長く自転車を乗っていく中で、またそろそろメンテナンスかなという時期が訪れてきました。

以前フロントディレイラー(ペダル側の変速機)を交換しましたが、今回はリアディレイラー(後輪側の変速機)を交換。

これに合わせてスプロケット(後輪についてるギア)も交換することにしました。


スプロケットの交換時期ってピンときてなくて、実際10年以上乗って今回初めて交換するんですけど、一般には1万キロで交換と言われているようです。とうに超えてる!
---
スプロケットは、常にチェーンと接触しながら高速で回転しています。金属と金属が激しく接触し合っているため、長く乗っていれば当然摩耗していきますが、スプロケットの摩耗が進むと「チェーンの脱落」という重大なトラブルの原因になります。
---
バイクのスプロケットとは?メンテナンス方法や寿命、交換費用の相場など:


スプロケットを外すには専用工具が必要です。

 

上が「スプロケットリムーバー」、下が「ロックリング回し」。

 


スプロケットリムーバーは、取り外すスプロケット(ギア)にチェーンを掛けて、ロックリングを外す回転方向と逆方向に負荷を掛けることで、ギアが共周りしないように押さえる役割があります。


取り外したスプロケット(左)と新品のスプロケット(右)。

 

 

山型の金属のかたまりのように見えますが、ギアはそれぞれバラバラになります。大きさの違う8枚の手裏剣が重なっている感じです。

新品を取り付けました。ピカピカ!笑 これをロックリングで固定すると出来上がり!

 

リアディレイラーを取り替えるために、一度チェーンを切ってまたつなぎ直す必要があります。チェーンを切るには下記のような「チェーンカッター」も必要になります。

 

リアディレイラーを取り替えたら、新しいスプロケットに合わせてディレイラーの位置を調整します。


8段とも的確に変速できるようにアナログな微調整が必要です。結構時間を掛けました。

 

完成!


また自転車の相棒感が増しました笑。


過去の自転車メンテ投稿:
自転車修理・チェーン交換:

 

自転車のフロントディレイラー交換:

 

 交換や調整に関しては、いくつかのYouTubeチャンネルを参考にしました。ありがたい情報です。


簡単! ロードバイク スプロケット交換 取り付けと外し方:

カセット・スプロケットの交換方法!:

 

機械式リアディレイラーの調整方法!

ロードバイクのリアディレイラー調整!ワイヤー張力や可動域設定など RD-R8000 アルテグラ: