最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 20121月(0)2月(0)3月(0)4月(0)5月(6)6月(79)7月(68)8月(67)9月(58)10月(42)11月(40)12月(24)2012年9月の記事(58件)親の適性を考える…その2 「チャイルド・ペアレント」増えてない?私たちは一体、何が目的で争いを続けていたのでしょうか?7年前のあの日、私は見捨てられた…と思っていた。(これまでのまとめ)もしかしたら、パートナーは「良き理解者」なのかもしれない。子供のころから「一匹オオカミ」的な生き方をしたいと思っていた。「布ナプキン」で生理に対する抵抗感を減らせる?素朴な疑問…神経症に「再発」はあるのか?「減薬用規格」の抗不安薬があっても良いと思うの。Locate the "real me" ~「本当の私」を探してカウンセリングは「1時間くらい」でいいような気がしてきた。アダルトチルドレンを自覚してみたのは良いけれど…これからどうする?「本音が言えてる」ってことは、私…慣れてきたのかな?雨は太陽のなみだ…私は「定形外発達」として生きてみようと思う。メンタルの病気になる事や、精神科に通うのは後ろめたい事じゃない。「こころのつながり」を求めて…プラトニックな愛が好き。整理整頓ができる人って…私から見たら「尊敬」に値するかも?親は選べない…「アダルトチルドレンの両親を持つ」ということ。「9月=水色」のイメージ…今、密かに考えていること。<< 前ページ