舞台裏 -2ページ目

ドリーム★キッズさんのミュージカル公演を観劇してきました♪

みなさま、こんばんは。

 

今年も稲刈りが始まりました。

雨や風の強い日が続き、「ミステリーサークル(稲が倒されている状態)」が

そこかしこに出現していますが、無事においしいお米が収穫されますようにおにぎり

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

 

さてさて、9月14日(日)

劇団ドリーム★キッズさんの第23回ミュージカル公演

『誕生祭~お月さまがくれたキセキ~』

を観に、登米祝祭劇場 大ホールへ行ってきました!

 

受付のみなさまの笑顔にホンワカしつつ、会場へ!

 

序盤の「誕生祭」の歌やダンスに引き込まれました。

 

子ども達だけでなく、大人の心にも深く届くセリフや歌で、

ノラネコ風太&わかばの物語を軸に、2つの劇中劇も入り

見ごたえがありました。

 

キャストの子ども達やアシスタントのみなさん、

一人で何役も兼ねておられましたが

どの役、どのシーンも生き生きと楽しんでいるのが伝わりましたスター

「風太」「わかば」はもちろん、「カタツムリ」、「稲穂」、「教頭兄妹」、「校長&部下」など

挙げればきりがないくらい、楽しいキャラクターの宝庫でしたニコニコ

 

果敢に細かい笑いを取りに来ていて、

我々客席はちゃんと気が付き笑っていました爆笑

 

男の子チームの成長も目覚ましく、これからが楽しみです。

(親戚のおばちゃん目線)

 

衣装や舞台装置、照明、音響もいつもながら素敵でした。

 

今回もドリーム★キッズのみなさんから

たくさんの元気をいただきましたキラキラ

一歩踏み出す勇気、前を向く心を教えてもらえましたキラキラ

 

これからも応援しています!

素晴らしい舞台をありがとうございました。

 

 

(くまはち)

 

水曜日の稽古は悪天候のため中止でした。

みなさま、こんばんは。

 

各地で大雨が続いていますね。

都内では河川が氾濫したり、浸水被害が出ているようです。

被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。

 

タイトルにもあります通り、

どんちょうの会も水曜日の稽古は悪天候のため中止でした。

 

今週末は、いよいよドリーム★キッズさんのミュージカル公演が開催されますね。

暑さや悪天候のモヤモヤを吹き飛ばす、子ども達の元気いっぱいのステージスター

ぜひ足をお運びください!

 

 

 

(画像お借りしています)

 

詳細やチケットのお申込みはこちらから → 

 

 

 

(くまはち)

半立ち稽古【晴れの日】

みなさま、おはようございます。

 

先日H恵さんが仙台へ行った時、

『晴れの日』という居酒屋さんを見かけたそうです生ビール

お店のHPを見てみると、宮城の旬魚・旬菜がおいしそう…魚しっぽ魚あたま

機会があれば行ってみたいと思いました。

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

さてさて、

9月7日(日)の稽古場の様子をご紹介しますね音符

 

 

 

今回の稽古場は、上沼ふれあいセンターさん花

 

 

 

 

小道具として、MY じょうろを持参したN元さん指差し

 

 

 

『ザ・シェルター』の小道具を準備中のM子さんうずまきキャンディ

 

 

 

 

『晴れの日』の半立ち稽古を行いました。

動くと、よりお芝居が立体的に見えてきますキラキラ

 

 

 

 

舞台装置会議も行いました。

 

 

 

 

ホワイトボードでイメージを共有するK則さん。

 

…ん??

 

 

 

 

LINEの絵文字マグネットを発見ラブ

会議か何かで使用されたのでしょうか?(どんな会議?)

 

 

 

役者の背中を力強く押してくれる舞台装置になりそうです筋肉

 

 

 

 

セリフを「会話」にすること、

動作が流れないようにメリハリを付けるなど

会話のテンポやベクトル、動線などを確認することができましたニコニコ花

 

しっかり復習して自分の中に落としこんで、

作品の中で自由に泳げるようになるど―!

 

 

 

それではみなさま、良い一日をお過ごしください。

 

 

 

(くまはち)

立ち稽古が始まりました♪

みなさま、こんばんは傘

 

突然の強い雨に驚いたくまはちです。

大雨や雷は明日の夕方まで続くようなので、気をつけてお過ごしください。

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

さてさて、

9月3日(水)の稽古場の様子をご紹介しますね音符

 

 

 

 

お久しぶりの中田生涯学習センターさんキラキラ

 

 

 

 

和室には、M子さんが用意してきてくれた小道具などがズラリ花

 

 

 

 

とある小道具の代用品を、粘土で作ってきてくれましたウインク

 

 

  \ ひと口、お味見…!? /

この季節、よく口にするアレですグリーンハーツ

 

 

 

 

和室にあるものをお借りして、

『晴れの日』と『ザ・シェルター』の装置をセッティングしましたニコニコ

 

 

 

動きがシンクロするK則さん&H恵さん爆笑

 

 

 

今回から立ち稽古がスタートメラメラ

 

 

 

 

チーム『晴れの日』からスタート。

衣文掛けがとある役目を果たしてくれていますキラキラ

 

 

 

少しして、チーム『晴れの日』は教室2へ移動ランニング

 

 

 

会話のテンポや間(ま)を意識しながら読み合せを行いましたTシャツ

 

強調したい単語、リズム、気持ちの流れなどを整理して、

やり取りを楽しめるようがんばるどーびっくりマーク

 

 

 

 

 

チーム『ザ・シェルター』は和室で立ち稽古!

和室の入り口などを舞台装置の一部に見立てて動線を確認し、

動きをつけて行きました。

 

 

 

 

 

「動き始めると目を合わせて会話できるので、表情もだんだんイキイキしてきますね!」

とM子ちゃんニコニコ

 

 

9月から稽古は水曜日日曜日となります。

 

 

それではみなさま、良い週末をお過ごしくださいニコニコ

 

 

 

(くまはち)

読み合せ&分析【晴れの日&ザ・シェルター】

みなさま、こんばんは。

 

明日から9月ですね。

まだまだ暑い日が続くようですし、体調に気を付けて過ごしましょうジュース

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

さてさて、

8月30日(土)の稽古場の様子をご紹介しますね音符

 

 

 

私はお休みしたので、M子ちゃんの稽古場レポ&写真を元にお送りします花

 

 

 

 

Mカちゃんも音響で参戦!

(朗読会お疲れさまでした本

 

 

 

 

まずは『晴れの日』から稽古スタート晴れ

 

最初から最後まで、かけあいのテンポなどに気を付けて通しましたびっくりマーク

 

 

 

 

続けて『ザ・シェルター』の稽古PC

 

最初から途中まで、セリフをかける相手を意識しながら読み合せました。

 

 

 

 

舞台装置についても意見を深めました。

1/50スケールの模型が大活躍ニコニコ

立ち稽古の際もイメージしながら動けそうです。

 

 

次回からはいよいよ立ち稽古が始まりますにっこり

 

 

 

それではみなさま、良い一週間をお過ごしくださいキラキラ

 

 

(くまはち)