47歳バツイチが挑戦!人生初の婚活パーティーレポの第6話です!
▼第1話
▼第2話
▼第3話
▼第4話
▼第5話
七人目の七瀬さんは薬剤師
七人目の七瀬さんは薬剤師さんでした。
といっても、病院や薬局にお勤めなのではなく、製薬工場みたいなところで薬を作る管理?をしているとのこと。
そういうお仕事もあるのかー
再婚活ってちょっと大変ではありますが、普段知らない色々な職業の人と話せるので視野が広がります。
七瀬さんは爽やかなメガネ男子で、この日の参加男性の中では一番若かったです。
あごがシュッとしてて羨ましい…私は顔のたるみがやばいです。
しかし問題発生…!
また私の勤務地周辺についてすごく詳しい人だったんです。
「前職では、○○駅近くの薬局にいて近くに住んでたんですよ。○○スーパーは肉が安いですよね。」
「毎月29日の肉の日セールですね!笑」
「そうそう!あと○○スーパーも好きでしたよ。2階の雑貨屋とか。」
「そこはリニューアルしてもう雑貨屋はないんですよ~」
思わず普通にしゃべってしまいましたが、ハッと我に返りました。
どんな人だか分からない初対面の人に、もし会社がバレたら困ります。
それにしても東京…狭くない
?
そんなことを思いながらとりあえず無難な話題に戻しました。
「普段は自炊ですか?」
「いや~もう疲れちゃって毎日外食ですね。」
そんなあたりさわりのない話をしていたら、時間になりました。
全員との一対一トークが終了!
7人の男性と順番に話す一対一トークが終わりました。
すると男女を仕切っていたカーテンがするすると閉まり、スタッフさんの説明が始まりました。
「中間インプレッションシートにご記入お願いします」
現時点でいいなと思う人を書きましょうということらしいです。
なんと第6希望まで書く欄があります。
これ…何人書けばいいの?
そこで私は思い出しました。
恋愛コラムニストひかりさんのアドバイスを!笑
ひかりさんとは去年トップブロガーが集まるパーティーで知り合いました。
「こどもおばさん」なる概念を生み出した有名ライターさんで面白い人だったので、ご招待グルメにお誘いして色々お話したんですー!
▼この時です
この日は豪華なランチビュッフェで、ローストビーフや鰻、いくらなどをいただきました。
私グルメインフルエンサーになってから、様々な飲食店から色々とご招待いただくんですね。
大抵は2名でどうぞと言っていただけて、同伴者もご招待扱いで無料になるので、話してみたいなと思う知り合いを誘っていくことも多いです。
というわけでその時、恋愛コラムニストのひかりさんに「投票は書けるだけ書いた方がいい」とアドバイスをもらいました
「第5希望でも第6希望でも、とにかく欄がある限りすべてを埋めるのです」というお告げでございましたので…
よっしゃ!まかせろ!全ての欄を埋めてやるぜっ
と気合いをいれました。
つまり、参加男性7名のうち6名の名前を書くということです
誰を書かないかって、それはすぐ決まりました。
輸出された方がいい五十嵐さんですね!笑
問題は、それ以外の6名の順番です。
- ほぼ話せなかった商社マンの一色さん
- 褒め褒め攻撃が辛かった二階堂さん
- トンカツメモが謎の三井さん
- 押しが強い社長の四宮さん
- エリアが近すぎるスイーツ男子の六松さん
- エリアが近すぎる薬剤師の七瀬さん
うーん!悩む!!!!
▼続きはこちら


▼最初から読みたい方は▼
\フォロー・リフォローお気軽に/
半額クーポン出てる
ここのお財布、
手触りが良くて軽くて好き!
オンラインサークル運営中
人気記事
人気シリーズ
シングルマザーだった日々
ここ数年の頑張った日々