舞台写真その11~御殿場すそ野インター→東富士演習場 そして…~
みなさま、こんばんは
今朝起きて窓の外を見ると…うっすら白かった!
昨日の雨はいつの間にか雪になっていたのですね。
あっという間に溶けてしまいましたが、久々の光景でした
* * * * * *
さてさて、舞台写真の続きをご紹介して行きますね。
(ネタバレ注意!)
の続きです。
* * * * * * *
舞台写真その11
1987年、東京発大阪行きの最新型高速バス「ドリームエクスプレス1号」は、
さまざまな事情と思惑を抱えた8人の乗客と乗務員2人を乗せ、
深夜の東名高速を軽快に走っていました。
突如原因不明の暴走を始めた「ドリームエクスプレス」は
浜名湖SAでUターンし、燃料がなくなるまで走り続けることになります。
このまま直進しようにも松田で事故渋滞しているため
富士川SAでUターンしようとしますが、そちらも事故で入れないことが分かりました。
電話線が切れ、営業所からの指示も仰げない「ドリームエクスプレス1号」。
8人の乗客と2名の乗務員は無事、
地上に降り立つことができるのでしょうか。
「くそっ、もう何が起こってもしらないぞ」
ヤケを起こした「安川」。
なんと「清水」に「運転してみろ」と言います。
その気になる「清水」
みんなで止めます。
電話線を切ってしまった後ろめたさからか
「どこぞ降り口ないのんか松田の前で」
「御殿場。すそ野。」
すかさず答える「清水」を、ほめる「松崎」。
「富士山目指して登れ」
日本一高い富士山を登れば、どこかで止まると
力説する「松崎」。
他の乗客達もすっかり乗せられています。
「あたしは海の方がいいな。水着持ってきてるから」
と、舞い上がっている「五木」。

「森下」は泳げないそうです。
「ヤマたかいの?」
海外から来た「ティム」は、今一つピンと来ていないようです。
「日本一よ」
「さあ運ちゃん御殿場すそ野のインターから
富士山のすそ野、そして頂上目指してやってくれ」
やはり松田は事故渋滞中であり、
「松崎」のアイデアで行くしかなさそうです。
「しっかりつかまっていて下さい。いいですね。」
全員の心が今、一つになりました。
バスは大揺れしながら料金所を通り過ぎます。
交差点、正面は東京方面入り口!信号は赤!
富士山は左!
急カーブ続きの一般道に入ります。
何が飛び出すか分かりません。
向こうから大型のダンプ!
「ほりゃ!そりゃ、このー」
他の車のクラクションとブレーキ音が響きます。
旦那さんの遺骨を抱きしめる「川上」と
必死に「博史」を守ろうとする「木村」。
「ばあさん、ちゃんとじいさんついてきてるか」
(「善治」さんはバスを追いかけていたのか!?)
この状況を楽しみ始めている人達。
「トラックが来た。運ちゃん右に曲がれカーブや」
大きく揺れ、タイヤはきしみ、バウンドをくり返して進みます。
奥さん宛てに、この状況を説明しようとしていました。
「森下さん私のこと、本当に愛しているんでしょう」
「こんな時に何を考えているんだ!」
手帳を取り上げる「五木」。
「こういう時にこそ、本当の愛かどうか分るものよ」
ビリーッ
真っ二つ。
「オトコはずるいからきをつけないと」
「そやで、きちっとしといた方がええで」
全女性を敵に回した「森下」
この先演習中で通行止めです。
看板を避け、まるでジェットコースターのように
突っ込んでいきます。
ズザーン!
大きな音がしてバスは動かなくなりました。
ぞろぞろと全員がバスを降りると、エンジンの回転音が一気に上がり
あえぐように止まりました。
乗客乗員10名…全員無事でした。
遠くに照明弾が花火のように上がり、戦車の音や
ヘリコプターの爆音が近づきます。
大砲や爆発音の中、ファントムが通り過ぎていきます。
演習地の真只中のようです。
「田辺さんバスがね、バスのエンジンが止まったみたい」
「ああ、止まったみたいだ」
、
「雪が降っているみたい、きれいね」
「サクラのハナビラがとんでる」
チャフとは薄い金属でできている小さな破片のことで、
レーダーの電波を狂わすことがあるそうです。
はしゃぐ乗客達。
「運転手さんもっとよって、前の人座って下さい」
上手にしきる「清水」。
「川上」の横に座る「安川」を…
「ここあけて、善治さんの分」
「五木」と距離を置こうとする「森下」。
「さあ、博史、お母ちゃんと宝探しや」
「コンピューター、オートマチック、スーパー・ハイデッカー、ゴー」
轟音の中、「清水」独特の合図と共にフラッシュがたかれて
全員ニッコリ、チーズ。
「報告しないと、電話」
立ち上がる「安川」。
爆発音と閃光の中…
朝のニュースが流れます。
「本日、午前四時頃、日本坂トンネル上り車線、出口付近で
道路清掃車中の大型清掃車に高速バスが激突、大破し、
乗客・乗務員全員が死亡した模様です」
「目撃者の話によりますと、時速120キロ程のスピードで、
他の車をよけようとしてそのまま突っ込んでいったということで、
原因など詳しい事情は分かっておりません。」
「運転手は田辺靖夫運転手、勤務のことで悩んでいたということです」
…
…
…
…幕…
ありがとうございました!
* * * * * * *
大変大変長くなってしまいました
読んでいただき、ありがとうございました。
次回からは
◆NG大賞?!
◆アンケートでいただいたご感想など
◆仕込み風景
◆舞台装置や小道具
◆公演前後の様子
などをご紹介して行きますね!
(くまはち)