レストランドンブランコ 日本国民ラテン化計画 -28ページ目

メキシカン

photo:01



久しぶりに、ゆっくりした休日を過ごしています。
あぁ、メキシコ行きたいな…

タマレ Tamales


レストランドンブランコ 日本国民ラテン化計画-d
ラテンアメリカの郷土料理。練ったマサ(とうもろこしの粉)を葉に包んで蒸したお料理。中にお肉、チーズ、お野菜や唐辛子を入れて蒸します。メキシコではとうもろこしの葉やバナナの葉に包んで蒸し、具は豚や鶏を入れた塩辛い味付けのものと、ドライフルーツやレーズンを入れた甘い味付けのものがあります。又、具を入れないtamal sordoもあります。

タマレスはメキシコ全土に広がった有名なお料理で、その場所によって違った味付けがあります。

アステクやマヤ時代には軍人、ハンター、旅人が持ち運びの出来るお弁当として重宝されました。日本で言うところのおにぎりでしょうか?


★★ メニューに載っていないドンブランコでご用意できるお料理 ★★

大変手間がかるお料理だったり、期間限定だったり、または、マイナーすぎて知っているお客様が少ないのでオーダーが入らないお料理だったり・・・等の理由でメニューに載っていないお料理がたくさんあります。本当のメキシコ通なら絶対に食べたい~~~!!!と叫んでしまう、特にご要望の多かったお料理をここで紹介します。

もし、ご興味があれば要予約ですが、お問い合わせ下さい。
材料仕入れの関係で必ずご用意できるとお約束は出来ませんが、ご相談に乗ります。

メキシカンレストラン ドンブランコ
東京都港区新橋3-18-7桃山ビル3F
電話:03-5401-2066
donblamexico@gmail.com
営業時間:月曜日~土曜日(日・祝はお休み)
*日・祝は20名様以上のご予約の場合は承ります!
      17:30~23:30(LO22:30)

ポソレ・ブランコ Pozole Blanco


レストランドンブランコ 日本国民ラテン化計画-f
コロンビアから広まった、メキシコの伝統的なスープ、もしくはシチュー。ドンブランコはゲレロ州で食されているトマトを使わない鶏のスープで作ったポソレ・ブランコです。ニューメキシコではクリスマスイブにポソレを飲みますが、ゲレロ州では木曜日と土曜日に食べます。サッパリしてヘルシーなポソレは二日酔い等に効くそうですので、メスカルなどの悪酔いするお酒と一緒に食されるそうです。日本で言うところのお茶漬けみたいなものでしょうか?!


★★ メニューに載っていないドンブランコでご用意できるお料理 ★★

大変手間がかるお料理だったり、期間限定だったり、または、マイナーすぎて知っているお客様が少ないのでオーダーが入らないお料理だったり・・・等の理由でメニューに載っていないお料理がたくさんあります。本当のメキシコ通なら絶対に食べたい~~~!!!と叫んでしまう、特にご要望の多かったお料理をここで紹介します。

もし、ご興味があれば要予約ですが、お問い合わせ下さい。
材料仕入れの関係で必ずご用意できるとお約束は出来ませんが、ご相談に乗ります。

メキシカンレストラン ドンブランコ
東京都港区新橋3-18-7桃山ビル3F
電話:03-5401-2066
donblamexico@gmail.com
営業時間:月曜日~土曜日(日・祝はお休み)
*日・祝は20名様以上のご予約の場合は承ります!
      17:30~23:30(LO22:30)

ソペ Sopes


レストランドンブランコ 日本国民ラテン化計画-s
クリアカンという場所で発祥したお料理。クリアカンでは元々、ゴルディータスやペリスカーダスと呼ばれていました。分厚いトルティーヤにお肉とお野菜を乗せた前菜です。揚げた丸いマサ(トルティーヤ)の上に、お豆のペースト、レタス、お肉、玉ねぎ、チーズ、サルサ、クリームなどを載せたボリュームタップリのお料理です。


★★ メニューに載っていないドンブランコでご用意できるお料理 ★★

大変手間がかるお料理だったり、期間限定だったり、または、マイナーすぎて知っているお客様が少ないのでオーダーが入らないお料理だったり・・・等の理由でメニューに載っていないお料理がたくさんあります。本当のメキシコ通なら絶対に食べたい~~~!!!と叫んでしまう、特にご要望の多かったお料理をここで紹介します。

もし、ご興味があれば要予約ですが、お問い合わせ下さい。
材料仕入れの関係で必ずご用意できるとお約束は出来ませんが、ご相談に乗ります。

メキシカンレストラン ドンブランコ
東京都港区新橋3-18-7桃山ビル3F
電話:03-5401-2066
donblamexico@gmail.com
営業時間:月曜日~土曜日(日・祝はお休み)
*日・祝は20名様以上のご予約の場合は承ります!
      17:30~23:30(LO22:30)


バロッサカレー


レストランドンブランコ 日本国民ラテン化計画-j
最近、紹介して頂いたハマリもの。

マレーシアのカレー、バロッサカレー。
同じくマレーシア産のロティー(皮)と一緒に頂くと、気分は南国です!!!

池袋にあるお店のカレーらしく、ネット注文ができるのですが、送料無料で頼むには10袋も注文しなくてはならない。さすがに、10袋だと多すぎる・・・40人前?!

なので、普通に3袋注文してみましたが、あっと言う間に食べてしまいました・・・

10袋、余裕でイケたかも!


レシピではチキンを入れると書いてありましたが、鯛のアラを入れてフィッシュヘッドカレーというマレーシアの郷土料理に挑戦してみました!

最高に旨く、そしてとっても簡単に出来ます。


ココで注文できます↓

http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/1674/225566.html

エビのカクテル Cocktail de camarones


レストランドンブランコ 日本国民ラテン化計画-m
リッチで濃厚なメキシコ料理の中で一番サッパリしたエビのカクテル。前菜に、トマトや玉ねぎをタップリ入れたソースを絡めたエビに香菜を散らし、ライムを搾ってキンキンに冷やして食べます。


★★ メニューに載っていないドンブランコでご用意できるお料理 ★★

大変手間がかるお料理だったり、期間限定だったり、または、マイナーすぎて知っているお客様が少ないのでオーダーが入らないお料理だったり・・・等の理由でメニューに載っていないお料理がたくさんあります。本当のメキシコ通なら絶対に食べたい~~~!!!と叫んでしまう、特にご要望の多かったお料理をここで紹介します。

もし、ご興味があれば要予約ですが、お問い合わせ下さい。
材料仕入れの関係で必ずご用意できるとお約束は出来ませんが、ご相談に乗ります。

メキシカンレストラン ドンブランコ
東京都港区新橋3-18-7桃山ビル3F
電話:03-5401-2066
donblamexico@gmail.com
営業時間:月曜日~土曜日(日・祝はお休み)
*日・祝は20名様以上のご予約の場合は承ります!
      17:30~23:30(LO22:30)

ぶん也


レストランドンブランコ 日本国民ラテン化計画-x
レストランドンブランコ 日本国民ラテン化計画-c
レストランドンブランコ 日本国民ラテン化計画-v


今はプライベートでのお付き合いの方が多い、ドンブランコの元常連に教えていただいた池袋にある小料理屋、ぶん也。


素材の味を存分に生かした純日本料理のお店ですが、今回は大将が引退されるとの事で最後のディナーに行ってまいりました。


相変わらず、贅沢な素材をふんだんに使っており、素朴なメキシコ料理と違った日本料理ならではの繊細さがたまりません!


とってもオススメなお料理屋なのですが、8月いっぱいで閉店との事でとっても残念です・・・・

ぺスカード・ア・ラ・ベラクルサーナ Pescado a la veracruzana


レストランドンブランコ 日本国民ラテン化計画-l

メキシコ屈指のリゾート地、ベラクルスで有名なお料理、スペインの影響を強く受けたお魚料理です。鯛や平目などの白身魚が使われることが多いお料理。

★★ メニューに載っていないドンブランコでご用意できるお料理 ★★

大変手間がかるお料理だったり、期間限定だったり、または、マイナーすぎて知っているお客様が少ないのでオーダーが入らないお料理だったり・・・等の理由でメニューに載っていないお料理がたくさんあります。本当のメキシコ通なら絶対に食べたい~~~!!!と叫んでしまう、特にご要望の多かったお料理をここで紹介します。

もし、ご興味があれば要予約ですが、お問い合わせ下さい。
材料仕入れの関係で必ずご用意できるとお約束は出来ませんが、ご相談に乗ります。

メキシカンレストラン ドンブランコ
東京都港区新橋3-18-7桃山ビル3F
電話:03-5401-2066
donblamexico@gmail.com
営業時間:月曜日~土曜日(日・祝はお休み)
*日・祝は20名様以上のご予約の場合は承ります!
      17:30~23:30(LO22:30)

ご予約はココ から!

ご家庭で作れる台湾のハンバーガー割包!


レストランドンブランコ 日本国民ラテン化計画-d
今回は台湾のハンバーガーといいますか、サンドイッチといいますか・・・肉まんの皮に台湾の角煮を挟んだ割包(グァーパオ)もしくは、刈包というお料理を作りました。


台湾の角煮は八角等の漢方スパイスを何種類も調合して弱火でグツグツと何時間も煮込みます。

そして更に、一晩寝かします。

これを炊きたてのご飯の上に乗せたり、うどんのような太めの面と一緒に食べたり、白菜などのお野菜と炒めたりして食べます。


その中でもお手軽に食べれるのが、肉まんの生地に挟んだ割包です。

台湾の屋台でよく見かけます。


試してみたい方は横浜中華街に行けば見つかると思います!

チリクラブ


レストランドンブランコ 日本国民ラテン化計画-s
シンガポールの郷土料理、チリクラブに挑戦!

東京にあるシンガポールレストランで食べれないことは無いのですが、カニを贅沢に使用しているだけあって、とにかくお値段が高い。


なので、作っちゃおう~!という事で、挑戦してみました。


何と何と、ちょっと拍子抜けなぐらい簡単に出来ました。

特別なスパイスが必要な訳でもなく、チリソースとあとはどのご家庭にでもあるような調味料が揃っていれば簡単に出来ます。


ただ・・・やっぱり家庭用のコンロだと火力が弱くて、あのシンガポールのシーフードセンターで食べるような香ばしさは出ません。なので、お店のコンロで強火でフライパンを煽らなくてはならなかったのが唯一の難点でした。


残念ながら、ドンブランコはメキシコ料理屋なのでお店でお出しはできませんが、ご興味があればシンガポール料理のお店にて是非ためしてみてください!美味しいですよ~!