我が家は長女の希望で今年の2月から犬を飼っています。
2023年11月生まれのマルチーズとタイニープードルのミックス
女の子です
我が家は女ばかりです 笑
5月末に、突然ワンコのおなかがゆるくなってしまい、家に一人だったのでとにかくパニック!!
動物病院に慌てて電話して、、泣
病院なんて慣れてないワンコもブルブルブルブルブル震えまくっていたし、
慣れない場所に私もソワソワソワソワ・・・(なんだこれw)
先生としては、元気そうだし、ウェットフードをあげたら食べてた・・(家では食欲なかったやーん)
下痢する原因として考えられるのが、
①ストレス
②潰瘍性腸炎
③拾い食い
④食物アレルギー
①は考えにくいといわれ、
②だったら薬で対応
③可能性はある?子どもたちもボロボロこぼすし、あるかもしれない・・
④子犬の頃から同じものを食べていたら反応があるかもしれない
とのことで、1つ1つ原因をつぶしていこうと。
便を顕微鏡でみたら「腸の粘膜が剝がれてるね」といわれ・・
想像しただけで胸が痛む・・
②の可能性からお薬をもらって数日 おなかの調子もよくなり、よかったと思ったら、
ある時また突然のゲリゲリ・・
また病院にいって便をみたけど、粘膜は剥がれてないねーと。
血液検査をしたけれど、内臓に炎症反応はなく・・・
ステロイドの薬をもらったらその副作用で食欲もかなりアップ
便もよくなり、安心していたところで、
あたらしいウェットフードをトッピングした翌日
また激しくゲリゲリ
食欲もなく・・・(朝食べないことが多い)
いろいろ検査して問題がなかったので、今回は家で様子をみることにして
思い返したら新しくあげた缶詰の成分を見たりして・・
もしかしたらチーズが合ってない・・?
それとも油脂?
それをあげるのやめたら薬がなくても便がなおった。
やはり食べ物だったのかしら
おなかのことで5月6月と何度も病院に行き、
もともと食にそんなに興味がない?のか食べない朝ご飯は何度もあるけれど・・
うちは長女も便秘薬をのみ
次女は食べるの好きだけど、便通も3~4日間隔で、たまにガスでおなかいたくなったりもする
我が家はみんなおなかに難ありだなぁまったく 笑
[PR]
- 小腸を強くすれば病気にならない 今、日本人に忍び寄る「SIBO」(小腸内細菌増殖症 [ 江田証 ]楽天市場過敏性腸症候群の人なら絶対見て欲しい!大腸に問題がないと言われたなら小腸に目を向けてみる!
- ねじれ腸 落下腸 滞った便がグイグイ出てくる 快うんマッサージ [ 水上健 ]楽天市場過敏性腸症候群の人は腸の形にも問題があるかもしれないことを気づかせてくれた書籍!