!!



台本選びの頃はまだ雪が降っていて、そして桜が咲いて、今は半袖の季節になって…。

1つの公演の準備期間中に、季節が3つくらい入るのが感慨深いです。



今日はお知らせからですニコニコ


のお知らせでーす。



本日6月17日(月)18:35頃、

地元のラジオ局H@!FM さんの番組「H@!STATION 」に

役者が出演させていただくことになりました。

公演について熱く語ります!

ぜひぜひお聞きくださいませ。


ちなみに出演するのはK子さんでございますビックリマーク



(告知が当日になってしまってすみませんあせる






さて昨日の稽古場の様子をお伝えしますねニコニコ




舞台裏

昨日は13:30~17:00までの、明るい時間の稽古でした。




舞台裏

爽やかな自然光に包まれる「悪い大人」の方々。



舞台裏

クールビズな「ばばさま」。(本日ラジオ出演します!)




舞台裏

クールビズすぎる「お侍さん」。




舞台裏

効果音を出す音響のK野さん。




舞台裏
プランを練る照明のYさん。



部分稽古(N氏は「おいで」の稽古に30分)と、

ところどころ修正しながらの通し稽古を行いました。




そして、この日はうれしいことに差し入れが山盛りでしたラブラブ




舞台裏

どーん!C子さんからのカントリーマアム。




舞台裏

どーん!H恵さんからのラスク。(いただきものだそうです)





舞台裏

どーん!J子先生手作りのメープルシロップカステラ。




舞台裏

どーん!同じくJ子先生手作りのキャラメルリンゴバターケーキ。



甘いものがたくさんで幸せですアップ





舞台裏

「いただきまーす!!」



舞台裏

N氏も幸せそうです。


とってもおいしかったですキラキラ

気持ちがうれしかったくまはちでした。

(キャラメルリンゴバターケーキ…美味しすぎて感動しました)



舞台裏

「あーん!」「イヤ…それはちょっと…(照)」




舞台裏

そんな演出K則さんのお茶が気になりましたにひひ




今夜は仕込み前、最後の稽古です。







そしてTOPページの方でもご紹介しております写真展。


「劇団どんちょうの会 舞台写真展~地域と共に歩んだ27年~」


ただ今開催中です!


日程:2013年6月1日(土)~22日(土)
時間:10:00~17:00
会場:登米祝祭劇場 2階 レストラン「蓮房」

※入場は無料です。
※劇場休館日(6/3,10,17)はご覧いただけません




ぜひご来場くださいビックリマーク





(くまはち)

公演まであと5日!

みなさま、おはようございますニコニコ


ムシムシした日が続きますね。

時折小雨がパラつきます雨


今週のお天気は特に気になるところビックリマーク


搬出搬入日である6月19日(水)は曇りのち雨

公演日である6月21日(金)と22日(土)は曇りのち晴れ

・・・の予報ですカエル



さてさて、昨日の稽古場などの様子をお伝えしますねニコニコ





舞台裏

まずは中田生涯学習センターにて小道具作り馬




舞台裏

劇中で使う小道具を作ります。



舞台裏

ガムテープでしっかり固定。



舞台裏
マスキングテープを巻き巻き・・・・。



舞台裏

次々に仕上がって行きます。



公演後、改めて小道具のご紹介をさせていただきますねニコニコ





舞台裏

「南部屋敷」で夕飯です。(ぐーっ)



舞台裏

「いただきまーす割り箸




舞台裏

そして登米祝祭劇場へ!!

今日はこのまま一気に稽古場の様子もご紹介しますね。




舞台裏

公演会場である、小ホールです。




舞台裏

衣裳・小道具のM子さん&Y子さんが確認作業中。





舞台裏

部分稽古や動きの確認後、最初から最後まで通しますアップ



舞台裏

「ぼうぼうさまの嫁っこ」から。




舞台裏




舞台裏






舞台裏

続いて「おこんじょうるり」です。




舞台裏




舞台裏







舞台裏

通し後、すぐにダメだしが行われましたメモ



舞台裏

演出のK則さんから、さらに細かい修正や指示が出されます。


「セリフ、タイミング、場面や自分の役割など

 1つ1つをもう一度台本をよく読んで確認して下さい」とのこと。





舞台裏

照明のYさん、役者の立ち位置など細かく記録しています。

舞台監督のK洋さんと打ち合わせ中です。






先週の通しより、周囲の様子などが見えたような気がします。


ミスをしても忘れても「稽古のうちにやっておいて良かった!」

と思うようにしていますあせる

演技や気持ちが小さくならないよう意識して行きたいです。





仕込み前の稽古は今日の午後、そして月曜の夜の残り2回となりましたビックリマーク

通しでのダメだしなど、この2回の稽古で修正して行きますメラメラ







そしてTOPページの方でもご紹介しております写真展。

(フラッシュ画像が新たにアップされました!!)



「劇団どんちょうの会 舞台写真展~地域と共に歩んだ27年~」


ただ今開催中です!


日程:2013年6月1日(土)~22日(土)
時間:10:00~17:00
会場:登米祝祭劇場 2階 レストラン「蓮房」

※入場は無料です。
※劇場休館日(6/3,10,17)はご覧いただけません




ぜひご来場くださいビックリマーク





(くまはち)