当ブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます!

「はじめまして」の方は是非こちらの自己紹介をご覧ください⇒

 

 
2019年1月21日「名医のTHE太鼓判」からです。
 
今回のテーマは・・・
 
医師300人が本気で選んだ食材総選挙SP
 
この中で紹介された豆腐と粉豆腐の健康効果をご紹介します。
 

豆腐の健康効果
 
●豆腐の特長と効果

・植物性たんぱく質が豊富
・動脈硬化の予防
・コレステロール値を下げる

中でもレジスタントタンパクという成分は
中性脂肪や血糖値を下げる効果があるとして注目されている。
 
 
粉豆腐でダイエット
 
粉豆腐とは高野豆腐を粉末状にしたもの。
 

番組では以前「高野豆腐を食事の前に1枚食べると血糖値を下げる」
という検証を行ったが、それと同様の効果が期待できるのが「粉豆腐」
 
「血糖値の急上昇を抑える・悪玉コレステロールや中性脂肪を減少させる」
といった効果が期待できるうえに
高野豆腐よりも簡単に使えて色々なアレンジがしやすいため
料理のバリエーションが増えるのもポイント。
 
・お好み焼きやピザ生地の小麦粉の代わりに
・ハンバーグのパン粉の代わりに
・カレーライスやシチューにふりかける
・みそ汁に入れる
炒め物や和え物に
・ケーキやクッキーの材料に加える
・ドーナツやホットケーキの材料に加える
 

粉豆腐レシピ

●粉豆腐チャンプル
 
≪材料≫
ゴーヤ
スパム
粉豆腐
豆腐
しめじ
オイスターソース
溶き卵
かつおぶし
 
≪作り方≫
①ゴーヤは種とワタを取り除き縦半分に切って薄切り。
スパムは食べやすい大きさに切る。
しめじはほぐす。
豆腐は食べやすい大きさに切る。
②フライパンを熱し、ゴーヤ、スパムを炒める。
 しめじ、豆腐を加えて炒め合わせる。
③粉豆腐を加え、炒め合わせる。
④溶き卵を流しいれる。
➄器に盛り付け、かつおぶしをかけて完成です。

 
●粉豆腐の炒り煮
 
①人参・椎茸・ほうれん草・青ネギを油でいためます。
②だし醤油で煮込みます。
③粉豆腐を加え、煮汁を吸収したら、溶き卵を加えて完成!

 
●粉豆腐のお好み焼き
 
小麦粉ではなく粉豆腐で生地を作るだけ。
小麦粉を粉豆腐に変更するだけで糖質が70%も減少できる。
 
 
●明太子温奴レシピ
 
①砕いた豆腐に明太子をのせる。
②電子レンジで1分温めたら完成!
③好きな具材をのせて食べる。
 

泉谷しげるさんが粉豆腐を毎日1回食事に取り入れる生活にチャレンジした結果
中性脂肪の数値が182から158に改善されていました。
 
 
高野豆腐は使い方が限られてしまうのですぐに飽きてしまうことと
「食感がスポンジみたいで苦手」という人が結構いるのではないかと思うんです。
 
でも粉豆腐ならすぐに使えるし、何の料理にも混ぜられるし
スポンジみたいな食感もないし、超便利食材だと思います。
 
特にダイエット中の方には積極的に利用して頂きたい食材です。
 
 
お近くにない方はこちらをご覧になってみてくださいねパーウインク
 
 

そして天罰が下る!請求額の数倍の慰謝料を払うことになった夫

 

もっと知りたい方はこちらをどうぞ!

 ↓

昔の話 ( 51 )