ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今年7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
※当ブログのコメントの掲載・削除は私の独断と偏見で決めております。

 

まずはポチッとお願いします🙇🏻‍♀️

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございますウインク

 

この前、X(旧Twitter)で

 

 

「漂白もして、ピカピカにした流しで

 

 

直後に帰ってきた夫に、飲んできた締めのラーメンを作られ、

 

 

掃除した流しが30分ともたなかった…むかっ

 

 

 

ってポストしてる人がいて、それに

 

 

 

「分かりますー。うちも綺麗に片付けた流しで、後輩のためにとポテト揚げられました…」

 

 

 

って返信してる人もいて

 

 

 

 

あぁ…

 

 

私が毎日、1日の終わりに磨いて綺麗にしている流しを汚しても

 

 

 

気付かないのって、特性のせいで視野が狭いとかじゃないんだ😅と初めて知った笑

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

 

 

世の男どもは、妻が流しの清掃した後か、前かも気が付かず、

 

 

 

自分が汚しても、汚したことにも気付かないもんなんだね…

 

 

 

 

なんで??😅

 

 

 

 

 

そこに性差なんか、無くない?

 

 

 

 

やっぱり家事をこなす回数なんだろうか?

 

 

 

 

女でも、家事をあまりやらない人は、流しが綺麗になってるかどうかとか、気にしなさそうだもんなぁ…

 

 

 

 

 

男だから、将来は家事はやらないだろうって、子供の頃から

 

 

 

家事手伝いさせないから、余計にそういうところに目がいかなくなるのかなぁ。

 

 

 

 

 

まあ、我が家の場合、息子はたぶん、結婚できないだろうから

 

 

 

あんまり関係のない話だとは思うけど。

 

 

 

しかも、ぶきっちょだから、家事手伝いさせるのも、逆に危険なときもあるけど😅

 

 

 

でも、なるべく、色んな家事を手伝わせるようにしよう。

 

 

 

 

 

今年の夏休みは、「お家のお手伝いしよう」っていうのがテーマになっているらしく、

 

 

 

チュンさん、すごくお手伝いしようとしてくれるんだよねぇ。

 

 

 

 

今日も、「ママ、ゴミ捨てしてくるから、お留守番しててくれる?」って聞いたら、

 

 

 

「いっしょにいこかー」

 

 

 

って付いてきて、私の両手にいっぱいのゴミの袋を1つ持って集積エリアまで一緒に来てくれた。

 

 

 

集積場は窓のない囲われエリアで、エリア一帯、夏場は特に、ゴミが腐敗臭出してることも多くて、

 

 

 

「臭いけど、大丈夫?」

 

 

 

って聞いても、黙って一緒に分別ごみポイポイしてくれた😂

 

 

 

集積場のドアを開けて、外に出たら

 

 

 

「はー!くさかたー!(臭かった)」

 

 

 

って苦笑いしてたチュンさん😅

 

 

 

 

臭いにも、ちょっと敏感なタイプなんだけど、「ママがやってることは、僕も協力」ってやってくれて、

 

 

 

私は、そんなこと1回も教えたことないんで、

 

 

 

学校で教わってるのかなぁ…

 

 

 

ちゃんと伝わってるかな?って3回くらい

 

 

「チュンが手伝ってくれてママは嬉しいよ、ありがとう」を言ったら、

 

 

 

 

最後の「ありがとう」には、「うん」と返事。

 

 

 

 

あれ、これは、「相手が返事するまでしつこく言う」の刷り込みになっちゃうかな…😅と思いつつ、

 

 

頑張ってることには、しつこいくらい褒めても悪いことはないかな😅

 

 

 

 

色々と、ちょうどよくやるのって、難しいよねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!

いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~

みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよウインク

 

 

自由が丘で14時から↓

 

 

子供も大人も風邪対策にはエキナセアがオススメ!

大人はカプセル、子供はリキッドでいかが?ウインク

合わせてビタミンCを摂取すると、より健康的な身体になれますよ~グッド!

iHerbの健康食品は1商品の容量が多くてコスパ良し合格

 

ルンルン私の好きな商品ルンルン

子供用

  • ChildLifeのエキナセア リキッド

  • California Gold NutritionのGold C (ビタミンC) リキッド

大人用

  • Nature's Bountyのエキナセア カプセル

  • Twiningsのピュアペパーミント ハーバルティー

ぜひ、iHerbで検索してみてねハート

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村