ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
※当ブログのコメントの掲載・削除は私の独断と偏見で決めております
 

まずはポチッとお願いします🙇🏻‍♀️

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございますウインク

 

本当は、夏休みの間に、チュンさんの給食のランチバッグ(カトラリーとかコップとか色々入れる小さいカバン)を作り直すはずだったのに…

 

 

 

結局、やる気が出なくて、裁断したところまではやったけど

 

 

 

縫えない…

 

 

なんか、明日もどうせ、できない気がするもんなぁ…😅

 

 

 

 

もう、いいや…

 

 

ちょっと擦り切れちゃってるけど笑

 

 

 

まだ前のカバン捨ててないから、数週間はそのまま使ってもらおう😅

 

 

 

新学期始まってから作り直すとしよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

ホルモンバランス乱れがち~

 

 

 

徐々に改善されてはいる気がするけど、

 

 

 

まだ少しQOLが落ちるなぁ…

 

 

 

・胃腸が悪くなる。

・首か肩か背中のどれかがおかしくなる。

 

このコンボが月に1回は起こるという現実。割と憂鬱…

 

 

 

もう、調子悪いせいでやる気はなくなるし、気落ちするし、

 

 

 

この辺をもう少し、マイルドにしたい。

 

 

 

 

チュンさんにお付き合いで、頻繁に8階分の階段を上り下りするけど、

 

 

 

割とすぐに筋肉痛になるのよね…

 

 

 

あれ?この前、筋肉痛になったばかりなのに…

 

 

痛くなっただけで、筋肉つかなかったのか滝汗

もしくは、筋肉落ちるスピードも速いのか…笑い泣き

 

 

 

改善したいこともたくさんあるなぁ…

 

 

 

9月から、またがんばろ…

 

 

 

とりあえず、今月は、もう、だらけておこう笑

(今月、明日で終わりだけどww)

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

 

将来的にお金がたくさん必要。貯蓄が大事ということは薄々分かっている…

けれど、具体的にどれくらいのお金を貯めておく必要があるのか、計算したことがありますか?

自分の人生が終わるまでにいくらお金があれば良いのか一緒に計算してみましょう!

この話の最後には、

“必要な金額が分かっても、夫の1馬力でこんなに貯められない…”

“私も仕事をしたいけど、障害児を育てながら仕事をするのは無理…”

“病気がちで体力勝負の仕事はできない…”

“人付き合いが得意じゃないしマイペースに仕事ができたらいいのに…”

という方に向けた在宅ワークをご紹介致しますので、そちらも合わせてご参考にして頂けたら幸いです。

「発達障害児を育てる女性のお金にまつわる話」

開催日時:

9月 7日(木)10:00AM

9月16日(土)10:00AM

9月25日(月)10:00AM

各回とも、聴講時間は30分です。

場所:ご自宅

 

 

参加申し込みをしてくださった方には当日Zoom URLをお送り致します。

通常のお話会と違い、聴講のみのセミナースタイルとなりますので、マイクオフにてご参加くださいねルンルン

 

聴講したい日時をともよしの小部屋から教えてくださいおねがい

 

 

 

 

ともよしとZoomでお話しましょ!の会

 

開催日時:

9月19日(火) 10:00AM

場所:

ご自宅

 

40分間限定のお話会です。

愚痴りたいこと、なんでもお話してくださいね!ウインク

 

お話会に参加ご希望の方も、ともよしの小部屋からお申し込みくださいませ🙇🏻‍♀️

 

 

 

 

関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!

いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~

みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよウインク

 

 

武蔵小杉で14時から↓

 

調布で12時から↓

 

北千住で14時から↓

 

 

 

主催している方々は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww

優しくて話しやすいお姉さまたちですよ!

(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)

 

お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
※当ブログのコメントの掲載・削除は私の独断と偏見で決めております。

 

まずはポチッとお願いします!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございますウインク

 

今日、チュンさん、8月最後の療育でした。

 

 

1日から学校で、夏休みもおしまい。

 

 

 

あー!やっと解放される~!とも思うけど、

 

 

 

ちょっと寂しい気もする😅

 

 

 

確かに、チュンさんがいると、

 

 

 

チュンさんがパニクらないかをすごく考えなきゃいけないし、

 

 

 

行動前に予測して、できる対処を考えておかなきゃいけないし、

 

 

 

おふざけ始めて、周りに迷惑かけたりしないように、なんでも、短時間で終わらせることに気を付けなきゃいけなくて

 

 

 

疲れるんだけど。

 

 

 

でも、「おぉ…これ、できるんだ。成長してるじゃん!」って思えることもあるし、

 

 

「あぁ…ダメだったか…想定が甘かったなぁ…」と反省することもあるし、

 

 

 

いつでも成功じゃないけど、それなりに楽しいとも思うんだよねぇ。

 

 

 

 

まあ、身体の大きさの割に知能が2,3歳レベルで、

 

 

 

「なんでそんなこともできないんだよ!!」

 

 

 

って頭にきちゃうこともあるんだけど、

 

 

 

たぶん、ASDで知的障害ありの割には、チュンさんは、育てやすいんだよね。

 

 

 

 

優しいところもあるし、

 

 

私の言うことを一生懸命聞こうとしてる気配を感じるし、

 

 

 

同い年の定型の子供ができることを見ると、

 

 

いや、支援学級の同級生と比べても、「できないよね」「苦手だよね」ってことが多いんだけど、

 

 

 

でも、毎日、一緒なら、それはそれで、

 

 

 

私のやりたいことは、今出来る方法でこなせばいいかと、

 

 

出来る方法がなかったら、もう少しチュンが成長するまで

待つしかないな…と諦めればいいかと

 

 

 

思えるし、

 

 

 

障害児を育てる親の中では、私は本当は、すごく恵まれてるんだなと思えるんだよねぇ。

 

 

 

 

むしろね、学校行かせると、確かに私の自分一人の時間は何時間かできるんだけど、

 

 

 

その代わり、チュンが帰ってきた後、翌日の学校に備えさせるための

 

 

 

色々な制限や努力の方がしんどい😅

 

 

 

 

何時までにあれを終わらせて、これをやって、あれをやって…

 

 

 

午後は常に時間に追われ、家事や諸々の作業に追われ、ぐったり…

 

 

 

 

チュンが年中だった頃は、そういう制限がない夏休みなのに、今より、もっともっと辛く感じられた覚えが😅

 

 

 

小学生になって以降、割と一緒に過ごしやすくなったんだよね。

 

 

 

 

これから年を追うごとに、もっと一緒にいても過ごしやすくなっていくのか、

 

 

 

行動範囲が広げられるようになる分、大変になっていくのかは分からないけど。

 

 

 

夏休みが終わっちゃうことに、私に少し寂しさを感じさせられるくらい、チュンが成長したんだと思うと

 

 

 

寂しさも嬉しいわニコニコ

 

 

 

 

 

 

ありがたい限りですお願い

 

 

 

 

 

夏休みが終わるにあたり、今、悩んでいること。

 

 

 

 

それは、来年の夏休みは何をイベントにしようか…笑

 

 

 

 

今年の夏休みやったことだって、大したことないことだけど、去年から、何がいいかなと成長の様子を見ながら、ずっと考えていたからね…

 

 

 

終わりなき企画発案作業😅

 

 

 

 

これを私が考えなくても、チュンから「〇〇したい」って言ってくれるようにな日が来るのかなぁ。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

「発達障害児を育てる女性のお金にまつわる話」

開催日時:

9月 7日(木)10:00AM

9月16日(土)10:00AM

9月25日(月)10:00AM

各回とも、聴講時間は30分です。

場所:ご自宅

 

 

参加申し込みをしてくださった方には当日Zoom URLをお送り致します。

通常のお話会と違い、聴講のみのセミナースタイルとなりますので、マイクオフにてご参加くださいねルンルン

 

聴講したい日時をともよしの小部屋から教えてくださいおねがい

 

 

 

 

ともよしとZoomでお話しましょ!の会

 

開催日時:

9月19日(火) 10:00AM

場所:

ご自宅

 

40分間限定のお話会です。

愚痴りたいこと、なんでもお話してくださいね!ウインク

 

お話会に参加ご希望の方も、ともよしの小部屋からお申し込みくださいませ🙇🏻‍♀️

 

 

 

 

 

 

関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!

いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~

みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよウインク

 

 

武蔵小杉で14時から↓

 

調布で12時から↓

 

北千住で14時から↓

 

 

 

主催している方々は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww

優しくて話しやすいお姉さまたちですよ!

(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)

 

お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!

 

 

 

 

 

買い物行く時間を短縮!

毎日のご飯を安心できる食材で!

定期注文で買い忘れ防止&不測の事態に備えよう!

 

生協の宅配パルシステム

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
※当ブログのコメントの掲載・削除は私の独断と偏見で決めております。

 

まずはポチッとお願いします!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございますウインク

 

気分の問題なんだけど、

 

 

 

誰にも負けない、最強のヒーローが見たい気分で。

 

 

 

検索したら、最強ヒーローのランキングを書いてるサイトがあって、それでは1位が

 

 

 

ワンパンマンだった。

 

 

分かる~!

 

 

全然強そうに見えないのに、ぶれない自分と共にパンチ一発で、どんな敵も倒すさいたま氏。

 

確かに最高!

 

 

でも、私が見れる範囲のワンパンマンは全部見ちゃったしなぁ…

 

 

 

で、リストの中にあって、あんまり楽しそうに思えなくて見ていなかった↓これ

 

 

 

 

魔王が最強なんだそうで、ちょっと見てみたら、

 

 

魔王なのに、なんか良い人で、本当は平和に暮らしたい。って気持ちから

 

 

自分の命も一度は投げ打ったりする人だった。

 

 

まあ、そうよね、悪が栄えて善が滅ぶ結末のストーリーなんて、普通はないもんね。

 

 

でも、この魔王と敵でもありながら、協力関係にもなった勇者がいるんだけどねぇ。

 

 

 

命が6つだか、7つだかあって、猫みたいな人間なんだけど笑

(猫も命がたくさんあるって言うよね??)

 

 

 

魔王とは一応、敵同士だから魔王に戦いを挑んでいくんだけど、

 

 

 

死ぬ目に遭っても遭っても人間や仲間を守るために戦いを挑みに行く、

 

 

 

勇者という役目をストイックに守り続ける優男なのね。

 

 

 

 

自分が辛い目にあっても、人に当たったり、悪い感情を返したりしなくて、

 

 

ただひたすらに、自分の運命を背負い続ける…

 

 

 

 

 

そして、思い出した、私、ストイックな男が大好きだったってことを笑

 

 

 

 

えー…そんなに無理しなくても…十分頑張ってるじゃん…

自分の身体を大切にした方が良いよ…

ね、私も何か協力するからさ…

 

 

 

って言いたくなる人が好きだった。

 

 

 

 

そう、学生の頃、他大学の同級生に、そういう子がいて、

 

 

 

努力は惜しまない、山は乗り越えるためにあるだろう。って感じに

 

 

辛い顔はしないけど、「え、それ大変じゃない?」ってことでも

 

 

自分一人でもグイグイ頑張っちゃう系で、

 

 

大好きだったんだよねぇ…

 

 

 

だから、出張が終わって、自分の大学に戻る新幹線の中で

 

 

(本当は離れたくないな…)

 

 

って思って泣きながら新幹線に乗っていた思い出が…笑(二十歳超えた痛い女よww)

 

 

 

 

 

なんで、こんなにも夫にちょっとしたことでムカつくのか…

 

 

 

そうだ、ストイックさが無いからだ!

 

 

皆無!

 

 

 少しでも楽したい、楽できる方へ。

 

 

 人のことなんか、どうでもいい。

 

 

 俺、頑張ってるし!

 

 

 

ストイックな男は、そんなこと思わないからね。

 

 

 

それって真逆を行ってるじゃないのよあせる

 

 

 

そして、真逆野郎なのに、この方が楽でいいのかもって思っちゃった私。

 

 

 

あぁ、本当に鬱って怖い…

 

 

 

脳が疾患になると、自分の好みとか、良しとすることが逆転までしてしまうこともあるのだね…

 

 

 

 

あー!

 

 

最強な男もいいけど、ストイックな男も捨てがたい。

 

 

 

 

私、只今、最強かつストイックな男が出てくる物語を所望中です!笑

 

 

 

あなたのおすすめのアニメやドラマがあったら教えてくださいニヤニヤ

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

「発達障害児を育てる女性のお金にまつわる話」

開催日時:

9月 7日(木)10:00AM

9月16日(土)10:00AM

9月25日(月)10:00AM

各回とも、聴講時間は30分です。

場所:ご自宅

 

 

参加申し込みをしてくださった方には当日Zoom URLをお送り致します。

通常のお話会と違い、聴講のみのセミナースタイルとなりますので、マイクオフにてご参加くださいねルンルン

 

聴講したい日時をともよしの小部屋から教えてくださいおねがい

 

 

 

 

ともよしとZoomでお話しましょ!の会

 

開催日時:

9月19日(火) 10:00AM

場所:

ご自宅

 

40分間限定のお話会です。

愚痴りたいこと、なんでもお話してくださいね!ウインク

 

お話会に参加ご希望の方も、ともよしの小部屋からお申し込みくださいませ🙇🏻‍♀️

 

 

 

 

 

 

関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!

いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~

みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよウインク

 

 

自由が丘で14時から↓明日だよ!

 

北千住で14時から↓

 

 

主催している方々は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間たちですので、私の保証付きww

優しくて話しやすいお姉さま達ですよ!

(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)

 

お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!

 

 

 

 

 

買い物行く時間を短縮!

毎日のご飯を安心できる食材で!

定期注文で買い忘れ防止&不測の事態に備えよう!

 

生協の宅配パルシステム

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今年7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
※当ブログのコメントの掲載・削除は私の独断と偏見で決めております。

 

まずはポチッとお願いします🙇🏻‍♀️

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございますウインク

 

今日も今日とて、特に何もない日でしたけどね。

 

 

チュンさんがつまらなそうにしてるから、

 

 

 

「じゃあさ、クーでも買いに行く?」

 

 

 

と聞いたら、

 

 

「いくー!」

 

 

というので、家にもたくさん飲み物は備えてあるんだけど😅

 

 

 

わざわざマンション前の自販機に買いに行くことに。

 

 

 

前はクーのオレンジだったんだけど、自販機の内容が変わって、最近はなっちゃんのリンゴになったから、

 

 

自販機に買いに行くのも好きになったチュンさん。

(ジュースはリンゴが好き。オレンジ系は飲めるけど好みではないらしい)

 

 

 

で、なっちゃんリンゴを買ってから

 

 

 

「お家の周りグルッと歩いてから帰る?」

 

 

 

と聞いたら、

 

 

 

「うん!」と言いながら、家の周りじゃない方に歩いて行こうとするチュンさん…😅

 

 

 

お散歩が嫌いなチュンさん、ブランコに乗りに行こうとしているようで…

 

 

 

 

「えー…ママ、チュンがブランコしてる間、ただ立って待ってなきゃいけないしさぁ、お散歩がいいんだけどぉ!」

 

 

と言っても聞いちゃいない笑

 

 

5分だけね。と約束してブランコに。

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

 

ちゃんと約束通り、5分で終わりにして、マンションの8階分の階段を駆け上り、駆け下りて、ご帰還となりました😅

 

 

 

 

でね、ブランコに、もしかしたら立ち乗りした子がいるかもしれないし、

 

 

お尻にどんな見えない汚れが付いてるか分からないから、

 

 

ズボンだけ替えようね、と言って

 

 

 

手を洗ったあと、ズボンを脱いでリビングに行ったチュンさん。

 

 

 

 

そりゃ、汗もかいていたわよ、だけど、パンツでいる子供を見て、

 

 

 

 

普通の親なら、どうします?

 

 

 

 

ズボン履きなよって、ズボン出しません??

 

 

 

 

夫「汗かいてるから、汗拭きなよ」

 

 

と2回言ってもチュンがハンカチを出そうとしないからといって

 

 

 

ハンカチを引き出しから出して、チュンに渡し、

 

 

 

ソファにドスンと座っちゃうのよ…

 

 

 

 

 

うーん…

 

 

 

 

 

なんなら、ハンカチで汗ふくより、汗拭きシートで汗拭きしようとしてたから、

 

 

 

ハンカチいらないしね。

 

 

 

 

 

パンツ1丁の息子を見て、ハンカチだけだして、よく満足気にソファに座れちゃうよね…真顔

 

 

 

 

ズボンの場所が分からないなら、

 

 

 

 

 

「ズボンどれ?」

 

 

 

 

とか、聞けるじゃない?ガーンガーン

 

 

 

 

 

これで、自分も子供の面倒見れてて、役に立ってると思ってるみたいなんだからなぁ…

 

 

 

 

こういうのをさ。指摘すると、

 

 

 

 

「ズボンを履かせてって言ってくれないと分かんない」

 

 

 

 

って言われるのよね、たぶん。

 

 

 

これまでの経験上。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやさぁ…

 

 

 

 

息子がパンツ1丁でウロウロしてるの見て、

 

 

 

 

「ズボン履かせて」って言われなかったら、

 

 

 

 

パンツ1丁でウロウロさせとけってこと?

 

 

 

 

 

その癖が息子に染み付いちゃったとしても、良いって思うの?

 

 

 

 

 

そこは、「言われなきゃ分からない」って類の話じゃないよね。

 

 

 

 

 

夫からしたら、「言われなきゃ分からないこと」なのかもしれないけど、

 

 

 

それを言わなきゃ分かってもらえない生活っていうのが私は嫌なんだよねぇー!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!

いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~

みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよウインク

 

 

自由が丘で14時から↓

 

 

主催している方は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww

優しくて話しやすいお姉さまですよ!

(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)

 

お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!

 

 

 

 

子供も大人も風邪対策にはエキナセアがオススメ!

大人はカプセル、子供はリキッドでいかが?ウインク

合わせてビタミンCを摂取すると、より健康的な身体になれますよ~グッド!

iHerbの健康食品は1商品の容量が多くてコスパ良し合格

 

ルンルン私の好きな商品ルンルン

子供用

  • ChildLifeのエキナセア リキッド

  • California Gold NutritionのGold C (ビタミンC) リキッド

大人用

  • Nature's Bountyのエキナセア カプセル

  • Twiningsのピュアペパーミント ハーバルティー

ぜひ、iHerbで検索してみてねハート

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
※当ブログのコメントの掲載・削除は私の独断と偏見で決めております
 

まずはポチッとお願いします🙇🏻‍♀️

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございますウインク

 

今日は何にもない1日でした。

 

 

何にもないよ。

 

 

でもさ、午後から夕方にやりたいことが出来るようにって、

 

 

午前中から夕飯の下ごしらえ始めたり、

 

 

干してた洗濯を取り込み、新しく洗ったのを干し…って

 

 

 

バタバタしてる横で、競馬番組をトドみたいな格好して見てる夫が視界に入る…

 

 

 

殺意湧くよね笑

 

 

 

 

でも、ここで怒ったところで

 

 

「なんか、知らないけど、怒ってるから放っておこう」

 

 

 

って、沈黙するだけで何かするわけでもなく…

 

 

 

何もしなくても、「俺は悪いことしてないし」で変化しないんだもん。

 

 

 

 

言ってくれなきゃ分からないとしても、そんなに何もかも言わなきゃいけないとか、

 

 

こっちも御免被りたいのよね😅

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

 

いや、そういうんでも構わないって思う人もいると思うんだけどさ。

 

 

 

夫が良いとか悪いとかじゃなく、私が1から10まで説明しないと何も出来ない人が嫌なんだよね笑

 

 

 

結婚前から1言ったら1しか出来ない様子はあったけど、

 

 

 

 

甘えん坊してるだけで、時間が経てば、

 

 

 

「いつまでも、こんな子供っぽいのも、恥ずかしいよな…」

 

 

 

 

って感じて、1言えば5か、6は分かるようになるだろうって

 

 

 

勝手に思っちゃっててさ。

 

 

 

 

そこが全然間違ってた…

 

 

 

 

 

どんなに仕事はちゃんとやって、浮気しない奴でも、

 

 

 

 

毎日、毎回、

 

 

 

「1言ったら1しかしない、何も言わなかったら、何もしない」

 

 

 

そして、それに私は苦痛を感じる…

 

 

 

 

 

もう十分な離婚理由じゃない?😅

 

 

 

と、考えながら、何もない、いつもと変わりない1日を過ごしましたとさ笑

 

 

 

 

 

 

 

関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!

いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~

みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよウインク

 

 

自由が丘で14時から↓

 

主催している方は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww

優しくて話しやすいお姉さまですよ!

(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)

 

お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
※当ブログのコメントの掲載・削除は私の独断と偏見で決めております。

 

まずはポチッとお願いします!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございますウインク

 

 

昨日は、母が夏休みの最後にチュンさんとご飯食べに行きたいというので、

 

 

 

前日に受給者証の更新でお利口にしてた、ご褒美も兼ねて

 

 

 

ドリンクバーをしに。

 

 

 

 

ファミレスなら、大体どこでも、なんとか食べられるものがあるし、

 

 

 

ちょいちょい長期休みの時には食べに行くようにしてきたから、

 

 

 

だいぶ慣れてきた感じがする。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

 

その後は、言葉のお教室へ。

 

 

1日に2つ、お出かけがあると疲れちゃって、療育がうまく行かないと困るなぁ…とは

 

 

 

思ってたけど、

 

 

 

 

いつも通りに勉強もできたみたいで、それだけでも、色々と慣れてきたんだなぁと。

 

 

 

 

 

むしろ、先生には

 

 

「夏休みの宿題は?」と聞いたら、

 

 

「おわたー」と答えられたそうで、

 

 

 

『ちゃんと言葉のキャッチボールができるようにもなってきていて、

 

 

すごい成長ですね!!』と褒められたしニコニコ

 

 

 

 

で、いつから学校ですか?と聞かれて初めて気付く…

 

 

 

 

もう、来週から学校始まるんだ!😅

 

 

 

 

 

いやー…実は、給食の時に持って行かせるカトラリー入れてるバッグがね、

 

 

 

擦り切れてきちゃったから、作り直そうと思って、

 

 

 

縫い始める段階まではやってあるんだけど…

 

 

 

ミシン使うと、肩と背中が凝るのが分かってるから、なかなか始められなくて…アセアセアセアセ

 

 

 

 

 

あ~んアセアセ

 

 

重い腰が上がらないよぉ…

 

 

 

 


 

 

関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!

いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~

みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよウインク

 

 

自由が丘で14時から↓

 

 

主催している方は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww

優しくて話しやすいお姉さまですよ!

(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)

 

お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!

 

 

 

 

 

買い物行く時間を短縮!

毎日のご飯を安心できる食材で!

定期注文で買い忘れ防止&不測の事態に備えよう!

 

生協の宅配パルシステム

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今年7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
※当ブログのコメントの掲載・削除は私の独断と偏見で決めております。

 

まずはポチッとお願いします🙇🏻‍♀️

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございますウインク

 

 

ちょっとだけお楽しみ時間を満喫しようかな~

 

 

でも、何見ようかな~、特に見たいものもないんだよなぁ~と

 

 

 

思ってAmazon Primeを散策していて、

 

 

 

1エピソードが20分ちょいだし、

 

 

これでいいか…と見てみたのがこちら↓

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

 

 

 

 

なんか、タイトルが小難しくない?と思っていたら、中国作だった。

 

 

 

おぉ…中国かぁ…

 

 

 

文化が違っていて、同じアジア人なのに、遠い感じがするんだよなぁ…なんて思ってたけど、

 

 

 

 

3話くらいまで見て、止まらなくなった!

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

中国の作品って、強い人の表現がすごく魅力的な感じするよね。

 

 

 

超絶強い執行人がメインで出てくるんだけど、

 

 

 

なんかね、寡黙なの、淡々としてるの、でも、ちらちらと見える優しさ。

 

 

 

しかもね、私の大好きなマモちゃん(宮野真守)が、声を入れてるのぉラブ

 

 

 

マモ様の声は、こういうキャラにいいよねぇハートハート

 

 

 

あぁ、なんか、すごく良かったぁ~乙女のトキメキ

 

 

 

久々、興奮して、書かずにはいられなかったわ~目がハート目がハート

 

 

 

 

 

他を寄せ付けない圧倒的な強さ。

その強さを魅力的にさせるほんのりした優しさ。

そして、落ち着いたヴォイス愛

 

 

 

最後のね、主人公と、その執行人(ムゲン)との心のやり取りが、日本人だったら

 

 

なんか、もっとエピソード入れそうよね。とは思うけど、

 

 

あっさりしてるのも、また、これはこれでいいのかな😅

 

 

 

アマプラでも、あと3日間くらいしか見れないみたいなんだけど、

 

 

アニメに抵抗ない方、お勧めです爆  笑

 

 

 

 

私の大好きなクールジェントルヴォイスを聴いてみてね笑笑

 

 

 

 

 

 

関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!

いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~

みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよウインク

 

 

自由が丘で14時から↓

 

 

主催している方は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww

優しくて話しやすいお姉さまですよ!

(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)

 

お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!

 

 

 

 

子供も大人も風邪対策にはエキナセアがオススメ!

大人はカプセル、子供はリキッドでいかが?ウインク

合わせてビタミンCを摂取すると、より健康的な身体になれますよ~グッド!

iHerbの健康食品は1商品の容量が多くてコスパ良し合格

 

ルンルン私の好きな商品ルンルン

子供用

  • ChildLifeのエキナセア リキッド

  • California Gold NutritionのGold C (ビタミンC) リキッド

大人用

  • Nature's Bountyのエキナセア カプセル

  • Twiningsのピュアペパーミント ハーバルティー

ぜひ、iHerbで検索してみてねハート

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
※当ブログのコメントの掲載・削除は私の独断と偏見で決めております
 

まずはポチッとお願いします🙇🏻‍♀️

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございますウインク

 

今日は、受給者証の更新手続きへ行ってきました、チュンさんと一緒に。

 

 

 

本当は、私だけで良かったのだけど、チュンさんに

 

 

 

「ソボ(私の母)とお留守番しててくれる?」と

 

 

 

聞いたら、

 

 

「いっしょにいくー」

 

 

と😅

 

 

 

あぁ、そう…留守番は嫌なのですねぇ…

 

 

 

まあ、自分に色んな大人が関わってくれているんだと知る機会でもあるしね。

 

 

 

行きたくないって言うところを連れて行くのは大変だけど、

 

 

 

チュンさん自身が、何をしているのか確認したい。という気持ちのようなので

 

 

 

 

いっぱい待って、我慢しなきゃいけないかもしれないけど、それでもいいの?

スマホがあったら、お利口にしていられる?

 

 

 

と聞いたら、

 

 

 

「できるー」

 

 

というしね。

 

 

連れて行きました。

 

 

 

 

そういう時はね、本当に我慢我慢で、お利口にしてるのよね😅

 

 

 

今年、我が家を担当してくれるケースワーカーさんにも

 

 

「長かったのによく頑張ったねー!」

 

 

って褒められてましたw

 

 

 

受給者証の更新の時って1年に1回だけど、様子チェックシートみたいなのがあるようで、

 

 

 

特に初めてのケースワーカーさんだと、一応全項目チェックされるから

 

 

聞かれる内容が多くて長いのよねぇ。

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

家に帰ってきて時計を見たら、

 

 

 

出発してから1時間半も経ってたから、本当に結構長かったんだよね😅

 

 

 

 

チュンさん、やはり帰ってきてから、ゴロンの時間が多め😅

 

 

 

 

自分で「行く」と言った手前、頑張ったけど、やはり疲れた模様。

 

 

 

よく頑張ったわ!

 

 

 

 

聞き取りされている時に、

 

 

 

さっきまで、キャー!って騒いで遊んでいたのに、

 

 

 

急にスン…って静かになって、一点を見つめて固まってる時があるってことを話したら

 

 

 

 

「その時って、本人はすっごく色んなことをわーっと考えてるから、固まってるように見えるらしいですよ。」とケースワーカーさんに教えられたの😅

 

 

 

疲れて電池切れみたいに休憩してるのかと思ってたけど笑

 

 

 

 

そうか、考えてるのか。

 

 

 

 

え?え?どうしたの?チュンたん、大丈夫???

 

 

 

とか、すごく様子確認してたけど、

 

 

 

一点凝視して固まってる時は、そーっとしておいてあげる方が、良いのかもね😅

 

 

 

 

 

 

よく考えたら、私も、考え事してる時、固まってること多いかも…笑

 

 

 

 

思考にエネルギーを全投入したい時は、確かに動きを止めてるなぁ。

 

 

 

 

に、似てるんだね、私たち…😅

 

 

 

 

 

 

 

 

関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!

いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~

みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよウインク

 

 

自由が丘で14時から↓

 

主催している方は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww

優しくて話しやすいお姉さまですよ!

(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)

 

お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
※当ブログのコメントの掲載・削除は私の独断と偏見で決めております。

 

まずはポチッとお願いします!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございますウインク

 

 

 

1年前の8月に書いた記事です。って出てきた↓

 

 

 

カウンセラーの資格取ってから、もう1年経つんだびっくり

 

 

時間が経つのは早いなぁ。

 

 

 

この頃は、まだイライラがすごくて感情をコントロールすることに、すごく苦労してたんだよねぇ…

 

 

 

 

諦めって大事だな😅

 

 

 

 

うーん…

 

 

でも、諦めきれてはいないかなぁ。

 

 

 

なんかね、傷つけられた分、仕返して同じように傷つけてやりたい、傷付けばいいのに。って思ってるんだよねぇ…真顔

 

 

 

 

ネットで誹謗中傷する人と精神が同じっていうか…

 

 

 

 

 

誹謗中傷してる人って、

 

 

 

 

 

自分が傷つけられたのを、傷付けてきた相手には直接返せないから、

 

 

 

 

不特定の人をターゲットにして代わりの仕返しにして傷つけてるんだよね…

 

 

 

 

 

 

 

ただ相手がムカつく本人か、不特定の関係ない人間かの違いなだけで

 

 

 

 

 

醜い、底にある、他者を憎んだり恨んだりする気持ちには変わりない気がするんだよねぇ…

 

 

 

 

 

 

でも、この憎しみは、やっぱり一度完全に離れて無関係になってみないと解放されないかなぁ…

 

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

本日、後半は、個人的な備忘録。

 

 

 

2012年製のMac Book AirのOSのアップデートがもうサポートされてないんだけど、

 

 

パッチを当てて、新しいOSをインストールできるようになるらしく。

 

 

 

OSがアップデートされないと、他のアプリケーションもアップデートすることが出来ず…

 

 

 

 

 

この情報を使って、古いMac BookのOSをアップデートしてみた!

 

 

 

 

APFSでフォーマットしてからCatalinaをインストールするって書いてあるんだけど、

 

 

 

APFSにフォーマットしてからインストールしようとしても、全然進まず…

 

 

 

 

というか、時間がかかるはずの行程が数分で終わり、そこから先、何も変わらず…

 

 

 

 

なんでやねん!と1時間くらい同じことをずっとグルグル…

 

 

 

同じように古いMac BookのOSアップデートの方法で、

 

 

 

APFSにフォーマットすると書いていないページもあったから、もしかして、APFSにフォーマットしなくてもいいのかも??と

 

 

デフォルトになってた形式で、もう一度フォーマットし直してインストールし直してみたら、うまく行った。

 

 

 

 

あー、Mac Bookを使えなくしちゃって、勿体ないことしちゃったかなぁとガッカリしていたので、

 

 

 

うれしー!!

 

 

 

 

PC自体は古いけど、画面の中の見た目はピカピカなかんじになって笑

 

 

 

ちょっと気分良しニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!

いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~

みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよウインク

 

 

自由が丘で14時から↓

 

 

主催している方は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww

優しくて話しやすいお姉さまですよ!

(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)

 

お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!

 

 

 

 

 

買い物行く時間を短縮!

毎日のご飯を安心できる食材で!

定期注文で買い忘れ防止&不測の事態に備えよう!

 

生協の宅配パルシステム

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今年7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
※当ブログのコメントの掲載・削除は私の独断と偏見で決めております。

 

まずはポチッとお願いします🙇🏻‍♀️

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございますウインク

 

この前、X(旧Twitter)で

 

 

「漂白もして、ピカピカにした流しで

 

 

直後に帰ってきた夫に、飲んできた締めのラーメンを作られ、

 

 

掃除した流しが30分ともたなかった…むかっ

 

 

 

ってポストしてる人がいて、それに

 

 

 

「分かりますー。うちも綺麗に片付けた流しで、後輩のためにとポテト揚げられました…」

 

 

 

って返信してる人もいて

 

 

 

 

あぁ…

 

 

私が毎日、1日の終わりに磨いて綺麗にしている流しを汚しても

 

 

 

気付かないのって、特性のせいで視野が狭いとかじゃないんだ😅と初めて知った笑

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

 

 

世の男どもは、妻が流しの清掃した後か、前かも気が付かず、

 

 

 

自分が汚しても、汚したことにも気付かないもんなんだね…

 

 

 

 

なんで??😅

 

 

 

 

 

そこに性差なんか、無くない?

 

 

 

 

やっぱり家事をこなす回数なんだろうか?

 

 

 

 

女でも、家事をあまりやらない人は、流しが綺麗になってるかどうかとか、気にしなさそうだもんなぁ…

 

 

 

 

 

男だから、将来は家事はやらないだろうって、子供の頃から

 

 

 

家事手伝いさせないから、余計にそういうところに目がいかなくなるのかなぁ。

 

 

 

 

 

まあ、我が家の場合、息子はたぶん、結婚できないだろうから

 

 

 

あんまり関係のない話だとは思うけど。

 

 

 

しかも、ぶきっちょだから、家事手伝いさせるのも、逆に危険なときもあるけど😅

 

 

 

でも、なるべく、色んな家事を手伝わせるようにしよう。

 

 

 

 

 

今年の夏休みは、「お家のお手伝いしよう」っていうのがテーマになっているらしく、

 

 

 

チュンさん、すごくお手伝いしようとしてくれるんだよねぇ。

 

 

 

 

今日も、「ママ、ゴミ捨てしてくるから、お留守番しててくれる?」って聞いたら、

 

 

 

「いっしょにいこかー」

 

 

 

って付いてきて、私の両手にいっぱいのゴミの袋を1つ持って集積エリアまで一緒に来てくれた。

 

 

 

集積場は窓のない囲われエリアで、エリア一帯、夏場は特に、ゴミが腐敗臭出してることも多くて、

 

 

 

「臭いけど、大丈夫?」

 

 

 

って聞いても、黙って一緒に分別ごみポイポイしてくれた😂

 

 

 

集積場のドアを開けて、外に出たら

 

 

 

「はー!くさかたー!(臭かった)」

 

 

 

って苦笑いしてたチュンさん😅

 

 

 

 

臭いにも、ちょっと敏感なタイプなんだけど、「ママがやってることは、僕も協力」ってやってくれて、

 

 

 

私は、そんなこと1回も教えたことないんで、

 

 

 

学校で教わってるのかなぁ…

 

 

 

ちゃんと伝わってるかな?って3回くらい

 

 

「チュンが手伝ってくれてママは嬉しいよ、ありがとう」を言ったら、

 

 

 

 

最後の「ありがとう」には、「うん」と返事。

 

 

 

 

あれ、これは、「相手が返事するまでしつこく言う」の刷り込みになっちゃうかな…😅と思いつつ、

 

 

頑張ってることには、しつこいくらい褒めても悪いことはないかな😅

 

 

 

 

色々と、ちょうどよくやるのって、難しいよねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!

いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~

みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよウインク

 

 

自由が丘で14時から↓

 

 

子供も大人も風邪対策にはエキナセアがオススメ!

大人はカプセル、子供はリキッドでいかが?ウインク

合わせてビタミンCを摂取すると、より健康的な身体になれますよ~グッド!

iHerbの健康食品は1商品の容量が多くてコスパ良し合格

 

ルンルン私の好きな商品ルンルン

子供用

  • ChildLifeのエキナセア リキッド

  • California Gold NutritionのGold C (ビタミンC) リキッド

大人用

  • Nature's Bountyのエキナセア カプセル

  • Twiningsのピュアペパーミント ハーバルティー

ぜひ、iHerbで検索してみてねハート

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村