ダブルイレブンにまた負けた、、、
今回のダブルイレブンで買ったインスタントコーヒーが届きました。500グラムの缶入りです。写真と説明は500グラムだが値段は200グラムのを出しており、カゴに入れるときに本当の値段がわかる。物流費用込みと書いてあるが、カゴに入れるときに条件があることがわかる。フロントページの写真と中の写真が違う。などなど。落とし穴がたくさん。でもなんとかそれらをくぐり抜け、グラムあたり単価が一番安い缶入りを買うことができました。そもそも、コーヒーの値段、同じインスタントコーヒーの店売りと比較して3倍くらい開きがあり、そのため吟味してやすタイミングで買わなきゃならない。相場も把握して落とし穴もくぐり抜け今回は良かったかも。しかし!敵は甘くない!今届いたビールにまさかの落とし穴。キリンビール12本をいつも84元で買っていたのですが、今回よく探して68元。これだ!二箱行っときましょう。ただいま一箱届いて、届けてくれた人によると一箱だけだ、とのこと。ん?おかしい。確かに二つ頼んだはず。そしてオーダーを確認してみると、12本入りの箱の写真は入っているものの、本数の記載は6本!やられた!あーあ、値引きが付いてたとは言えいつもより20元高く買わされてしまいました。発送地は上海、返品すると運賃で負けそう。リスク商品だった加湿器もガラクタだったし締めて80元の負け。値引き分差し引き20元の負けか。そのほかのちまちま安かったの足し合わせてもチャラにはならなさそう。ダブルイレブンの買い物は博打。胴元が勝つようにできてます。俺やっぱり博才無いな。手慰みでも負けると悔しい。もうこのタイミングの買い物はやめた方が身のためかもです。