カラープランニングオフィス プアソンルージュ

 代表 カラープランナー武田逸子
 

プロフィール① ★★←

プロフィール②番外編 ★★←

色彩検定講師プロフィール&実績 ★★←
プロフィール:取得資格(23)
 

自分の色で生きるということ ★★←

 

屋号:プアソンルージュの意味 ★★←

新大阪からプアソンルージュへの行き方★★←

開設しました ★★←

 

インスタ「世界は美しい色であふれている」 ★★←

インスタ「人たらしの うのちゃん(オッドアイ猫)」★★←
Twitter ★★←

私のなまえのことだま ★★←
個人的爆笑ネタ~私ってこんな人 ★★←

 

 

 

【色彩検定講師プロフィール&実績まとめ】

 

 

2000年より

社会人専門学校や大学で

色彩検定講座を担当する。

 

現在までの1~3級 合格者 は

1000人以上。

 

 

 

 

担当したクラス

優秀団体賞  7回 受賞

 

 

担当した受講生(個人)

激励賞 受賞

長官賞 受賞

 

 

色彩検定協会HP 掲載 (龍谷大学★←

   〃           (近畿大学★←

 

 

 

色彩検定協会からの

取材多数。

 

AFTジャーナル 掲載

(2008年とその数年後…)

 

受験ガイド 掲載

(2009年・・・)

 

 

 

 

 

2014年より

プアソンルージュ主催の

オリジナル色彩検定講座を拡大。

 

 

 

2015年

色彩検定協会 の

団体受験 認定校 と なる。

 

 

同時に、

 

オリジナル教材を使用した

プアソンルージュ通信講座 を

スタートさせる。

 

 

 

 

 

 ■  3級合格率  【 平均合格率 96.3% 】  


・2020年 1名担当  合格率 100%

・2019年 3名担当   〃  100% 
・2018年 2名担当   〃  100%

・2017年 3名担当   〃  100%

・2016年 1名担当   〃  100%

・2015年 9名担当   〃  77.7%

 

これより以前は、2.3級併願クラスのみ

担当で、3級のみの実績残しておらず。

合格率的には、上記とほぼ変わらず。

 

 

 

 

 ■  2級合格率  【 平均合格率 87.9% 】  


・2020年 1名担当    合格率  100%

・2019年 27名担当   合格率  74% 
 (大学72%  プアソン講座100%)
・2018年 30名担当   合格率  83.3%

 (大学82%  プアソン講座100%)

・2017年 44名担当   合格率  75%

 (大学72% プアソン講座 100%)

・2016年度  29名担当  合格率   82% 

・2014年度  30名 〃    〃  93.3%

・2013年度  33名 〃    〃  93.9%

・2012年度  60名 〃    〃  91.6%

・2011年度  60名 〃    〃  91.6%

・2010年度  77名 〃    〃  96%

・2009年度  90名 〃    〃  89%

・2008年度  95名 〃    〃  86%

 

 

これより以前は、資料を残しておらず不明。

合格率的には、上記と変わらず80~90%台。

 

2級合格実績ブログ★←

 

 

 

 

 ■  1級合格率  【 平均合格率 74.1% 】  

 
・2020年度 5名担当   合格率  60%

 (大学 66.6%  プアソン講座 50%)

・2019年 9名担当   合格率 55.6% 
 (大学62.5%  プアソン講座0%)

・2018年 2名(大学)  合格率  50%

・2017年 4名(通信)  合格率 100%

・2016年 1名(通信) 〃     50%
・2014年度  4名 合格 合格率 100%

・2013年度  2名 〃    〃  50%

・2012年度  4名 〃    〃 100%

・2011年度  3名 〃    〃  75%

・2010年度  4名 〃    〃 100%

・2009年度  6名 〃    〃  75%

 

 

これより以前は、資料を残しておらず不明。

合格率的には、上記と変わらず80%台。

 

1級合格実績ブログ★←

 

 

 

 ■  UC級合格率  【 平均合格率 100% 】  

 
・2020年度 1名担当  合格率 100%

・2019年  1名担当  合格率 100% 

2019年冬期よりスタート
2020年は冬期1回のみ実施

 

 

 

 

 

担当大学 

 

 ・近畿大学

 ・龍谷大学

 ・樟蔭女子大学

 ・大阪芸術大学 他

 

 

担当専門学校  

 

 ・ヒューマンアカデミー専門学校

  奈良西大寺校、和歌山校、

  天王寺校、京都校 他

 

 

 

 

 

■ プアソンルージュ講座ポイント 

・専門的な色彩理論を理解できる、

  わかりやすい解説。

 

・テキストに載っていない事例や、理論を
 どう使っているか?など リアルな実体験の話。

 

・合格へのコツ、そのための勉強の仕方、

 時間や脳の使い方など伝授。

 

・学んだ本人自身が、理論を使いこなせるよう

 イメージを広げる「問い」のある授業

 


テキストに載っていることだけを

伝えるなら、講師は誰でもいい。

 

プアソンルージュのライブ通学講座では

上記のポイントを大事にしています。

 

 

高い確率で合格し、理論を活かし

自分の幅を広げ使えるものにしたい方は

是非、学びにいらして下さい。

 

 

 

カラープランニングオフィス プアソンルージュ

代表 カラープランナー 武田逸子

プロフィールはコチラ★←



 

        ■  色彩検定 対策講座  ■  
  ~色彩の基礎理論は土台を豊かにする~

 

       【リアルライブ通学コース】

   

      ■ 1級講座 (8/19スタート)★←

      ■ 2級講座 (4月スタート) ★←

      ■ 3級講座 (2月スタート ★←

 

         【通信講座コース】

 

      ■ 1級講座 (8月下旬スタート)★←

       ■ 2級講座 (4月&8月上旬スタート)★←

       ■ 3級講座 (2月&4月&8月下旬スタート)

 

 

             <プアソンルージュ教室>

        色彩検定協会 団体受験 の 認定校

 

       ★ 色彩講師歴17年の講師

       ★ 合格者 1000人以上

       ★ 優秀団体賞、個人賞 多数受賞

       ★ 合格して なおかつ自分を活かす

          学びにしたい方を育てます

 

 

 

●資料請求(無料)&お問い合せ

       こちら★★←

 


もしくは

oneself-color☆p-rouge-color.com

  (☆→@) 質問等、お気軽にどうぞ♪

 

 

色の基礎理論を学ぶ 検定

★←