「あれ、どこにある?」
と家族に聞かれない

お片づけの仕組み、知りたいですよね?

 


原因の一つとしては

収納方法と物の多さ。

 


この場合、収納した本人も

どこにしまったか分からないことも(^_^;)

 


その原因である収納方法とは……

  1. 隠す収納
  2. モノの住所が不定
  3. 使用頻度が考えられていない
調味料収納

1.  隠す収納

色や形の散らかりが、モノが沢山あるように見え

脳が疲れる原因とも言われています。

 

 

だから、

モノを収納用品の中に入れて隠すと

一瞬で、片づいたように見えます。
 


でも、そうすると

自分も家族もモノの収納場所が分からなくなり
ストックの二重買いや

賞味期限が切れてしまうことにも。
 

 

 

2.  モノの住所が不定


置く場所を決めても

家族に伝えていない場合は

「あれどこ?」が出ますよね(^_^;)

 

 

口頭でも伝えたり

手書きラベルを貼ったりして

伝える努力をします。
 


そうすると

聞かれたときも「書いてあるよ」

と伝えればいいのでちょっとラクチン♪
 


3.使用頻度が考えられていない


見た目を揃えるため

使用頻度の差があるモノ

 

 

どちらも特等席に収納していると
使い勝手がよろしくないですよね。

 


この場合、置く場所を変えるだけで

見違えるほど使いやすくなります。

 


よく使うモノだけ

取り出しやすい場所へ置くと

家族にも分かりやすい収納に♪

 

 

なので

「あれどこ?」と聞かれない

収納のポイントとしては、こんな感じ♪

 

  1. 隠しすぎず
  2. モノの住所を決めて
  3. 使用頻度が多いモノと少ないモノを分ける

 

 

できるところから

少しづつタネをまいていきましょう(^^)

 

 

 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

ステキな暮らしアドバイザー 木原ことの

 

 

 

お友だちになってね!↓

友だち追加

 

 

【7月ご予約可能日】

1日(木)2日(金)13:00〜 12日(月)13:00〜

13日(火)14日(月)15(火)19日(月)

20(火)13:00 〜 21(水)15:00〜 23日(金)

26(月)27(火)28(水)29(木)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】デジタルサポート  
├・2,420円/1H 

  ▶詳細はこちら
 
Zoomで学びの相談会  
├・1,200円/1H

  ▶詳細はこちら 

スケジュール帳は

カレンダーが付いていて

予定を計画・管理するための手帳。

 

 

手帳は

日記や覚書など様々なこと

を書き留めるための手帳。

ダイアリーとも言うみたい。

 

 

オールインワンのシステム手帳は

大学生の頃から使っていましたが

流行っていたような。

 

 

ここ数年は

スケジュール帳はスマホアプリ

手帳は方眼ノートを使っていた私。

 

 

勉強したことを書き留めるためで

その方眼ノートは永久保存。

 

 

方眼ノートは

大体、厚みが約1cmでしたが

昨年からだと1年保たず(^_^;)

 

バレットジャーナル

ソフトカバー、手触りがなめらか、裏抜けもない!

 

2021年下半期

新たな目標を立てた私(!)

 

 

目標達成と目標管理のため

バレットジャーナルを購入!

厚みは約1.5cm!

 

 

少し前にバレットジャーナル

流行りましたよね♪

 

 

手始めに

ウィッシュリストを100。

追加で50書き出してみました!

 

 

初めて書いてみましたが

書けるものですね♪


ウィッシュリストを書いていると
客観的に、色々なことが見えてきて


やりたいことや願いを書いていると
それに立ちふさがる問題は

大した問題ではないような気に……♪


なんというか

生きるか死ぬかの問題でなく
お化け屋敷に入りたくない、程度の問題。


怖がらずに、面倒がらずに

気になったことは、まずやってみる。



お化け屋敷から出たいなと思ったら

自分で出ることを選択できる自分を選ぶ。



お片づけでも

思考が先、現実は後と

以前から書いていますが

 

 

目の前の現実は

自分が作り出しているんですよね。

 

 

 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

ステキな暮らしアドバイザー 木原ことの

 

 

 

お友だちになってね!↓

友だち追加

 

 

【7月ご予約可能日】

1日(木)2日(金)13:00〜 12日(月)13:00〜

13日(火)14日(月)15(火)19日(月)

20(火)13:00 〜 21(水)15:00〜 23日(金)

26(月)27(火)28(水)29(木)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】デジタルサポート  
├・2,420円/1H 

  ▶詳細はこちら
 
Zoomで学びの相談会  
├・1,200円/1H

  ▶詳細はこちら 

「お片付けしてもリバウンドするんです」
とはよくある話。

 

 

それをライフオーガナイズでは

「そのお片づけは

自分に合う方法ではなかった」

と捉えます。

 

タオル

 

片づかない現実には

必ず理由があります。

 

 

「お片付けしたけれど

また散らかしてしまった私はダメ」


ではなく、そこにある

片づくヒントを探しましょう(^^)
ポイントは俯瞰。 


思考を整理して集中することは

  • 今できること
  • 今だからこそ、できること


散らかっていたり

片づかない現実の中には

必ず、解決へのタネが落ちていますよ(^^)

 

 

 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

ステキな暮らしアドバイザー 木原ことの

 

 

 

お友だちになってね!↓

友だち追加

 

 

【7月ご予約可能日】

1日(木)2日(金)13:00〜 12日(月)13:00〜

13日(火)14日(月)15(火)19日(月)

20(火)13:00 〜 21(水)15:00〜 23日(金)

26(月)27(火)28(水)29(木)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】デジタルサポート  
├・2,420円/1H 

  ▶詳細はこちら
 
Zoomで学びの相談会  
├・1,200円/1H

  ▶詳細はこちら 

収納が足りなくて片づかない

との声をよく聞きます。

 

 

逆に、収納が多すぎて

どこに何を収めるのかが分からない

という声もよく聞きます。

 


収納はやっぱり

少ないよりは多い方が

モノを収めるのにはラクですが……


結局は使いこなさなければ
おうちはスッキリとは整いません。

 

とあるおうちの玄関収納。

玄関横に、広いスペースがあって

片面に、備え付けのオープン棚。

 

 

よくモデルハウスで見かける素敵なスペース。

でも実際には、仕切りのない広いスペースは

ちょっと扱いが難しいようでした。

 


足元には子どもの

お外遊び用のおもちゃ等で
踏まないように気をつけてチェック!

 


ヒアリングでのお困りごとは↓

  • 傘が取りにくい
  • アウトドア用品が取りにくい
  • お水のストックが取りにくい
  • 靴が取りにくい
  • 虫かごのお世話がしにくい



これを全部出して分けて。

サイズアウトした子どもの靴や

以前の流行りの靴は3足ほど処分。

 

 

靴は人用にグルーピング。

その他は用途別にグルーピング。

 

 

棚の高さを変えて

靴エリアとその他エリアを分けました。

これがゾーニング。

 

 

シンプルに言うと

配置を変えただけ!

 


使いにくい理由は
「グループ分け」と「ゾーニング」が
出来ていなかったから。


家族の背の高い人順に

棚の上段からエリアを決めます。


高さのある長靴は

家族分いっしょに一番下へ。



そして他の部屋を片づけて

使いみちのなかった

シルバーシェルフを玄関収納内に設置。

こういうの↓

 

H1900mm×W1200mm×D450mm H74PS2 H1848C1 ホームエレクター ERECTA基本ユニット ホームエレクター セット シルバータイプ エレクター

 

シルバーシェルフの棚ごとに

分けて収納したのは

散らばっていた靴以外↓

  • アウトドア用品
  • お水のストック
  • レインコート
  • 帽子


傘とレインコートは

S字フックで引っ掛け収納に。


一か所にまとめるだけで
誰でも把握しやすくなります。


何をしたかと言うと、これだけ!

  1. グループ分け
  2. ゾーニング

廊下アート

 

いつも、体験プランのあと

次はここ、次はここ、と続けて

サポートさせていただくことが多いですが

 

 

実は皆さん、はじめは

「このお部屋だけでいいんです」

といったご予定なんですよね。


それが、いつの間にかおうち全ての

収納場所をサポートさせていただくことに。

 

 

1箇所のスッキリを味わうと

次も次もとなりますよね(^^)

 

 

時々、○時間コースとか半年コース

まるごとコースを作らないのですか

と聞かれるのですが



やはり、そのおうちのペースは様々で

(物量や時期や月ご予算など)
お伺いの頻度は調節しながら進めます。



例えば

体力のない方、物量の少ない方なら週に2回。

月に2回のときもあれば3回のときもあったり
夏休みは0回になり、月に1回ペースの方も。

 


その日程も、間隔を開ける方もいれば

連続して数日取られる方も。
お客様に合わせてフレキシブルに片づけます♪

 

 

しかも

継続中はお客さまだけで進めていただけて

迷ったときはLINEやメールでフォローも可能。

お得!


最近ではオンライン

ワークスペースだけ!との方も多いです(^^)

 

 

とにもかくにも

はじめは体験プランからでお願いしております。

 

 

 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

ステキな暮らしアドバイザー 木原ことの

 

 

明日のランチタイム

12時〜Instagramコラボライブ!

広島在住の整理収納アドバイザーのこの方と♪

 

 

テーマは「モノをこだわることについて」かな?

こちらからどうぞ〜↓

https://www.instagram.com/cconoo_katazukerich/

 

 

 

こちらからもお知らせします↓

友だち追加

 

 

【7月ご予約可能日】

1日(木)2日(金)13:00〜 12日(月)13:00〜

13日(火)14日(月)15(火)19日(月)

20(火)13:00 〜 21(水)15:00〜 23日(金)

26(月)27(火)28(水)29(木)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】デジタルサポート  
├・2,420円/1H 

  ▶詳細はこちら
 
Zoomで学びの相談会  
├・1,200円/1H

  ▶詳細はこちら 

2日間のぷらっと周年祭

2日目はあいにくの大雨&雷

 

 

にもかかわらず

早めにスタジオ?に入ると

広島FMパーソナリティ(ラジオDJ?)

江本一真さんの軽快なトークに人だかり!

 

 

フィットネスの理子さんの

バービーのようなスタイルの良さ!

カッコよくて、惚れ惚れ!

 

HFMゴッジ

裏方の音楽の機械にiPadが装着されていて、かっこいい!

 

ブログ読んでいます!と

お声がけくださった方

嬉しい〜!

 

 

急遽、片づけセミナーを知って

駆けつけてくださった方

ありがとうざいます!

 

 

ご夫婦で参加下さった方や

応援参加のお友だちにHFMスタッフさん

貴重な時間をありがとうございます!


 

はじめましての整理収納アドバイザーさん

写真まで撮ってくださって感動です!

励まされました♪

 
木原ことの
座ろうとしている所↑
 
それに
すごくたくさんメモを取って
いただいたのにも感動♪
 
 
趣味のモノについてご質問のあった方
お答えさせていただきましたが
解決のヒントとなれたら嬉しいです。
 
 
昨夜、Instagramとブログで
応援メッセージくださった素敵なオリエさん
嬉しかったです!
 
 
そして何より
お声がけ下さったHFMさま!
ラジオ業界ならではの
トークの秘訣について教えて下さいました。
ありがとうざいます、精進します!!!
 
 

担当の整理収納セミナーですが

すっかりリラックスして

お話することができました!

 

 

感謝の気持ちでいっぱいです(^^)

本当にありがとうございました!

 
 
 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

ステキな暮らしアドバイザー 木原ことの

 

 

 

お友だちになってね↓

友だち追加

 

 

【7月ご予約可能日】

1日(木)2日(金)13:00〜 12日(月)13:00〜

13日(火)14日(月)15(火)19日(月)

20(火)13:00 〜 21(水)15:00〜 23日(金)

26(月)27(火)28(水)29(木)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】デジタルサポート  
├・2,420円/1H 

  ▶詳細はこちら
 
Zoomで学びの相談会  
├・1,200円/1H

  ▶詳細はこちら 

明日はお久しぶりのリアルセミナー♪

ぷらっと住宅総合展示場の周年祭は

今日と明日の2日間。10:00〜17:00。

 

 

 

主催は広島FM

朝の“GOOD JOG”&夕方の“ゴッジ”

 

 

⁡本日土曜日は

以前からInstagramで拝見していた

伊藤オリエさんが担当。

 

ということで

セッティングの確認と打合せを兼ねて

オリエさん2回目のトークショーへ参加!

 

 

参加者も一緒になっての

楽しいトークの掛け合い♪

 

 

最後にオリエさんにご挨拶を!

と思っていましたら……

 

 

他の参加者さまの順番待ちとなり

何やら本気の質問タイム(^^)

 

 

少しだけお話することが出来たのですが

エレガントな雰囲気と気さくで明るいお人柄。

セミナーも参加したかった!!

 

ぷらっと周年祭

 

さて

木原の整理収納セミナーは

7/18(日)12:30〜/15:00〜(各30分)

 

 

扉はオープンで

出入り口には消毒スプレーの設置。

椅子も一脚づつ距離をとって配置。

できる限りの対処をされていましたよ。

 

 

明日、1回目のあと同じ場所で

フィットネスが始まるそうで……

気になります!!!

⁡それから

風鈴づくり体験や

DIY木工も賑わっていました。

 

明日は皆さまとお会いできること

楽しみにしています。

 

 

 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

ステキな暮らしアドバイザー 木原ことの

 

 

 

お友だちになってね↓

友だち追加

 

【7月ご予約可能日】

1日(木)2日(金)13:00〜 12日(月)13:00〜

13日(火)14日(月)15(火)19日(月)

20(火)13:00 〜 21(水)15:00〜 23日(金)

26(月)27(火)28(水)29(木)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】デジタルサポート  
├・2,420円/1H 

  ▶詳細はこちら
 
Zoomで学びの相談会  
├・1,200円/1H

  ▶詳細はこちら 

何でも一人で抱え込んでいると

いつのまにか巡りが止まっていた

というようなこと、ありませんか?
 

 

雨が降って、土に水が溜まり

川ができて、海に流れ

それが蒸発して、水蒸気になり

水蒸気が冷えると

雲になって、雨が降りますね。

 

 

自然界のように

身の回りの持ちモノも

 

 

それをより求めている方向へ

より必要とされているところへ

巡らせることってとても大事。

 

紫陽花

 

手放してしまうと後悔しそう!

もったいない!コワイ!

なんて思うとなかなか手放せない。

 

 

モノだけでなく、人や仕事やお金

知識や思考だってひとりじめしがち……

 

 

ひとりじめしたら

ひとりぼっちになるでしょう?

 


だけど、手放すことで

幸運が訪れて、循環が生まれる。


そうすると
自分も幸せになって
周りも幸せになるんです(^^)


だから、惜しまずさらっと手放して

循環できる人を目指したいな(*^^*)

 

 

 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

ステキな暮らしアドバイザー 木原ことの

 

 

 

お友だちになってね↓

友だち追加

 

 

【7月ご予約可能日】

1日(木)2日(金)13:00〜 12日(月)13:00〜

13日(火)14日(月)15(火)19日(月)

20(火)13:00 〜 21(水)15:00〜 23日(金)

26(月)27(火)28(水)29(木)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】デジタルサポート  
├・2,420円/1H 

  ▶詳細はこちら
 
Zoomで学びの相談会  
├・1,200円/1H

  ▶詳細はこちら 

梅雨があけて

久しぶりに涼しい夜風

 

わが家のシニア犬も気持ちよさそう♪

犬のために(滑らないように)

フローリングにはカーペット。

 

 

おかげさまで

犬目線の汚れには気が付きやすいわが家(^_^;)


ダックスフンド
夜の1枚。扇風機はダイソンからの卒業♪

 

こんなふうにタオルの上に

クールマットを重ねているわけは……

粗相対策でもあります。

 

 

下まで貫通しないための重ね技!

そして、このマットにサイズが

ピッタリなベッドは今までで最高のお品!

 

 

今までどんなベッドも

中の綿を引っ張り出す遊びをしていたので

数ヶ月も保たなかったのですが

 

 

ちょうど良い高さにアゴ乗せできるし

入り口も低く、出入りもラク!

 

 

このベッドに変えてからは

サイズといい、硬さといい

とてもお気に召したようです♪



衛生面から言うと

カバーを取り外して洗うこともできるし

目の詰まったコットンで乾きも早く
言うことなし!



今までは数千円のベッドを

いくつも買っては失敗していたのですが

そんな中でもずっと気になっていたこのベッド

とても満足のいくお買い物ができました♪

 

 

ペピイさんの商品なので

よく動物病院に置いてある冊子に掲載の常連。

 

 

ベッドをおもちゃにしてしまうタイプのこに

とーってもオススメできます!

 

 

夏はNクールのベッドパッドも忘れずに(^^)

ちょっとふかふかでヒンヤリ

チェックしてみて下さいね(^^)

 

 

ペット用を見つけられなかった以前は

人用のピローパッドを代用していましたが

今年はこの商品を発見。

 

 

このドッグ用は少しづつ種類もあって

お値段もそれぞれでしたが

わが家は一番お安いものに決めました。

違いがあまりわからなかったので(^_^;)

 

 

暑い夏がやってきますが

少しでも快適に過ごせますように!

 

 

 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

ステキな暮らしアドバイザー 木原ことの

 

 

 

お友だちになってね↓

友だち追加

 

 

【7月ご予約可能日】

1日(木)2日(金)13:00〜 12日(月)13:00〜

13日(火)14日(月)15(火)19日(月)

20(火)13:00 〜 21(水)15:00〜 23日(金)

26(月)27(火)28(水)29(木)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】デジタルサポート  
├・2,420円/1H 

  ▶詳細はこちら
 
Zoomで学びの相談会  
├・1,200円/1H

  ▶詳細はこちら 

「プロジェクトがサクセスしました!」

先日、応援させていただいた

クラウドファウンディングより連絡が!

 

 

目標達成、素晴らしすぎます!!

おめでとうございます(*^^*)

ちょうど私が確認したときは

75人もの方の支援者数!

 

キャンプファイア

海外でお仕事を全うされ

帰国してからは宮島に拠点を据え

好きな世界を築いて

 

 

海外からの旅行者さんはじめ

各方面へ、その魅力を伝えたいと

熱い思いを直接聞いていたので

そのひとつが叶って私もとても嬉しいです!

 

クラファン

 

最近、私も様々な方面から

応援されているなと感じることがあります(*^^*)

 

 

決して「応援しているよ」と

口に出して言われたわけではないのですが

 

 

ご自身が持っている情報を

惜しみなく分けて下さったり

アイデアを提供して下さったり

面白がって下さったり

アドバイスを頂いたりします。

 

 

それとともに

熱い想いもギュッと詰め込んで下さるのです。

そういうのって伝わります(*^^*)

 

 

私もどなたかの幸せを願って

想いを伝えられる人で在りたい。

 

 

 

 □ちょっとしたご質問ならお気軽に♪

お友だち登録のお礼にご質問に

【サラッと回答♪】いたします(^^)

友だち追加

 

 

【7月ご予約可能日】

1日(木)2日(金)13:00〜 12日(月)13:00〜

13日(火)14日(月)15(火)19日(月)

20(火)13:00 〜 21(水)15:00〜 23日(金)

26(月)27(火)28(水)29(木)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】デジタルサポート  
├・2,420円/1H 

  ▶詳細はこちら
 
Zoomで学びの相談会  
├・1,200円/1H

  ▶詳細はこちら 

先日

スーパーに最新のカートがあったと

東京のお友だちが教えてくれました♪

 

 

スーパーの入り口を入ると

まずカゴを手に取って

カートにセットしますよね。

そのカートにバーコードリーダーが!

 

 

商品をカゴに入れるときに

自分でバーコードを通すので

レジについたら、すでに

合計金額が出ている状態。

 

 

お友だちは

使ってみてとっても面白かったし

時短になったと教えてくれました。

 

 

でも他に使っている人は

あまりいなかったそうです。

 

燈籠

 

人って新しいことには

不安を感じるそうです。

脳が拒否反応を起こすそう。

 

 

お片づけもそう。

お片づけを外注するなんて贅沢?

最小限のコストを考えると

本を読んで勉強すればいい?

 

 

でもね

自分だけでは進めないと感じているのなら

時間は有限と分かっているのなら

お部屋でストレスなく過ごしたいのなら

  • 期限を決めて
  • 人に頼って
  • 環境を変えてみる

 

この3点がポイントです。

自分の力だけでなく

自分以外の力を活用すること。

 

 

それがやっと踏み出した

あなたのベビーステップになるはず(^^)

 

 

 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

ステキな暮らしアドバイザー 木原ことの

 

 

 

ベビーステップの第一歩↓

友だち追加

 

 

【7月ご予約可能日】

1日(木)2日(金)13:00〜 12日(月)13:00〜

13日(火)14日(月)15(火)19日(月)

20(火)13:00 〜 21(水)15:00〜 23日(金)

26(月)27(火)28(水)29(木)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】デジタルサポート  
├・2,420円/1H 

  ▶詳細はこちら
 
Zoomで学びの相談会  
├・1,200円/1H

  ▶詳細はこちら