今回で3回目となったMIGHTさんとの団体戦。


メンバーや組み合わせは前回の記事を見てもらうとして…早速結果をお知らせします✨️


の前に団体戦前の会話が盛り上がりました🤣私のコメントは撮り忘れました…

ボ、ボディービルダー🤣



差し入れに常温ヨーグルトを送り、ティさんに腐った卵を加えて危ないケーキにされて送り返されるさくらもちさんwww

カレ:審判を買収して対抗だ!



実は当日、監督の家族が体調不良でバタバタしてまして、皆さんの交流の様子を全然見られてません💦

写真の時系列もおかしくなってますが気にしないでください!


赤字がホームです。

  ​第1試合  東邦TOHOvs郡上南


おっし〜い(・А・` )

東邦さんが強さを見せいきなり6点のリードを奪いますが、郡上南さんもすぐさま4点反撃。

8回裏、均衡した展開を郡上南北野君のHRでついに打破!

1点差で勝利かと思われましたが、突如制球を乱した郡上南2番手・渋谷くんが5四球で押し出しの決勝点を献上。東邦さんはしっかり勝ち切るところがさすがです…💦


  ​第2試合 水口vsカレー




第2試合は当校でしたが…先発予定の武村君が紫顔だったため急遽長尾君に変更。ところがいきなり7失点の大炎上🔥🔥

打線も頑張って7点返しましたが反撃及ばす…

初回がなければ勝っていましたね。顔色が偏っていたので水口さんを揺すってみると…

おいおい!まさかウチに混入されてるとは…食堂のおばちゃんに注意喚起しとくの忘れてた(ノ≧ڡ≦)☆


  第3試合 半田実業vs北恵那



毎度大将戦をお願いしている北恵那さんは今回3回戦に配置。8回に5安打+‪αを集めて一挙6点。試合を決めました。安打数では半田実業さんの勝ちという接戦。これで北恵那さんは対MIGHT戦3戦負け無しです(2勝1分)。とんでもない強さです(°д° ))))

  第4試合 ティーエスvsさくらもち


試合前からやり合っていた2人の対戦はティーエスさんに軍配。さくらもちナインはケーキを断り切れない優しさが出てしまったか🎂しかしさくらもちさんもバケモン相手に肉薄しました。しかしさっきから惜しい試合ばっかり、、、


  第5試合 vs愛教大多治見北


完全に勝ったと思った9回表、結目さん打線が目覚め一挙5点。愛教大さんは笹原君が誤算でしたが、完全に徳俵まで追い詰めてましたね。


てかさっきから接戦ばっかr(ry

  ​第6試合  東海vs山颪


普段から交流させていただいている山颪さんが初参加。 東海さんがあわやノーノーのワンサイドゲームになってしまいましたが、最後に松原君が一矢報いるHR。普段戦わないボディービルダー相手に頑張りました👍


  第7試合 尾田vs犬柴


犬柴さんが今までの惜敗の分を一気にお返しする大勝✨️自転車で飛騨まで登ってきた尾田ナインを容赦なくボコボコに😅前回の対戦で当校が敗戦した相手ですので個人的に特に嬉しい1戦でした( ̄▽ ̄;)


  ​第8試合 源次郎学園vs美濃の国


いや惜しすぎ〜〜(何回目?)

大将戦は岐阜の大「国」柱美濃さん。シーソーゲームの末に源次郎学園さんのサヨナラ勝ちで団体戦を終えました。美濃さんは二刀流の津田君が捕まってしまいました💦このステータス凄いですね👏


よく見たら投・遊・外の三刀流じゃないですか。この組み合わせ、東海の人ならピンときますよね?

まさしく中日ドラゴンズ・根尾昂選手ですね☺️


  ​〜団体戦を終えて〜

結果は岐阜の2勝6敗でした。でもそんな大負けした気はしませんね。だって…接戦多すぎ!これは確実に岐阜の地力が上がっている証拠です⤴︎最近ランキングトップ10は常時赤レートですし、確実に岐阜全体のレベルが上がってます😊

これはもうすぐ始まる東海大会にも期待が持てます!

今回の参加者からは犬柴さんが参戦されます!

春の東海大会は愛知の東名さんが2連覇中ですので、ぜひ土をつけてほしいです🙂




次やる時は惜しいを勝利に変えたいです🔥

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました‼️

夏大会に向け頑張っていきましょう💪💪