前回から1ヶ月経ってしまいました。ゴメンなさい🙇‍♂️





6月も3連を引きます。資金は大量。とりあえずUR投手がほしいです。1人もいないのはさすがに運営が厳しいので、、、




今回は新しい紹介の仕方を試してみます。見やすいようなら今後も採用するかもしれません。



 ✨️スロット結果✨️


可愛い見出しで誤魔化していますが色々すごい結果でした(´Д`)カッコ内は2倍にした値。


1日目:554(1108)ゾロ目惜しい‼️  


2日目:210(1528)えっ低い… 


3日目:345(2218)なんか惜しい…


4日目:525(3268)またゾロ目ニアピン…


5日目:874(5016)ようやく大きな数字(遅いよ💦)


6日目:107(5230)7しか動きませんでした𝙃𝙪𝙝?


7日目:131(5429)2日連続100台…?


8日目:589(6670)とても大きな数字に見えました…


9日目:322(7310)またゾロ目ニアピン?3回目😱


10日目:948(9210)初の900台‼️SR券ありがたかったです。


11日目:343(9896)395以上でUR券だったのに…こーいうブレーキされると画面を叩きたくなる…🤣💦


12日目:345(10586)やっと達成。最終日までかかりました😭😭2回目の345💢




酷いスロットでした……

 ​スカウト内容は?


SRは8人出ました。12×3で8/60なので7.5%。

SRは公式で15.125%出るらしいので、半分以上の下振れ。2倍出ても確率以下( ꒪⌓꒪)


肝心のURですが…


9日目に来てくれました。今月は来ないと思いましたε-(´∀`;)




能力は正直微妙です。走力不足は目を瞑るとして、ミートが低すぎます。捕手だったら即レギュラーだったんですが…

しかし、なんとしても彼には活躍してもらわなければ。なぜなら↓↓↓

昨年度主将、後日やっと公開(予定)の表彰式野手編では何回も名前が出てくる藤原君を素材に使ったからです‼️魔改造必須ですが、カレーマジックの見せ所です🍛🍛🍛


 ​確定券


このために3連ガチャを毎月50万円(以上)かけて引いてます。これの内容が良ければ1週間と少しの苦労も忘れられます!来たれ‼️好選手‼️‼️




ええ〜〜〜〜〜( ・᷄ㅂ・᷅ )




ここで被るのかぁ……


人望がもうすぐ10000行きますし、覚醒した事でコンバートしての世代レギュラーは決定的に。

もう彼は振り切って打力全振りで育成します。







 👻番外編👻


なぜかオバケの絵文字が…



それは日曜日、URを引いた半日後のNガチャからヌルッと現れた…






























夏大会頑張りましょう‼️

うわぁぁん😭😭





超ギリギリ😅で5月の3連ガチャ結果を報告します🤣🤣




悲惨な結果になった4月の3連ガチャ。


今月こそ早めに終わって当たりUR(出来れば複数)出てくれ〜!  欲張りセット😅





1日目からスロットは300台のスタートで早速不穏な雰囲気が…しかし2日目!ついに今年初の3連からURがー‼️











いやお前かーい_(┐「ε:)_ズコー





か、被り😭今年まだ5人しかUR入部してないのに…正直「おっ!」▶︎▶︎「なんだSRか」みたいな気持ちになりました💦


なんと星2になってしまった清水君。彼には走力A守備Aを最低目標としてもらいます😤


走力あと1000くらい





5日目!




やっと来た3連初UR‼️(無かったことになってる)


なるほどショートね!気になる能力は⁉️⁉️

あー、うんうん、全然OKOK‼️

ショートは守備大事だし、ミート型よりは長打型の方が良いからね!(ミートの方が伸ばしやすいから)早速レベルMAXまで育てました😊この過程でカレー高校創設期を支えた先代エース・中野君を素材に。まだ、残ってましたがついにお別れです!ありがとう!(´▽`)

小峰君には中野魂を引き継いでもらい、まずは1年生大会に向け調整していきます✋




スロットも比較的良い感じで周り、8日目に10000点に到達‼️ラグくて達成の画面は見る前にロードしちゃった💦

早めに到達出来て嬉しいです(*^^*)


ここが本番と言っても過言では無い、確定券からの選手は!?






な、なんか小峰君と系統が似てる…( ̄▽ ̄;)

守備型セカンドですが、ある程度の打力走力兼ね備えてますね✨️


土屋君には岡島ソウルを継承。



カレー高校の時代を担う事になる彼らの活躍に期待です(っ ॑꒳ ॑c)

今回で3回目となったMIGHTさんとの団体戦。


メンバーや組み合わせは前回の記事を見てもらうとして…早速結果をお知らせします✨️


の前に団体戦前の会話が盛り上がりました🤣私のコメントは撮り忘れました…

ボ、ボディービルダー🤣



差し入れに常温ヨーグルトを送り、ティさんに腐った卵を加えて危ないケーキにされて送り返されるさくらもちさんwww

カレ:審判を買収して対抗だ!



実は当日、監督の家族が体調不良でバタバタしてまして、皆さんの交流の様子を全然見られてません💦

写真の時系列もおかしくなってますが気にしないでください!


赤字がホームです。

  ​第1試合  東邦TOHOvs郡上南


おっし〜い(・А・` )

東邦さんが強さを見せいきなり6点のリードを奪いますが、郡上南さんもすぐさま4点反撃。

8回裏、均衡した展開を郡上南北野君のHRでついに打破!

1点差で勝利かと思われましたが、突如制球を乱した郡上南2番手・渋谷くんが5四球で押し出しの決勝点を献上。東邦さんはしっかり勝ち切るところがさすがです…💦


  ​第2試合 水口vsカレー




第2試合は当校でしたが…先発予定の武村君が紫顔だったため急遽長尾君に変更。ところがいきなり7失点の大炎上🔥🔥

打線も頑張って7点返しましたが反撃及ばす…

初回がなければ勝っていましたね。顔色が偏っていたので水口さんを揺すってみると…

おいおい!まさかウチに混入されてるとは…食堂のおばちゃんに注意喚起しとくの忘れてた(ノ≧ڡ≦)☆


  第3試合 半田実業vs北恵那



毎度大将戦をお願いしている北恵那さんは今回3回戦に配置。8回に5安打+‪αを集めて一挙6点。試合を決めました。安打数では半田実業さんの勝ちという接戦。これで北恵那さんは対MIGHT戦3戦負け無しです(2勝1分)。とんでもない強さです(°д° ))))

  第4試合 ティーエスvsさくらもち


試合前からやり合っていた2人の対戦はティーエスさんに軍配。さくらもちナインはケーキを断り切れない優しさが出てしまったか🎂しかしさくらもちさんもバケモン相手に肉薄しました。しかしさっきから惜しい試合ばっかり、、、


  第5試合 vs愛教大多治見北


完全に勝ったと思った9回表、結目さん打線が目覚め一挙5点。愛教大さんは笹原君が誤算でしたが、完全に徳俵まで追い詰めてましたね。


てかさっきから接戦ばっかr(ry

  ​第6試合  東海vs山颪


普段から交流させていただいている山颪さんが初参加。 東海さんがあわやノーノーのワンサイドゲームになってしまいましたが、最後に松原君が一矢報いるHR。普段戦わないボディービルダー相手に頑張りました👍


  第7試合 尾田vs犬柴


犬柴さんが今までの惜敗の分を一気にお返しする大勝✨️自転車で飛騨まで登ってきた尾田ナインを容赦なくボコボコに😅前回の対戦で当校が敗戦した相手ですので個人的に特に嬉しい1戦でした( ̄▽ ̄;)


  ​第8試合 源次郎学園vs美濃の国


いや惜しすぎ〜〜(何回目?)

大将戦は岐阜の大「国」柱美濃さん。シーソーゲームの末に源次郎学園さんのサヨナラ勝ちで団体戦を終えました。美濃さんは二刀流の津田君が捕まってしまいました💦このステータス凄いですね👏


よく見たら投・遊・外の三刀流じゃないですか。この組み合わせ、東海の人ならピンときますよね?

まさしく中日ドラゴンズ・根尾昂選手ですね☺️


  ​〜団体戦を終えて〜

結果は岐阜の2勝6敗でした。でもそんな大負けした気はしませんね。だって…接戦多すぎ!これは確実に岐阜の地力が上がっている証拠です⤴︎最近ランキングトップ10は常時赤レートですし、確実に岐阜全体のレベルが上がってます😊

これはもうすぐ始まる東海大会にも期待が持てます!

今回の参加者からは犬柴さんが参戦されます!

春の東海大会は愛知の東名さんが2連覇中ですので、ぜひ土をつけてほしいです🙂




次やる時は惜しいを勝利に変えたいです🔥

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました‼️

夏大会に向け頑張っていきましょう💪💪

5/11(土)に、

岐阜選抜愛知黎明MIGHTさん団体戦を行います‼️


参加校は順不同で


愛知黎明MIGHTさんからは、水口さん.半田実業さん.結目さん.尾田さん.東邦TOHOさん.東海さん.源次郎学園さん.ティーエスさんの8校です。


対する岐阜選抜美濃の国さん.北恵那さん.犬柴さん.愛教大多治見北さん.山颪さん.郡上南さん.さくらもちさん.カレーの8校です。




どちらも8名の計16チームです。


試合は第一試合が20時、以降10分間隔で第二試合が20:10.第三試合20:20と順に進め、大将戦(第8試合)は21:10です。


参加する方は自分の試合の5分前までにはログインしてスタンバイをお願いします。


自分の試合以外は観戦は強制ではありませんが、ログインして他の方と交流する事を強くオススメします!

チームメイトやお相手さんと試合結果についてでめちゃくちゃ盛り上がりますし、話していれば一瞬です(。・о・。)


皆さんに交流の輪を広げて貰いたく企画しましたので、是非交流校を増やしていただければ幸いです(*^^*)





それでは対戦カードです!左が愛知.右が岐阜です(赤字ホーム.敬称略)

第一試合 20:00

東邦TOHOvs郡上南


第二試合 20:10

水口vsカレー


第三試合 20:20

半田実業vs北恵那


第四試合 20:30

ティーエスvsさくらもち


第五試合 20:40

結目vs愛教大多治見北


第六試合 20:50

 東海vs山颪


第七試合 21:00

尾田vs犬柴


第八試合 21:10

源次郎学園vs美濃の国



何か不都合が発生した場合はすぐにカレー高校掲示板までお知らせください!ご不明な点もご遠慮なくご質問ください😊


第1.楽しむ

第2.相手に敬意を

これだけ守って頂いて、あわよくば勝利も収めましょう💪


対戦よろしくお願いしますm(_ _)m

4月の3連ガチャは、結論から言うと最悪でした。4月のスカウトはストック分も含めて大失敗で終わりました。

引く前にあった80万円20万円まで減りました。スロット回らなさすぎ(ꐦ^^ )

見てください、106です。さらに3R。やってられん😩😩これが3回ありました。どゆこと??



約10ヶ月ぶりのUR確定ガチャ券をようやくゲット。3連残り2日とギリギリに終わりました(´△`)


ここで大当たり選手が来れば今までの苦労も笑って流せます!頼むよ!





は?







コホン、失礼しました🙇‍♂️少しお口が悪うごさんした(´>∀<`)

「ベースコーチ」...そこしかやるところがみつからない👀

でもよくよく見たら結構優秀なBCですね。

横山君が今夏で引退ですが、後継者入部完了。外野じゃないのが残念ですがしゃーなしです。




暗い話題ばっかだったのでここで話題チェンジ。

4/16日に、通常練習1000日を達成しました。

数日通常練習し損ねた記憶がありますが、なんと11日も逃してました。勿体ない…

練習試合は1日1.57試合している事になりますね。まあそんなもんでしょう。


ここまで続けて来られたのは交流校の皆様あってのことです‼️本当にありがとうございます😊また日頃練習試合をしてくださる学校さん、今後ともよろしくお願いします🙏


次は練習試合2000試合目指して行きますが、このままのペースだと1265日かかるらしい😅

ペースあげていきます🔥


投手陣頑張ってくれ〜p(´∇`)q 

いや〜、間が空いちゃいましたね‼️

間が空いたということは、そうです。

負けました_| ̄|○ il||li

予想通り打ち合いになりました。どちらが相手よりも点を取るかの争いになりましたが、ギリギリの所で打ち負け😭安打数は相手を上回ってますし、めちゃくちゃ良い試合でした。


正直チーム力に差は無かったと思います。このゲームでこんな事を言っては終わりなんですが、同程度の力の学校の対戦では、確率を味方につけた方が勝ちます。もう一度やっていれば、勝っていたのはこちらだったと思います。今回はあちらに運が転がった、そう考えています。

負けたチームがタラレバなど恥ですが…σ(^_^;)



上で確率の所為にしてますが、一応いつも通り振り返り。顔色はこんな感じ。セカンドを絶不調佐竹君にするか絶好調緑川君にするか悩みましたが、佐竹君にしました。あとはスタメンは迷っていません。シード獲得へ好投手から注ぎ込む継投で、長尾君武村君図師君と設定。



小口君が5-0と徹底的に抑え込まれました。4番が打てなかったら勝てませんが、今まで打ってるんだから彼をとやかく言うのは違います。

浜野君は3打数無安打。3試合でわずか1安打と、悔しい大会になってしまいました。

成長料金と思えば安いもんです💸

佐竹君は期待に応えてくれましたね。

1〜3番の上位打線も素晴らしい活躍でした。


投手陣は想定以上に打ち込まれましたが、彼らでこうなるなら仕方ありません😩あと1点抑えていればなあ…


  ​大会総括

今回の収穫は守備ですね。3試合で2失策、いずれも真崎君のエラーでした。内野の守備力確実に上がっています。みんな冬の間よく鍛えました👏

打線は23回で37安打26点と相変わらず良い感じ。自慢の攻撃力は健在ですが、ベスト8ほどに入ってくる学校はもっと打ちます。頑張ろう🔥

投手は2.3回戦は合わせて5安打2得点に抑えてる事ができました。夏に向け球速、コントロール、変化球を猛練習です🔥(ほぼ全部やないかいΣ\(゚Д゚))













切り替えたように書いてますが…

シード取りたかったよぉ〜。゚ヾ(゚`ω´゚ノシ゚。)ノシ

3回戦の御相手は最強高校さん。

たまに練習試合でお世話になっています。

公式戦では1年生大会対戦経験があり、その時は勝利を収めましたがもちろん参考にはなりません。


スタメンは昨日から変わらず、打順を少し変えました。この日の先発は長尾君。翌日は休養日なので、中1日までなら大丈夫ですから、80~90球目安に投げて欲しいです✨️

2番手には図師君。もし長尾君が投げすぎても、2番手は次戦投げられるだろうと踏んでの起用です。顔色も良かったからね(^_-)-☆


監督は前日夜から鼻水に悩まされており、(雨だから花粉は大丈夫と思って薬飲まなかったら午後晴れてオワタ\(^o^)/)選手に影響しないか心配でしたが大丈夫そうε-(´∀`;)


試合は初回、守備が売りの真崎君が捕フライをまさかの落球。ちょうど落ちてきた瞬間にくしゃみが出ちゃったそうで、それなら仕方ない( ˇωˇ )

しかしその裏、心配するなと言わんばかりに主将松藤君ホームラン!これで流れを掴めました。



2回は2つの内野安打と守備の乱れにつけ込み追加点。そして小口君満塁弾でダメ押し。7-0と大量リードを奪えました。こうなれば安心。

長尾君は6回途中.被安打1と素晴らしい内容で降板。

図師君も1死3塁からの難しい場面での登板でしたが最小失点に抑え、コールド勝ち✌️

ここまで投打が上手く噛み合っている感じです。

今日も松藤君が3安打で大会通じて9-6.2HRの大活躍中💥小口君の効果的な1発も効きましたね♥️

守備が未だに1失策、そろそろ崩壊しないかドキドキ💦

投手も2試合で2失点と文句なしの成績です。全員が疲労なしで次戦に臨めるとは😏

次戦は名前付き球場が解禁され、可児市運動公園野球場(カヤバスタジアム.KYBスタジアムとも)でソウマーズ高校さんとベスト16をかけて対戦。


西濃地区同士の学校なんだから大垣市北公園野球場でやらせてくれよΣ\(゚Д゚ )


創部が近く、同じ21世代として沢山練習試合をしてきた学校さんですが、ついに公式戦で対戦出来ることに。直近5試合の対戦成績も五分ですね😲何となく打撃戦になりそうです🤔


特別な思いがありますが、負ける訳には行きません(`・ω・´)キリッ

勝って夏のシード獲得するぞ〜ι(`ロ´)ノ

  本編の前に…


なんかランキング5位になってました。あんまりランキングの仕組みは分かりませんが、総合ランキングは個人全体の総合アクセスランキング(例えばカレー高校の今まで掲げた全てのブログの合計アクセス)で、記事ランキングは記事単体のランキングなのかな?


記事ランキングで、ストックガチャ解放の記事がスマホゲーム部門でなんと5位になりました‼️

多分凄いことなんでしょう👏

いつも読んでくれてる方、ありがとうございます。

これからも細々やっていきますので、よろしくお願いしますね✨️





  2回戦結果

去年は春大会の振り返りをなんと2ヶ月後の6月に投稿するという蛮行をかましていました😅


反省して今年は溜めずに早めに書いていきたいです(`・ω・´)ゝ(早速1日遅れ😱)


早速振り返りましょう🎶


初戦は犬垣商業さん。昨夏創部の新しい学校さんですが、1回戦で接戦を制して勝ち上がっており、勿論油断など論外。



パワー型の選手が多かったので、変化球投手を先発させようと思い、林田君を指名。2番手はこちらも変化球投手の武村君にしましたが、翌日の3回戦の為に疲労なしor即日回復で抑えたい。


林田君は明日投げられなくてもOKなので、イニングを食って欲しいところ。その為にも打線はなるべくコールド勝ちして試合を短くしてほしいですが…

顔色は4番小口君シュートーが紫ながら、他は普通、好調と良い感じ。スタメンは写真のように設定しました。

試合は初回だけ見ましたが先制されてました。 実はカレー高校はリアルがだと公式戦負け率高いんですよね┐(´~`)┌大丈夫かな〜(;´Д`)





先制されてやっぱりな、と思った所で観戦離脱したんですが、その後はチマチマ点数を重ね、8回にコールド圏まで広げることができました。12安打8得点で無失策、上々の出来だと思います。

打線は松藤君佐竹君がそれぞれ3安打1HRの活躍でしたが…

7三振と少し心配な面も。

林田君は6回1失点と期待通りのピッチング。

バトンタッチした武村君も疲労なしの27球で抑え切りました。これは大きいですね∑(°∀°)



次戦は翌日13:30〜最強高校さんと対戦します。

勝つと名前付き球場の試合となりますので、是非とも勝ちたいです‼️

前回ほ怪文書にお付き合いくださりありがとうございました😅

昨年もガチャ解放記事は茶番でしたね。『ストックガチャ結果と春季大会』春季大会が終わりましたかね😊 ガチャ結果を公表します!ようやくです。これしないとメンバー発表できないので😅下の茶番の写真の下のコメントは監督の一言です。監督は…リンクameblo.jp


これは伝統として毎年やってこうかな〜🤣


それはそうと、春季大会の組み合わせが決まりましたね。ベンチ入りメンバーはこんな感じになりました。


ほぼ変わらないメンバーですが、秋から唯一

OUT 2年150川村智一

IN 2年175田中洋介


の入れ替わりがありました。

背番号1~9は秋の大会から変わりませんね。

秋の大会では1段階覚醒した川村君を入れてましたが、代わりに1年生大会で大爆発していた田中君にしました。秋の大会は外野の控えがBCの横山君だけだったのが、

投手5

捕手2

内野6

外野5

のバランス良い陣容になったかな。


投手陣5枠はAトリオは当確として、残り2枠をおそらくAに近い林田君片山君を選出。当然練習試合成績も良かったです。



スタメン野手は何も考えてません。これがベストです。強いて言うなら2番を川上君真崎君にするか迷ったぐらい。2人は川上君の顔色と相手の走力で使い分けます。


外野は顔色によっては田中君の出番があるかもしれませんね。1年生大会はこれでカレーマジック起こせたので今大会も期待ですね。


伝統の投手5枠ですが、1年生大会前後(どっちだったかな🤔💭)には現実と同じくベンチ入りが18→20に変更されるので、もしそうなったら6枠に増やします。ちょっと5人はキツい(゜∀`;)


  ​各選手へ一言

1番 武村君  今回もエースナンバー託します。継投メインですが信頼しています。


2番 川上君  肩は相変わらずだけどなんとかCに乗りました。意外性のある1発期待。


3番 金澤君  走力&ミートAで、非常に見栄えの良い1番バッターに成長しました。チャンスメイクよろしく🙏


4番 佐竹君  長打&ミートBになり本物の好打者に。いつの間にかサード適性C.ショート敵性Bになってました。使わないけど😅


5番 小口君  現役中にあと長打1000上げてAまで乗せたい!シンパシー感じる後輩に良いとこ見せて👀


6番 松藤君  守備練習を頑張って、ザルトリオの中では1番の成長を遂げた主将😊チームトップクラスのミートでランナー返してほしいです😍


7番 浜野君  3月あたりに2試合に1発ぐらいHR打ってました。今大会もド派手にアーチ頼んます✨️


8番 村上君  金澤君に1番を譲るも、走力は劣っていません。出塁▶︎盗塁の流れをたくさん見せてほしいです。


9番 森田君  ミートが大台の40000に乗りました。公式戦では50打席以上立ち未だに三振0。上位に置くかもしれません。


10番 長尾君  大一番の先発で考えてますが、公式戦ではあまり良い思い出がない様子。野手の守備は成長してるので自信持って投げてほしいです。


11番 図師君 制球された145㌔の速球とシンカーで抑えます。公式戦ではイニング以上の奪三振を記録中。


12番 真崎君  あと200ほどで肩Aに乗ります。今大会も盗塁バンバン刺してほしいです💪


13番 横山君  スタメンでは無いけれど、居ないと困るベースコーチ。守備固めで出てこればエラーは大丈夫◎です😌


14番 小寺君  練習試合では11打席に対して60得点代走のスペシャリストです。シュートーの神走塁炸裂なるか。


15番 緑川君  セカンドの守備固め。たまに外野でスタメンもあります。代打としても期待。


16番 田中君  公式戦打率は8割超。横山君同様外野守備固めとしての登録ですが、5安打2ホーマーのラッキーボーイのバット再び火を噴くぜ🔥


17番 林田君  おなじみナックル林田君。肩がBになりました。143㌔の直球との緩急で憧れの浅野君の後継者となれるか。


18番 片山君  こちらもナックル片山君。サイドスローから繰り出される微妙に動く変化球で打者を打ち取ります。野手習熟度の成長値が777だったので御守り的要素もあります😅



このメンバーで夏のシード獲得(ベスト16)を目指します❗️当校の周辺の組み合わせは北名古屋南さんの画像をお借りしてこんな感じです。

西濃地域の予選ですね。


皆さん、各々の目標に向かって頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

カレ太郎:さ〜てと!今年もスカウト頑張りますかあ!一発目のガチャはどうなるかな??

カレ:しまったアア自動変換のままだったアア(;゚Д゚)















松藤:さて、今年もやってきましたスカウトシーズン‼️今年はどのくらいガチャ貯めたんすか?


カレ:おい!Σ\(゚Д゚;)メタい事言うんじゃねえよ!メンテ明けの時点ではこんな感じ。


松藤:先生も冒頭でガッツリガチャ言うてたやんけ( ºДº)/てかNガチャが去年より3000回ぐらい減ってね?UR券1枚もねえし。半年間何してたん?


昨年度


カレ:Σ(・ω・;)ギクッ実は昨年度の下半期は寝落ちしまくって挨拶を上限(100回)までやった日がほぼ無かったんよ。

去年は育成の年と割り切って、3連ガチャも4.5月しか引いてないんだよな。


松藤:まあ確かに設備は新しくなったしええか、、

で?スカウト状況・育成状況はどんな感じなん?


カレ:一応N,Rの選手は全員完全開花の金色にしたぞ。今年は実在する有名人物の苗字、名前が結構多かったんだよ。N選手だけでも、7番武井はあの百獣の王、9番平田は名古屋の外野手、16番には独立リーグのやれば出来るお笑い芸人とかな。

松藤:R投手の17.18が同名の雄大か。しかも姓が大小コンビ。ちなみに小暮の方が7㌢背が高い。大越に至っては先生が大野雄大と見間違えてたよな。名古屋のエース。復活勝利おめでとうございます🎉


カレ:現実とこっちがごっちゃになって読む人大混乱不可避やぞこれ。次がR捕手~遊撃手。姓と名讀賣の監督リレーしてる奴がいたな。

松藤:36番の高橋辰徳な。ビックリしたでホントに。次はR外野手です。

カレ:まず目に飛び込んでくるのは42番だが、敢えて何も言うまい。SRは今の所19人入部してるぞ。


松藤:野手は置いといて、変化球3種持ちの51番がまだ来てないのは痛いな。でも先生大好きナックル持ち54番は来てくれとるわ。


カレ:実はそれだけじゃない。54番のナックル西山君と、50番の小川君、実はカレー高校初のアンダースローなんだ✨3年目にして初の下手投げ、しかも2人同時に。スキルあげようかな〜🤔


松藤:さっきからURの話が出てないけど、まさか0...なはずないよな?え?違うよね?レアガチャ券50枚あれば1人出る計算だから、62枚で十分だよね?


カレ:いや…その……Rガチャ券からはSR7体出ました。URは……来ませんでした……


松藤:(´°‐°`)


カレ:引いた事ない割引ガチャに手を出した結果…一体来てくれました。

松藤:強打捕手やんか❗️しかも肩も及第点。初URは当たり判定で良いと思うけど?


カレ:そしてR完全開花報酬の追加のRガチャ券32枚からも出ず!発想PTを10連分だけ交換し、ラスト2枚の所で2人目……

松藤:アチャ〜〜被ってまったんか!さっきの稲葉より打力は劣るけど肩は強いな!こりゃどっち使うか迷うでぇ😑💭


カレ:2人とも晩成。ポジション被りで微妙な感じ。実は稲葉君を引いて調子に乗り、10連を回した結果悲惨だったのもテンション低い理由です。

松藤:イタタタタ!9Rと最低保証のSR1!やっぱガチャは3連に限る( - -)"でも最初の62枚+完全開花報酬32枚+発想PT10枚+10連+割引3連×2の120枚でUR2体やろ?確率はすこし下回ってるけど文句は言えんなぁ…


カレ:そして4/2.残り100回きったNガチャ回してると…

カレ:来た!けど…

松藤:また捕手かいな!ちょっと心に来るなぁ〜これは。肩強いけどこの守備力はなあ〜💦てか先生大丈夫?呪われてない?


カレ:まあ3人仲良しって事で…

松藤:番号まで3連続なんか‼️しかも出た順⁉️こりゃあ運ないなあ😅仲良しなんは間違いないわ🤣


カレ:ちなみに郷君には眠っていた西君の因子を継承したぞ。似たようなステだったし、活躍を期待。

松藤:因子を継承って…先生最近やり込んでるウマ娘やないかい!カワイイのは分かるけど!!


カレ:推しはすり抜けで来てくれたダイヤちゃんだよ!💎それは置いといて、また割引ガチャから…

松藤:おっ!3年連続投手入部かいな❗️ん?なんか野手ステ高くね?俺の文字も斜めってるし!しかも三塁手適性付いてる…

ま、まさか!


カレ:はい、まんま小口君でした(´°ω°)チーン

松藤:ま、まあ?打力はいい感じで肩強いしサード向きやん😅URもなんとか4人入ってくれたし?コンバートとか使って1年生はやりくりして行けばええんとちゃう?(;´・∀・)/


カレ:てな感じで、なんとも言えない結果で2024ガチャ解放は終わりました。皆さん、春大会頑張りましょう🔥



松藤:おい、先輩の表彰式野手編は?まさか忘れてへんやろな( °▽°)/


カレ:(;´༎ຶД༎ຶ`)まだ書き終わってない…