こんにちは〜吉良りんですちゅー

 
 
現在双子は2歳10ヶ月‼️
幸いオムツもささっと卒業しましたが、
歩ける様になった10ヶ月ごろから凄まじい
オムツ替えイヤイヤゲロー
 
 
オムツ替えって何回もあるのに、しかも双子だからとてつもなく多いのに、オムツ替えのたびに戦いゲロー
 
 
わたしにとって、すごいイライラのもとでした…
笑われるかもしれませんが、辛くて泣いたこともあり笑い泣き
 
 
色々考えて、その時だけ普段渡さない鍵とか財布とか渡してみたりしましたが、それを巡って双子で争いが勃発したり、すぐ飽きてしまったり。
 
 
自分から言うまで放置してみようとしましたが、うんちではお尻が赤くなるし、おしっこでも重みで垂れ下がるほどになっても余裕で遊んでたりしてだめでしたゲロー
 
 
足でおさえつけるのは、なんかいじめてるみたいで嫌だし。本人たちの自尊心を傷つける気もして…
 
 
と思い、色々調べていると、モンテッソーリ教育では1歳3ヶ月前後、オムツ替えを嫌がり出す頃がオムツ外しの絶好のチャンスと書いているではありませんか‼️ポーン
 
 
ご興味のある方は見てみてください。他の記事も面白いです。
 
 
 
そんなにはやく外すなんて無理…まだ出たことも知らせられないのに…
 
 
 
寒い時期だから、濡れたパック入りのおしりふきではつめたいのかも?と思ってこれ🔻を使ってみたところ、ちょっといい感じ照れ
手早く拭けば、逃げずに替えさせてくれるように‼️
 
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お湯でコットンおしりふき(1個)【コンビ】
価格:4359円(税込、送料無料) (2019/10/3時点)

 

 

 

水入りポンプを保温してくれます。乾いたコットンをあてて何度かプッシュして濡らし、それでお尻を拭くというもの。おしりふきをさらにひたひたにするのにも使えます。
 
 
しかし、これ、8×12センチのコットンをひたひたにするのに、30ー40回も押さないといけないんですゲロー
 
乾いたところが残っていると、コットンの繊維がお尻に残るし…
 
 
早く拭きたいのにゲローゲローゲロー意味ないー‼️
 
 
もっと早く濡らせるものはないものか…と考えていると、いいことを思いつきました。
 
 
 リッチェル 赤ちゃんおしりシャワー‼️
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リッチェル 赤ちゃんおしりシャワー
価格:419円(税込、送料別) (2019/10/3時点)

 

 

 
 
ポンプを外し(一番キモなのに笑い泣き)、そこに水を入れたおしりシャワーをセッティング。
 
 
 
温まったら、コットンにシャワー!とかけてすぐお好みの濡れ具合に晴れ雨
 
 
今のところ、容器の変形もなく熱くなりすぎることもなく使えています。(メーカーで推奨されている使い方ではありませんので自己責任でやってくださいね笑い泣き
 
 
 
これから寒くなっていきますので、このまま娘にもこれで行こうと思っています。…が。
 
 

蓋は閉まりません笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
さて、冷たいのがイヤイヤ問題解決後も、すっきりとは替えさせてもらえないオムツ。
 
 
もしや、寝るのが嫌なのか⁉️と思い、
立ったまま替えるようにしたところ、
それまでの戦いが嘘の様に替えさせてくれるように‼️ 
 
 
たったそんだけのことかい…
とガックリきたのでした。
(ただ、立って拭くと肛門周辺がしっかり拭けたか不安はあります
 
 
寝かされて拭かれるというのは、子どもにとって思っている以上に屈辱的なものなのかもしれませんねアセアセ
 
 
でも、のちのち、保育園では我が家の2人だけ寝て替えさせてくれないと保育士さんから報告されました笑い泣き先生頑張ってー笑い泣き
 
 
モンテッソーリの考え方で、子どもには秩序感というのがあるため、もっと小さな時からいつも決まった場所で替えるようにすると安心するというのもあるようです。
 
まだ小さい赤ちゃんのお母さんは今のうちから気をつけてみるといいと思います。
 
 
お困りの方は試してみてください音譜
 
 
それでは!!