帰ってからも、こころがあったかくて

すごくハッピーな気分だったんです。

 

そんな風におっしゃってくださった

Kさん。

 

すごくすごく嬉しかったです!!

 

 

 

7月からスタートした

隠岐國学習センターの夢ゼミ★←

 

 

 

 

 

(ヤバ。。まともな記事、書いてないよ^^;)

 

 

 

 

前回 11/7(火)に zoomで実施した

カラータイプカードで自分整理」ワーク。

 

 

 

それにKさんが単発参加してくださり

 

コレは👇

帰ってからも、こころがあったかくて

すごくハッピーな気分だったんです。

 

あの単発参加費は、安すぎます!

 

その時のご感想。

 

 

本当に本当にすごく

嬉しかった(*´▽`*) ←何度もいう。

 

 

で、それがご縁で

 

同じ隠岐の島で

海士町(隠岐國学習センター)の

となりの島にある

 

TAKUHI.cafe&lifestyle★← さんで

 

HPからお借りしました)

 

 

カジュアルグラデーションアート      ×

TAKUHIさんランチ

 

 

コラボワークショップを開催させて

頂けることになりました❤

 

 

Kさんは、

TAKUHIのオーナー様✨

 

 

ワークの後には、美味しいランチを

一緒に味わいます。

 

 

私も隠岐の島に行きます!

 

 

 

カジュアルグラデーションアート★←

TAKUHIさんのランチ★←

 

(かわいいチラシを作ってくださいました!)

 

 

偶然できる色を味わい

触感を味わい

自然を感じ、聞き

美味しいご飯を味わう

 

五感を楽しむ1日。

 

 

日々の忙しさをリセットして

今、ここを味わう時間を

感じて頂けたらなぁと思います♪

 

 


隠岐國学習センター×TAKUHI.cafe&lifestyle

 

 ~色を感じるアートワーク~

カジュアルグラデーションアート

 

11月21日(火)10:00~13:00

 

4000- 材料費・食事代 込み

※お申込み コチラ←

 

  申込QR

 

 

 

<カジュアルグラデーションアート>


紙をちぎって偶然できる型を使い、

パステルで色の配列を楽しむ

気軽なアートワーク

 

 

 

 

カジュアルグラデーションアート協会★←

 

 

 

 

 

11/21(火)の夜は

 

隠岐國学習センター

「じぶん色ゼミ」

 

最終 講座 です。

 

 

7月7日に行ったあとは

ずっとzoomだったので、

 

現地に行けるのは、本当に

楽しみです。

 

ちょっとさみしい気もするけど。

 

最終講座

楽しんでこようと思いますヽ(^。^)ノ

 

ドキドキ・・・ドキドキ・・・

 

 

 

 

自分の色で生きる 

カラープランナーitu^^ko

でしたーーー。

 

 

 

ありがとうございまーす。

 

 

 

 

    現在募集中の講座はコチラ↓

 

 

    ↓ 色彩検定講座 一覧 ↓

 

 

 

 毎月いろんな種類のカードワークを開催

 

 

 毎月いろんな種類のアートワークを開催

 

 

 

 

~自分を生きるための色彩学~

 自分の色で生きるヒント

 

👇詳細はコチラ クリック

 

 

 

色彩検定や色彩情報関連の

メルマガはコチラ
 

👇クリック

詳細

色彩検定&UC級 無料メルマガ 始めます♪

 

 

 

Business -------

 

 

個人セッション -------

 

 

 

 

 

■ プアソンルージュ  ■


ホームページ ★★←
プロフィール① ★★←

色彩検定講師プロフィール&実績 ★★←

プアソンルージュ感染拡大防止策 ★★←

 

自分の色で生きるということ ★★←

 

屋号:プアソンルージュの意味 ★★←

新大阪からプアソンルージュへの行き方★★←

開設しました ★★←

 

インスタ「世界は美しい色であふれている」 ★★←

インスタ「人たらしの うのちゃん(オッドアイ猫)」★★←
Twitter ★★←

私のなまえのことだま ★★←
個人的爆笑ネタ~私ってこんな人 ★★←

 

 


<問合せ>
企業研修・セミナー等 承ります