舞台裏 -245ページ目

脚本の製本&チラシ完成&「ダメ出し」が始まりました!

みなさま、こんにちはニコニコ


昨日は雲が広がっていましたが、

今日は朝からいいお天気です。



今日はドリーム★キッズさんのミュージカル公演の千秋楽ですね。

私も今から観に行ってきますロケット

(詳しくは劇団HP をご覧ください)




* * * * * * *




さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。





まずは、稽古場に到着した人から脚本を製本しました。




大きなホッチキス&ホッチキスの針どーん。




製本テープどーん。




脚本をトントンと揃えるK則さん。




ホッチキスで留めます!ガッチャンコDASH!




製本テープの剥離紙を剥がすH恵さん。ドキドキ。




脚本完成キラキラキレイにできました。




チラシも完成ビックリマーク

(ドリーム★キッズさんの公演パンフにも折り込ませていただきました)






完成ほやほやの脚本を手に、読み合わせを行います。




今回の稽古から演出による「ダメ出し」が始まりました。



※「ダメ出し」とは、役者に対して、演出の求める演技との

ずれを指摘することです。お芝居を創る上での ヒントが

たくさん詰まっています。

 




自分以外の人へのダメ出しを聞くのも、大事な作業です。






登場人物の生い立ち、性格、家の間取りなどの分析も

細かく行いました目





作中に出てくる「とある作業」について考察開始!





再現してみるH恵さん&K子さん音譜



ホワイトボードに絵を描くN也さん。




読み合わせ再開です。




1つのセリフ、1つのやり取りを丁寧に分析し進めていきます。




◆「登場人物」の状況を身体で感じ取ってください

◆会話の表情、意味、どんな想いでそのセリフをいうのか?

  読み合わせの段階で自分の中で意識してください



この日、演出から繰り返し言われたことです。



今後の稽古や作業予定は…


◆全体で脚本の読み合わせを行う

◆再来週から特訓日を入れる(脚本分析を「役者2人ずつ」など焦点を絞って行う)

◆立ち稽古を早く行いたい

◆セリフを入れてきてください

◆衣裳の発掘作業を行いたい



おーし、がんばるどーアップ




まずはドリーム★キッズさんの公演を観て

パワーをいただいてきますUFO




(くまはち)

キャスト発表後の読み合わせ

みなさま、こんばんはニコニコ



昨夜からの大雨と雷、とてもこわかったですね。

私は雨の音で明け方目が覚めました。


みなさまのお住いのところは大丈夫でしたか?




* * * * * * *




さてさて、キャスト発表後2回目の稽古となります。

(前回はくまはち欠席)


昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。





いっぱい集まりましたビックリマーク



お久しぶりのK田さんも参戦キラキラ




第50回公演「地べたっこさまやぁーい!」の「長者様」を演じました。




お久しぶりのH紀さんも参戦キラキラ

(大きな風呂敷は家出ではありません。衣裳をご提供くださいました)






第51回公演「おせきとムジナと戻り橋」の「殿様」を演じました。



…濃い。




この上、またも濃い方が加わります。


お久しぶりのN元さんキラキラ



第48回公演「煙が目にしみる」の「牧さん」を演じました。


(私の中で、N氏に並ぶどんちょうのアイドルです)




すごい方達とお芝居を創っていくんだなーとワクワクしますアップ





初見の方もいるということで、今回は脚本を読みました。




キャスト発表後、初の通し読みです。




じっと聞き入る演出のK則さん。




原作のK昭さん。




一度目の読み合わせということで、自由に読みます。




「こうかな?」と試しながら読む人、

本番さながらに熱く読む人、

ニュートラルに読む人、様々です。



すぐに立ち稽古ができそうなK田さん。(初見です)




H紀さんもノリノリです。(初見です)




偶然、同時に頭を抱える?K則さんとITOさん!?



読み合わせ後、演出からは…



◆土曜日の稽古で脚本を製本します

◆今後、読み合わせと分析を行います

◆違う解釈はこれから直していきます(いわゆる「ダメ出し」)


と話がありました。




人それぞれの感性や取り組み。


今はあちらこちらを向いているベクトルを整え、

より良く、より面白く、より深く…
そしてより見やすい作品を創る作業が始まります。



がんばるどーアップ



チラシの原案も完成しましたクラッカー

(K則さん、N也さん、ITOさんお疲れ様です)





(くまはち)

劇団ドリーム★キッズさん第12回ミュージカル公演『ゴースト☆カーニバル』が公演間近です

みなさま、おはようございますニコニコ


今日は久々に30℃まで上がるそうです!

夏の余韻がまだ残っていますね。


水分や塩分補給に気を付けて過ごしたいですネ。




* * * * * * *




さてさて、公演の知らせです虹




ドリーム☆キッズさんの第12回ミュージカル公演が間もなくです虹



◆日  時 : 9月13日(土)/開場17:30 開演18:00

            14日(日)/開場12:30 開演13:00 

◆場  所 : 登米祝祭劇場 大ホール

※入場料金などくわしくは劇団HP をごらんください


毎公演、子ども達の繰り広げるキラキラしたパワフルな舞台に

「すごいなー」と見惚れますキラキラ


今年も観に行きます!



ご都合のつく方はぜひ!






(くまはち)

脚本の読み合わせ&キャスト発表

みなさま、おはようございますニコニコ


9月になりましたぶどう

過ごしやすい日が続いていますね。



「半袖で過ごせて、暑すぎず寒すぎない」…

これくらいの気候があと2ヶ月くらい続いてほしいデス。




* * * * * * *




さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。





中田生涯学習センターの階段を2階までズンズン上り…




到着ビックリマーク今回から学習室での稽古です。




学習室での読み合わせ…なんだか新鮮ですキラキラ




演出のK則さん。気合のオーラが漂いますメラメラ





キャスト発表前、最後の読み合わせ稽古です。




今回も、K則さんから「○○さんは●●を読んでください」と

割り当てられます。




毎回違う役を割り当てられる人、安定している人…

キャスト発表前はドキドキしますショック!




脚本完成後、初めて通して読みましたクローバー




セリフの一つ一つに心が動き、目の前に脚本の世界が広がります。




そして稽古終了後、登米市内某所にて事務局会議を開催ビックリマーク



◆キャスト発表

◆スタッフチーフ決定

◆公演題材研修ツアー(行先&日程が早くも決定しました)


キャスト発表中、「おお~」という声が2、3回上がりました。

久し振りに出演する方が何名かいましたアップ





そして、こちらにも「おお~」の声が。


N也画伯によるチラシの原画完成ビックリマーク

(お疲れ様です!)





モザイク加工ですみませんあせる

チラシ完成までしばしお待ちください。


今後の稽古の様子もこちらのブログでご紹介していきますので、

みなさまどうぞお付き合いください。




* * * * * * *





【お土産のお菓子 ご紹介コーナー】




M香ちゃんからいただきました。

「新宿高野」のチョコレート音譜

「紫芋」味と「栗」味の2種類です。オシャレや~。





(くまはち)

脚本完成

みなさま、こんばんはニコニコ



今日は久々に青空を見た気がします。

とはいえ最高気温は25℃前後。


一日一日と秋の気配が濃くなってきていますね。




* * * * * * *





さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。




水曜日の稽古後、「創作脚本チーム」+K子さんが

さらに議論を重ね…オリジナル脚本、ついに完成しましたビックリマーク

(お疲れ様でした!)



最終稿の変更点や、今回の作品を上演する意義を語るK則さん。




脚本の後半部分から読んでみました。



「創作脚本チーム」の想いをヒシヒシと感じます。




今度は自分たちがガンバル番だ!



変更点をより詳しく解説するK則さん。



① 物語後半の●●は、より●●らしく行動する

② ◆◆と▲▲の☆☆のくだりはカットした

③ セリフの真意を、役者の演技によって表現する箇所がいくつかある





その他…


◆衣裳・小道具

◆舞台装置

◆制作

などについて話し合いました。




N也画伯による、チラシのイラスト描きもいよいよ佳境ですビックリマーク



次回の稽古後、事務局会議を開催。

キャスト発表が行われます。





(くまはち)