ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
※当ブログのコメントの掲載・削除は私の独断と偏見で決めております。

 

まずはポチッとお願いします!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございますウインク

 

 

 

1年前の8月に書いた記事です。って出てきた↓

 

 

 

カウンセラーの資格取ってから、もう1年経つんだびっくり

 

 

時間が経つのは早いなぁ。

 

 

 

この頃は、まだイライラがすごくて感情をコントロールすることに、すごく苦労してたんだよねぇ…

 

 

 

 

諦めって大事だな😅

 

 

 

 

うーん…

 

 

でも、諦めきれてはいないかなぁ。

 

 

 

なんかね、傷つけられた分、仕返して同じように傷つけてやりたい、傷付けばいいのに。って思ってるんだよねぇ…真顔

 

 

 

 

ネットで誹謗中傷する人と精神が同じっていうか…

 

 

 

 

 

誹謗中傷してる人って、

 

 

 

 

 

自分が傷つけられたのを、傷付けてきた相手には直接返せないから、

 

 

 

 

不特定の人をターゲットにして代わりの仕返しにして傷つけてるんだよね…

 

 

 

 

 

 

 

ただ相手がムカつく本人か、不特定の関係ない人間かの違いなだけで

 

 

 

 

 

醜い、底にある、他者を憎んだり恨んだりする気持ちには変わりない気がするんだよねぇ…

 

 

 

 

 

 

でも、この憎しみは、やっぱり一度完全に離れて無関係になってみないと解放されないかなぁ…

 

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

本日、後半は、個人的な備忘録。

 

 

 

2012年製のMac Book AirのOSのアップデートがもうサポートされてないんだけど、

 

 

パッチを当てて、新しいOSをインストールできるようになるらしく。

 

 

 

OSがアップデートされないと、他のアプリケーションもアップデートすることが出来ず…

 

 

 

 

 

この情報を使って、古いMac BookのOSをアップデートしてみた!

 

 

 

 

APFSでフォーマットしてからCatalinaをインストールするって書いてあるんだけど、

 

 

 

APFSにフォーマットしてからインストールしようとしても、全然進まず…

 

 

 

 

というか、時間がかかるはずの行程が数分で終わり、そこから先、何も変わらず…

 

 

 

 

なんでやねん!と1時間くらい同じことをずっとグルグル…

 

 

 

同じように古いMac BookのOSアップデートの方法で、

 

 

 

APFSにフォーマットすると書いていないページもあったから、もしかして、APFSにフォーマットしなくてもいいのかも??と

 

 

デフォルトになってた形式で、もう一度フォーマットし直してインストールし直してみたら、うまく行った。

 

 

 

 

あー、Mac Bookを使えなくしちゃって、勿体ないことしちゃったかなぁとガッカリしていたので、

 

 

 

うれしー!!

 

 

 

 

PC自体は古いけど、画面の中の見た目はピカピカなかんじになって笑

 

 

 

ちょっと気分良しニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!

いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~

みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよウインク

 

 

自由が丘で14時から↓

 

 

主催している方は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww

優しくて話しやすいお姉さまですよ!

(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)

 

お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!

 

 

 

 

 

買い物行く時間を短縮!

毎日のご飯を安心できる食材で!

定期注文で買い忘れ防止&不測の事態に備えよう!

 

生協の宅配パルシステム

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村