こんにちは〜吉良りんです💘
我が家の双子、2歳7ヶ月で長男が1週間、次男が3日でトイトレ完了、オムツ卒業しました。
双子の祖母、私の実母(現役保育士)のアドバイスと手助けがあったおかげで、産後1ヶ月で体も整わない時でしたが、母子ともにあまり苦労せずにはずれました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
保育士の私の母監修のトイトレ記事まとめ🔻
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オムツが外れるとは、トイトレ開始から24時間1度も失敗せずトイレでおしっこ・うんちできた日までのことを言っています。
実際保育所で実施した方はほぼみんな1週間程度以下でトイトレ完了したという、汎用性の高い方法だと思ったのでREQUの記事にさせていただくことにしましたが、あくまで私の母の経験をもとにしたアドバイスをまとめ、自分の子どもに実践した経験談を記事にしたものです。
皆さんに完璧にトイトレがうまくいく保証はもちろんできませんので、ご購入前にご了承いただければと思います。
準備するものは、アメブロの①の記事をご覧くださいね。こちらにも事前にご了承いただきたい内容がありますのでご一読ください。
②では、いざ始める前までの子ども側の条件についてお話ししたいと思います。条件が揃わないと、大人と子どもが無駄に大変な思いをするだけで終わってしまうかもしれません。
③に実際のトイトレの方法、注意点を書いていく予定です。