こんにちは雪だるま

"こりちゃんはブログっくま" へお越し頂き & 

いいねグッ・フォローをありがとうございます。

フォローしてね

少し更新が滞っておりました…

皆さん年末ラストのブログが早めだなぁ!あんぐり…と思ってみていましたが、そうよね。。家にずっと人がいることが多いですもんねアセアセ 大掃除して、ごはん作って…

私もこれが2023年最後のブログになりそうです。



さて、旦那さんにとって一大イベントでもある年越し。王様まじかるクラウンに君臨します。

かなりこだわり強めなので、いくつか提案しつつ、主に選んでもらいました。



その結果、今年の年越しごはんは…

じゃん!

お惣菜 & お蕎麦お茶になりそうです。キラキラ


結局、例年と変わらないお惣菜。笑い泣き


でも、お蕎麦は4.5年ぶり!キラキラ

とても楽しみです♡


ほかには、お鍋鍋・お雑煮鏡餅も候補でした。

お鍋も良いけど、普段と変わらなくなっちゃうのでやめました。



そして、年始は雨が降る日傘が続くようなので、早めに初詣に行く予定です。


雨、強くならないと良いですね。




元旦おせちは、お寿司寿司に決定!


柿家すしのテイクアウト(20%オフで購入!)を試しに食べてみようということで。お互い好きなお寿司1人前と茶碗蒸しを予約しました音符


20%オフでもまあまあ高いけど、スーパーのお惣菜買うよりは絶対美味しい…はずアセアセ



お昼からのんびり飲みかな?日本酒


お味噌汁はカップしかなく、味気ないのでオーダーしておらず。何か家で作ろうかと思いますニコニコ


蟹汁🦀作れたら最高〜!!キラキラ 


だめだったら、旦那さん大好きな鰤のお味噌汁かなぁ、なんて考えてはおります。



その他


2日目以降は、お正月門松とはいえ、特にそれらしい料理の用意はなく…。旦那さんは外食したいと言いそうだなぁ…キョロキョロと思って用意していません。。。


堅実に、残り物を消費しつつ、時々外食か出前かな?お正月らしいごはんを食べたくなったら作るかも??


みなさまは何食べますか〜?



昨日は年末ギリギリ。

旦那さんの希望で磯丸水産に行きました。


(旦那さん)『こりと年末に飲み会できて、うれしいピンクハート

妻と居酒屋🏮飲みして喜ぶ夫。

ちょっと変わってる?年末感はあったよ!

喜んでそうだったので嬉しかったです。磯丸だけどさ。笑


帰り道に年越しに備えて、ドンキへ。
今日に備えて、お菓子とお酒、乾き物を調達しました。

前ほどびっくりする安さではなかった?かも。キョロキョロ


前から気になっていたティラミスチョコを
遂に購入。チョコカップケーキ


中にナッツ?入っていて、チョコはホワイトチョコっぽい味で、ほんのりティラミスニコニコ

美味しいかも音符


さあ、これからスーパーへ買い出しだ〜ダッシュ



今回は、以上です星



いつも読んでくださるみなさま、いいねくださったみなさま、フォローしてくださるみなさま、ありがとうございました!おねがい


よいお年をお迎えください門松お年玉

来年もよろしくお願いいたします𖤐*。




もし気に入って頂けましたら…

フォローしてね


楽天で買ったもの欲しいもの



こんな記事が読まれていますぶーぶー

まじかるクラウン献立アプリを使うより、レシピ管理はメモ帳一択!(iPhoneなら)









その他、自分の備忘録を兼ねて作成…

 おすすめ記事

星おしゃれで便利なお皿たち♡

星"栄養管理アプリ" を入れてみた結果 〜②栄養レビュー編〜


 
お気に入りレシピ公開してますねこへび
 
このブログは…電球

  • 美容・お料理/外食・時々アニメ
  • "これ良いな!" をあれこれ
  • アラフォー夫婦の日常

  …を気ままに綴っております。


夫婦の趣味は、アニメやドラマみながらの晩酌。土日は、外食や出前が多めです。


丸レッド私たち夫婦について…


サムネイル
 

アラフォー主婦。コリラックマに似ていることから、夫に"こりちゃん" と命名された。

こりちゃん歴 はや5年…

しかし、最近は「クマ」と呼ばれることも。ついには、ブログを書いていると「ブログっくま」と言われるようになってしまいました…。


わが家の主。
だらしのない妻を支えるしっかり者。温厚な見た目に反し、情報収集能力と鋭い観察眼を持ったデキル男。

好物を食べると目を閉じて味わう癖がある。卵・納豆・海老・魚介・キノコが好きなカルシウム・ボーイ。実は料理上手🍳

 
サムネイル

 

 通常時。

 

 美味しいものを食べた時、ウマー!と唸り、目をギュッと閉じる。

 
 

最後までお読み頂きありがとうございます星

 

ダイヤグリーンつづくダイヤグリーン



レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログへ