3回戦の御相手は最強高校さん。
たまに練習試合でお世話になっています。
公式戦では1年生大会対戦経験があり、その時は勝利を収めましたがもちろん参考にはなりません。
スタメンは昨日から変わらず、打順を少し変えました。この日の先発は長尾君。翌日は休養日なので、中1日までなら大丈夫ですから、80~90球目安に投げて欲しいです✨️
2番手には図師君。もし長尾君が投げすぎても、2番手は次戦投げられるだろうと踏んでの起用です。顔色も良かったからね(^_-)-☆
監督は前日夜から鼻水に悩まされており、(雨だから花粉は大丈夫と思って薬飲まなかったら午後晴れてオワタ\(^o^)/)選手に影響しないか心配でしたが大丈夫そうε-(´∀`;)
試合は初回、守備が売りの真崎君が捕フライをまさかの落球。ちょうど落ちてきた瞬間にくしゃみが出ちゃったそうで、それなら仕方ない( ˇωˇ )
しかしその裏、心配するなと言わんばかりに主将松藤君がホームラン!これで流れを掴めました。
2回は2つの内野安打と守備の乱れにつけ込み追加点。そして小口君の満塁弾でダメ押し。7-0と大量リードを奪えました。こうなれば安心。
長尾君は6回途中.被安打1と素晴らしい内容で降板。
図師君も1死3塁からの難しい場面での登板でしたが最小失点に抑え、コールド勝ち✌️
ここまで投打が上手く噛み合っている感じです。
今日も松藤君が3安打で大会通じて9-6.2HRの大活躍中💥小口君の効果的な1発も効きましたね♥️
守備が未だに1失策、そろそろ崩壊しないかドキドキ💦
投手も2試合で2失点と文句なしの成績です。全員が疲労なしで次戦に臨めるとは😏
次戦は名前付き球場が解禁され、可児市運動公園野球場(カヤバスタジアム.KYBスタジアムとも)でソウマーズ高校さんとベスト16をかけて対戦。
西濃地区同士の学校なんだから大垣市北公園野球場でやらせてくれよΣ\(゚Д゚ )
創部が近く、同じ21世代として沢山練習試合をしてきた学校さんですが、ついに公式戦で対戦出来ることに。直近5試合の対戦成績も五分ですね😲何となく打撃戦になりそうです🤔
特別な思いがありますが、負ける訳には行きません(`・ω・´)キリッ
勝って夏のシード獲得するぞ〜ι(`ロ´)ノ