2017年12月&2019年5月出産☆気分屋りんの姉妹育児日記 -3ページ目

2017年12月&2019年5月出産☆気分屋りんの姉妹育児日記

長年暮らした関東から結婚で名古屋へ

2013年8月、4年の遠距離から引越&入籍
2013年10月、結婚式
2015年9月、新築マンションへ引越
2017年12月、長女出産
2019年5月、次女を前置胎盤で緊急帝王切開にて出産

気の向くままに育児や日常もろもろを綴ってます♪

前回の記事で相談した早産の産休と出産手当金のその後です。

やっぱり4月からの産休にして出産手当金をフルでもらい
有休は最低限だけ使って残りは買い上げが一番お得。

だけど4月分を今さら産休に変えるのは大変だろうから
とりあえずダメ元で5月の変更が可能かを会社に確認。


結果、5月は有休をやめて欠勤扱いに変えれば
産後に会社に申請する書類で4/27から出産一時金がもらえるようです☆

今まで私知らなかったんだけど
土日祝日も一時金の対象日数になるらしく
4/27のGWからカウントされるからありがたい(* ´ ▽ ` *)ノ

8日分は産前休暇がもらえないけど
そもそも予定してた手術日が6/7でちょうど8日違いだから
もし先月、前置胎盤で予定帝王切開が決まってすぐに申請変えていたとしても
手術が早まったのは先週で結果としては変わらなかったから悔いはなし!


まぁ育休給付金が減るかもしれないのは残念だけど
それは事前に調べておかなかったからだし。
(会社には問い合わせて金額変わらないと言われたけど具体的に有休を何月に何日使うまでの相談はしてなかった)
日数のボーダーを知っていれば4月の復帰時期を少し遅らせて使う有休日数減らせたけど
今さら変えようがないから仕方ない。

あと、前回のブログで4月の給与がすごい少ないことを書いたけど
有休日数とかの明細見ると4月分じゃなくて
(1人目の産休に入る前より少し減ったぐらいの)5月分が給付金の対象月になりそうな感じだからそれだったらいいなと思う。

育休の給付金が変わるかの確認も会社に依頼すればできたけど
もう4月分は変更できないし第2子の給付金の書類見て自分で確認することにしました。



納得できる感じに落ち着いてすっきり!


保険会社にも連絡して、入院手術の給付金の請求方法も確認したし
これで手続き系はほとんど片付いたかな(^o^)




入院中のタスク管理に最近使い始めたアプリの使い勝手が良かったから紹介(*^^*)

仕事と家事と育児に追われている夫と連絡取れるのが電車に乗ってるときぐらいで
LINEで連絡するとTO DOが埋もれちゃうし
自分1人でメモに書いておいたんだけど管理が大変だから
2人で共有できるアプリを入れました(^_^;)


めんどくさくてリンクとか貼ってないから気になった人は検索してみてね。


アプリを開くとこんな感じでいくつかフォルダみたいに分けられてて



そのフォルダ?ごとに共有する人を選べて
共有した人に各タスクを振り分けることができ
日付指定やリマインダーも可能。



各タスクにサブタスクやメモを追加できるから
必要なものややることがこのアプリ1つでわかるのがありがたい。


↑2人目は出産まで性別を聞かないことにしてるから
命名書も男女1枚ずつ作ってきてもらう予定。


一緒に住んでれば直接話せるけど
入院中でさらになかなか連絡が取れない相手だと
これのおかげでやることが漏れなさそう。


遠距離だったから結婚準備の時からGoogleドライブでファイル共有してタスク管理もしてたけど
その時からこれ使ってたらもっと便利だったなー


1人目は里帰りしてて、その時のタスク管理はLINEのノートでやってたけど
それよりもずっと便利。

あと、娘の時に作った会社用の申請書類や命名書はGoogleドライブに入れてあるから
そこから今回のも作成予定。



そんな里帰り中から愛用している育児アプリは「ぴよログ」

これのいいところも夫婦で共有できるところ!


里帰り中に娘の様子を知ってほしくて使いはじめて
夫に預けて出かけた日はこれで娘の状況がわかるし
朝のお世話は夫担当だったから夫が朝の分は入れてくれてアプリに入力する自分の手間は減るし
入院中の今もちゃんと娘の生活リズムが把握できる。

これと(写真撮って送ってもらう)保育園の連絡帳見て
こうしてほしい、とかリクエスト出しちゃうから夫にとってはうるさいかもしれないけど(^^;


ぴよログ、授乳タイマーとかあるし
1週間分がまとめて見られるのも便利。


PC上で見られたり、電子ファイルで残せたらもっといいんだけど
そこまではたぶんできないのかな。


このアプリも子どもを複数登録できるんだけど
赤ちゃんの切り替えが面倒かと思い
今回、2人目用に違うアプリを探してて。

「育児ノート」が共有できて良さそうかなと思ったけど
入力項目とかぴよログに慣れてて使い勝手が私には合うか微妙だから
最初だけ試しに併用してみて
最終的にぴよログに落ち着きそうな気がする。




日曜もまた娘、夫、義両親が来てくれて
フルーツやプリンの差し入れo(^o^)o


娘と遊んでくれて、ごはん作ってくれてありがたい(^ー^)


月曜からは私の母がまたまた名古屋へ。
娘の保育園の送り迎えや家事、私の入院グッズの準備をしてもらい
夫と両実家のサポートには本当に感謝(>_<)


昨日は母が1人で、今日は娘と母が病院に来てくれて
今日は夫がいないせいか娘がたくさん私のところに来てくれて嬉しい♡笑

明日は手術前日だから娘と一緒に病院で夜ごはん食べられたらいいな(* >ω<)


今日、個室に移動しました。
手術前日移動の予定だったけど、前日は検査やシャワーあるし
荷物も多いからまとめて片付けるのに疲れそうだし。
個室になったから今日は娘も病室に入れたo(^o^)o



最近は赤ちゃんを少しでも大きくしようと今まで以上に食べてます!
みかんは毎日、あとはヨーグルトやお菓子。
食べて横になって大きくなってくれるといいな☆



前置胎盤で帝王切開して、手術後に出血止まらなくてバルーン入れたり
普通分娩で出産して2週間後に出血して子宮摘出したり
帝王切開のあとに出血止まらなくて子宮摘出したり
というのを最近ネットで見て不安になり
帝王切開のあとにまたお腹切って再手術の可能性があるのか思わず看護師さんに聞いちゃったけど
今のところそれはないらしくほっとした(^_^;)

子宮摘出(←ないと思うけど)の覚悟は一応できていても
お腹を2回切られる覚悟はできてない。。


今朝は少し腹痛があったけどもう落ち着いたし
おりものは赤黒いけど鮮血はないし
このまま何事もなく当日をむかえて無事に出産できますように☆

性別を知らない分、それも含めて赤ちゃんに会えるのが楽しみです(*^^*)


今回、予定日より4週間前倒しの早産。

そして昨日いろいろ調べて
もらえる出産手当金が減ることに気づき悩んでる。


今回私は、第1子の育休→有休使って仕事復帰し保育園入園→第2子の産育休を取らせてもらう予定。

もともとの予定日で申請しているのは
4/10まで 第1子育休
4/11-5/16 有休(出勤)
5/17-6/27 産前
6/28-8/22 産後
8/23~ 育休

来週帝王切開となると
4/10まで 第1子育休
4/11-4/18 有休or傷病休暇
4/19-5/30 産前
5/31-7/25 産後
7/26~ 育休

予定日から4週間早まる分、産前休暇でもらえる出産手当金が4週間分減っちゃう。


産休でもらえる出産手当金は給与の約2/3、
有休なら満額だからもらえる金額は有休の方が多い。
今年度末で消滅する予定の有休使ったから損ではないけど
一応有休買い上げ制度あるから(安いけど)
有休買い上げでもらえる金額が給与の1/3以上なら
有休やめて産休早めて出産手当金もらった方がいいのかも?
それか自宅安静と入院で傷病休暇とか欠勤扱いにして
(傷病手当金も出産手当金ももらえる金額は同じだから)
傷病手当金もらうか、欠勤扱いで後から出産手当金もらうか。


有休を使って出勤扱いにすることのデメリットが他にもあって

①育休の給付金が減るかも
育児休業給付金は休業前の6ヶ月の給料から計算されるけど
出勤日数が10日以下の月は含まれない。
4月は有休12日使ってるから対象、5月は8日だから対象外。
12日しか出勤してない4月が対象になると給付金減りそう。
しかもなぜか4月の給与の方が5月よりずっと少ないという謎。。
これをもっと前に知ってたら4月に使う有休10日にしたのにと後悔(>_<)

②確定拠出型年金
産休育休中は会社が最低金額で負担してくれるけど
出勤扱いの4月5月は自己負担でそこそこの金額。
しかも運用見直してなくて少しマイナス。。


社会保険料は有休使ってても遡って産前休暇分は免除されるはずだからどっちの場合も変わらない。


5月下旬になって今さら産休前倒しとか有休やめて欠勤に変えるのは難しいかもしれないし
そもそも有休使って復帰して保育園入れるっていうを許容してくれる会社にここまで求めるのも微妙かもしれないけど
どうせなら使える制度をフル活用してもらえるものはもらっておきたい小賢しい私。


4月下旬に帝王切開決まったからそのタイミングで変えるか調べておけばよかった!

有休買い上げの金額確認して
標準月額報酬出してそこから手当金計算して比較して
会社に連絡して産休期間の変更可能か確認するか
無理なら傷病休暇にするかとか
(この場合はきっと医者の診断書とか必要と思われるからそれもめんどい)
いろいろ調べてやってって考えると
夫に相談したらもうこのままでいいじゃんって言われるだろうな。。



手術まであと5日。
前日は健診や個室への部屋移動があるから
時間があるのは実質あと3日と少し。

産後は絶対バカになって判断力下がるし考えられないだろうと思って
今のうちに頭を使うことやもろもろの手続き準備を終わらせておきたい。



もう1つふと思ったこと。
産後に役所に出す書類を書いていて気になったのが扶養。

健康保険の扶養は原則収入の多い方だから夫。

税制上の扶養はどっちでも選べる。
子どもが16歳未満だったら所得が非課税限度額以内の方の扶養に入れた方がお得っぽいけど
仕事復帰して時短した場合に実際どれぐらいになるかがわからないからそれ次第なのかな?
夫は住宅ローン控除があるし
私は医療費控除やるし(育休中は夫でやる)
FPさんに相談したら答え出るかな。
会社がOKなら子ども2人をそれぞれ扶養に入れることもできそうだけど
それもFPさんに相談かなぁ。


共働きフルタイムの人は実際どうしてますかー?
出産手当金についてもアドバイスあればぜひ(*^^*)



木金は母が1人でお見舞いに来てくれて
ケーキとアイスを買ってきてくれました♪


どっちも久しぶりだったから嬉しいー(* >ω<)


今日は娘、夫、義両親がお見舞いに。
甘いものや果物、特に柑橘類を食べると胎児が大きくなるらしく(根拠はないけど)
みかんを買ってきてくれたり、大福差し入れてくれたり(* ´ ▽ ` *)ノ

先週は寝起きで塩対応だった娘も今回は私のところに来てくれた♡
基本はもうパパっ子だけど。


夫と2人で娘の1歳半健診の問診票書いたり名付け考えたりしたくて
その間義両親が娘をお庭に連れ出してくれたりみててくれて助かりました☆

おかげでいろいろ片付いて
女の子も男の子も名前決定!

当日までに夫に命名書を作ってきてもらって
NICU入らなければ当日写真撮りたいな(^o^)
NICU入ってもスマホじゃないカメラは持ち込めるから翌日とか写真撮りたい♪


昨日は健診と手術説明。

夫、娘、母も来てくれて一緒に話を聞きました。
母は赤ちゃん用の服の洗濯や私たちのサポートのために
今週3日間、来週4日間こっちに滞在予定。


13日の深夜のエコーでは2200gあったけど
昨日のエコーでは2200g以下(>_<)

MRIの結果
・全前置胎盤ではなく辺縁前置胎盤
・胎盤は子宮の上の方から子宮口近くまでで大きめ
(看護師さんに話したら薄く広がってるのかもとのこと)
・胎盤が大きくても子宮の上の方は収縮するからそれにより出血が大量になるわけじゃない
・明らかな癒着はなさそうだが、実際剥がしてみないとわからない

手術説明や質問
・出血多量の場合は自己血、輸血
(自己血は昨日の採血結果で貧血だったから今日予定してたけど取れず来週に)
・自己血は350ml1回の予定だがそれで足りるのか?
→輸血が必要な場合は1パックでも2パックでも足りない。
産後の貧血や少し足りない時に自己血があると安心。
・辺縁前置胎盤だからそこまで出血はしないだろうけど、出血多量の場合
①子宮内にバルーンを入れる
②放射線科で子宮寒栓術
③子宮摘出
等の処置をする。
(手術終わって部屋に戻ってきてから子宮の収縮が悪くて出血多い場合もバルーンと寒栓術するらしい。)


亡くなった人いますかとか聞きたくなったけど家族もいたしやめておいた(^^;



昨日のお昼に点滴が取れて内服に変わり
シャワーも浴びやすいしトイレも身軽にいけるし
このまま出血も張りもなく落ち着いてたら外泊で自宅に帰れる
と喜んでいたら
今朝ベッドから起き上がった瞬間に出血。

これはやばいと思ってナースコール。
1回目や前回の出血と同じぐらいの量だけどやっぱり焦る。
トイレで塊も出てて焦る。

NSTつけて様子見て、結局点滴再開してまたNST。
ずっとモニターつけられてたから朝ごはん食べたの10時。


退院はもう諦めてたし
きっともうこのまま出産まで点滴で外泊も外出もできないだろうけど
また出血するかもしれないしずっと病院の方が安心だなと思っていたら
手術日が前倒しになりました!


もし万が一、このまま出血が止まらないとか続く場合は今週手術もあり得るけど
出血が止まった場合でも
もう来週出してあげた方が母体にも赤ちゃんにもいいらしい。

そんなわけで36w0dの5/30に手術が早まりました。


あと1週間!

赤ちゃんが2300g以下か、
血糖の検査に引っ掛かった場合か、
呼吸とか全身状態によってはNICU。
昨日のエコーの大きさ的にNに行くかもしれなくて
お腹の中にいさせてあげられなくてごめん、
大きくさせてあげられなくてごめん、
って思うけど
そのタイミングがベストなわけだし
出産が早まる=早く家に帰れるからそれでいいのかなとも思う。
NICUの見学行っておいてよかった(^^;


自己血は手術の1週間前までしか取れないからもう取れず
出血が多いときは輸血のみ。
貧血を防ぐために鉄剤注射は毎日継続。


手術日が早まり、当初は麻酔科の先生が麻酔する予定だったけど
麻酔科がいない日で産婦人科の先生が脊椎麻酔やってくれるみたい。

手術は主治医(ベテラン女医で安心感ある人)、
サポートの先生、麻酔の先生、小児科の先生、
助産師、手術室の看護スタッフが数名の予定。

今日は一番話しやすい私の担当看護師さんが日勤だったから
いろいろ相談して。

手術の時に研修医はたくさん入れないでほしいとか、
産後自分が最初に抱っこしたいとか。



あと2週間あると思ってたから図書館で小説予約したり
のんびり名付け考えたりしてたけど
もう名前決めないと!


最近もたまに夜眠れない時にふいに考え込んで涙が出たりするけど
もう1週間と思うと踏ん切りがついたと言うか
なるようになるしかないし
辺縁前置胎盤だからそんなに出血多くないだろうと言う先生たちの言葉もあるし
こうなったら手術を楽しむぐらいの気持ちでいきたい。

娘の出産はジェットコースターを体験してるみたいで楽しかった。
それとは全く違うだろうけど、普通分娩と帝王切開
どちらも経験する人ばかりじゃないだろうし
前置胎盤の確率考えたら宝くじに当たるようなものなのかもしれないし
後から振り返って入院含め貴重な体験だと思えたらいいな。


こんなことを言いつつ
やっぱり不安はあるし
すぐ弱音吐くかもしれないし
また泣くかもしれない。
産後絶対しんどいだろうし
余裕なんて全くないと思うけど
泣いても笑ってもあと1週間。


今は産後落ち着いた頃の外出を楽しみにしてます(* >ω<) 
あとはスタバのミルクティーのフラペチーノとプリンのフラペチーノ飲みたいし
アイスも食べたい!


そういえば手術日が早まったことで1ついいことがあって
もともとの手術日が保育参観と被ってたから
手術の時間によっては母が病院で夫が保育園に行く予定だったんだけど
日にち変わったから2人とも病院にいられる。


出産日が5月になることで育休とか仕事復帰のタイミングに悩むけど
それはまた考えよう。

入院してから1週間。
だいぶ慣れました(^ー^)


午前中はNST、検温、血圧測定、鉄剤注射。
回診の先生が回ってきて少し話す。
担当医の先生はたまに午後来て説明。
夕方に心音チェック。

あとは点滴交換とか、定期的に看護師さんが様子を見に来るぐらいで
検査もシャワーも面会もない日は時間が過ぎるのが遅い!

ひたすらスマホ使って本読んで。
家からDVD持ってきたのに持参のDVDを見るのにもテレビカード使うから結局見てない(>_<)
DVD見るためにPC持ち込むか迷う(^^;

Wi-Fi環境のない病院でスマホも格安SIMで3Gの契約だから
節約モードの低速で使って
高速じゃないと不便な時だけ切り替えてパケット節約中( ω-、)
Wi-FiルーターとPCあったら快適だけど3G+先月からの繰り越し3Gと低速で乗り切れるかな(^^;
隣のベッドの人が夜もカタカタPC使っててちょっとうらやましいー


点滴は張り止めのウテメリンを入院日の深夜から30で入れて
張りがあんまりないから昨日25、
今日20に下げて
明日から内服に切り替える予定。

点滴つけて5日目には少しだけ点滴漏れして差し替えたし
点滴つけたままのシャワー大変だし
週3しかシャワー浴びられないから
点滴終わるの助かる!
(点滴やめて出血したらまた点滴生活に戻るけど)


退院は厳しいけど、内服で張りもなく落ち着いてたら
外出か外泊で家に少しだけ戻れそう(*^^*)


全然寝れないってブログ書いた日からわりと夜眠れるようになって
(それでも毎日夜中明け方に目は覚めるけど安定期後半からそうだから仕方ない)
土曜には産婦さんの大部屋から妊婦さんの大部屋に移動できてだいぶ快適に☆

多少いびきが気になる人はいるけど
赤ちゃんがずっと泣いてるわけじゃないし
洗面台も部屋の中にあるし
(前の大部屋は洗面台が部屋の外)
洗面台に一番近いベッドだから点滴のコンセントもつけたまま洗面台使えて便利。



日曜は娘と夫と義両親が来てくれて
娘は寝てたけど途中で起こして少し触れ合って♡
でも寝起きだったしすっかりパパっ子になって夫にくっついてばかりで淋しい((T_T))


この日は私もボーダーのパジャマで夫にもボーダー着てきてもらって
家族で写真も撮りました(^o^)


日曜は仲良しのママ友2人も会いに来てくれて
久しぶりの子なしトークで2時間以上話してリフレッシュ!

自宅安静期間もあって人にあんまり会えなかったから
おしゃべりが楽しい(* ´ ▽ ` *)ノ


義両親や友達からの差し入れ☆




総合病院だからごはんは普通の病院食で
おいしいものもあれば残念なものもあって
娘を出産した里帰り先の病院はごはんおいしくて豪華でおやつも夜食も出て
転院前のクリニックもきっとそんな感じだったから食事に関しては今回残念だけど
おいしいおやつがささやかな楽しみ(*^ー^)

食事も平日何回かは自分で選択できるメニューあるし
主食も変えられるからおかずが少な目な朝ごはんを今はおにぎりにしてます(*^^*)
主食をパンに変えるとメニュー的に合わないと思ってたら
パンの場合はお味噌汁とかの和食メニューじゃなくてオムレツとかパンに合わせたメニューになることを今日教えてもらったから
今度は朝をパンにしてみよう♪



いろいろ夫と相談することがあって今日も娘と夫が来てくれました(^ー^)

歩き出すようになってから全然おとなしくしてくれなくて
私より点滴の棒に夢中。
私がいなくても全然平気な感じで淋しい(^_^;)





NICU、GCUの見学も行きました!
30分立ちっぱなしで疲れた(>_<)

36週より前の出産、2300g以下、呼吸とか体の機能に問題あり
のどれかに該当すると入るらしく
緊急帝王切開にならなければNICU入らずにすみそうかな(^_^;)

私の病院では、NICU、GCUは両親はいつでも入れるけど
祖父母は週一で時間決まってて予約制。
まぁ距離的にたぶん来ないと思うし
少なくとも自分の入院中は夫と娘以外来てほしくないと思ってる(>_<)



あとは妊婦さんで希望者だけのランチ会があって1時間以上話してた(^o^)

前置胎盤で私の1週間後に手術の人がいて
前置胎盤は全妊娠の0.5%ぐらいで少ないのに
週数も近くてびっくり!
しかも娘より1歳上だけど上の子がいるらしく共通点もあって
仲間ができた気分で心強い(*^^*)

出血のリスクや自己血貯血っていう普通の妊婦さんはしないことの話や
子宮摘出は最悪の場合じゃなくてそうしないと助からないから仕方ないよね、
大きい病院だし先生達も慣れてるから大丈夫だろうけど不安になるときはあるよね、
っていろいろ共感。

ランチ会で話した妊婦さん達と連絡先は交換してないけど
病棟内で会ったら話できそうだし
話せる相手がいるだけで嬉しいo(^o^)o


入院数日で気持ちも落ち着いてネガティブモードも抜けたし
帝王切開2回目の妊婦さんよりは絶対出血多いけど
死ぬほど多くはないでしょうって先生も言ってたらしいし
(看護師さんから聞いた)
このまま落ち着いた気持ちで無事に出産を迎えられるかな(^^)



時間もあるし、最近は産後のことを考えたり調べたり。
帝王切開後の起き上がり方を調べて練習して
寝たままいろんなものに手が届くようにベッドの柵にS字フックとプラかごやエコバッグぶらさげて
手術前日に個室にうつるから個室を見せてもらって物の配置を確認して。

産後の傷痕ケアは、何も使わずに治ってる友達が多いけど
自分の傷の治り具合を見てひどかったら買う予定。
アトファインとレディケアで悩んだけどアトファインかな。

前置胎盤や帝王切開についてネットを読み漁っていたら
(少し前の情報だからちゃんと自分でも調べてみるけど)
37週未満か2000グラム未満で生まれたら養育医療制度っていうのが使えて
NICUに何週間か入ったとしてもそのミルク代とか国が負担してくれるっていうのもはじめて知りました。



名付けは女の子は二択、私の中ではほぼ決定。
だけど外画が凶だから少しためらう(^^;
男の子の方は候補は増えたけどまだ決まらず。


入院前は娘が好きすぎてかわいくて
あんまり赤ちゃんに気持ちがいってなかったのかもしれないけど
入院して病棟にいる新生児を見たらやっぱりかわいいし
NICUやGCUでがんばる小さい赤ちゃんももちろんかわいいし
名前考えてわくわくしたり
赤ちゃんに会えるのがだんだん楽しみになってきました(*^^*)



スマホで調べものして
育児書読んで
Perfumeの本読んで
月9見て(それ以外のドラマは時間遅くて諦め)
産前産後のTO DO整理してできることだけやって
(ほとんどは夫や親にお願いしなきゃいけないから本当に感謝)

検査や健診、説明、書類記入以外は
こんな日々を過ごしてるけど
他に入院中にできることや産前にやっておいた方がいいことがあったら教えてください☆


スタイとかを手縫いで作ってみるか
PC持ち込んで年末調整用の医療費控除の計算とかTO DO系をするか
PCでDVD見たり小説とか借りて読書したり自由時間を満喫するか
あと2週間を有意義に過ごしたい(^ー^)



今日は検査日!

入院してから寝つきが悪く
同室の人のいびきや赤ちゃんの泣き声、助産師さんと産婦さんの話し声で起きちゃうし
夜は平均3時間しか眠れなくて午後に昼寝してまた夜寝れない悪循環(>_<)

明け方いろんな音で起きてやっと二度寝したところで
6時半に採血で起こされ起床。
そのあと採尿もありました。

今日も午後少し寝ちゃったけど
今日こそ夜ちゃんと眠れますように。


午前中は心電図。
お昼からはMRIとレントゲン。
病棟内しか歩けないから車椅子で移動。

MRIでは胎盤の位置や癒着を確認して
心電図とレントゲンは手術や麻酔に耐えられる体かを確認するらしい。


MRIはたぶんはじめて。
月9見てるから最初はちょっと楽しめたけど
お腹と胸に機械のせられて重いし
15分何もできずに仰向けになってるのが地味につらい。

MRIから出た時に思わず
これ重いです、どけてください、
と真っ先に言うぐらいお腹の機械がつらかった。

レントゲンは着替えなきゃいけなくて
点滴してると一人じゃ着替えられないから看護師さんに手伝ってもらい無事終了。


昨日はじめて点滴つけたままシャワーしたけど
着替えが面倒で2日に1回でちょうどいいと思った(笑)



総合病院に転院してから毎日鉄剤飲んでたけど
自己血を取るには貧血気味らしく
今日から内服薬じゃなく鉄剤注射に変更。

針刺されるのかと思ってたら点滴の管から入れてくれてよかった(^^;


入院翌日から2日連続でする予定だった赤ちゃんの肺の成長を助けるステロイド注射は
なぜか1日で終わり、2回目は今のところ打ってません。
34wに入ったし、お腹の張りもそんなにないし
出血も落ち着いてきてるからかな?



月曜夜に入院してから娘とは全く話せてなかったんだけど
昨日の夜にLINEでテレビ電話して
今日は保育園帰りに会いに来てくれました(*^^*)

売店も行けないからおやつも買えず夕方とかお腹空いてて
夫にヨーグルトとかお菓子を持ってきてもらいました☆

娘は最初に「ママ、ママ」言ったあとは
好き勝手歩いて
こっちにおいでーってやってもパパの方に行ったり、歩き回ることに夢中。
膝の上で抱っこして、ぎゅっとして
まだ入院してて一緒に帰れないからまた会いに来てねって言ったら
何かを察知したのか帰りたがらず
私と手を繋ぎたがったり、私の足にくっついて一緒に帰ろうとしたり、
そういう姿を見ると淋しくなる((T_T))


退院できたら前回の自宅安静の時みたいに絵本を読みたいし
出産までずっと入院だったら産後にたくさん触れ合おうと思います!



お腹の赤ちゃんは毎日元気で胎動が痛いくらい(^^;
出血と点滴と検査といろんな経験をしてるけど
その分強い子になってくれそう。


あと22日、長いと思ってたけどあっという間なのかな。




4/30に退院しました☆
 
いつ頃退院なのかしつこく聞いてたら
担当医じゃない当直の先生が診察してくれて
出血はまだあるけど古い出血だし
お腹の張りもそこまで頻繁じゃなくて飲み薬だけだから退院させてくれました^^;)
 
自宅安静で、自分のごはんとトイレ以外は横になるか座る、
座って洗濯物たたみもおすすめしない、
横になって子どもに絵本を読むぐらいなら、、、という条件付きで。
 
夜とか土日の人が少ないときに手術したくない、
平日昼間の万全な状態で手術をしたいと医師が思うほど
ハイリスクということを認識してくださいって言われた><
 
前のクリニックでは辺縁前置胎盤って言われてて
総合病院では入院時の診察と退院時の診察で
子宮口に胎盤がかぶってて全前置胎盤と言われ
でも昨日の診察ではまたそれが少し変わってて。
機械の当て方でも変わるらしく、MRI撮ってみないと正確なことはわからないし
辺縁でも全前置でもそこまで変わらないって言われました。
 
 
 
私の入院中にシングルマザーの気持ちがわかったと話していた夫。
退院後も育児に家事に奮闘。
退院後しばらくは私はほとんどベッドで横になってたから
おんぶして掃除や料理。
 
 
 
GW後半は私の両親、姉夫婦、姪っ子、弟が来てくれて
毎日ホテルから我が家のマンションに通って、娘を連れ出してくれました(*^^*)
その間夫は美容院も行ったけど、ほとんどは在宅で仕事。
 
娘は久しぶりにわいわいパークに行って
 
 
ショッピングモール行って
 
 
モーニング行って
(姪っ子とおそろいのプティマインワンピ)
 
 
公園で遊んで
 
 
夫1人で娘を毎日遊びに連れて行くのは大変だったし
家のことも滞るし
家族がいなかったら自分たちだけで10連休を乗り切れなかったなと切実に思う。
 
 
姉に爪を切ってもらい、義兄に爪やすりをかけてもらってる写真。
 
 
爪切り以外にも
入院グッズや娘グッズの買い出し、
保育園で使う手拭きタオルにリボン(わっか)つけてもらって、
追加で送ってもらった姪っ子お下がり服にお名前スタンプ、
おむつにお名前スタンプ押してもらって、、、
と雑用と娘の子守りと家族総動員でサポートしてくれて本当に助かりました!
 
 
 
出かけられない分、楽しみは食べ物^^
 
退院後、夫に頼んで買ってきてもらったアイス。
 
 
家族が買ってきてくれたゴディバ
 
 
クレープ
 
 
 
 
あとチーズタルトも買ってきてもらった(*´ω`*)
 
 
スタパのいちごも夫に頼んで買ってきてもらったもの。
 
 
お昼のマックも一緒に(笑)
 
 
GW最終日に義両親が来てくれて
ごはんやフルーツと一緒にくれた差し入れ♪
 
 
 
娘に絵本を読むのとごはん食べさせるぐらいしかできなくて
申し訳ない気持ちでいっぱいだけど
今は仕方ないと思って周りに甘えてます;
 
安静にしたおかげでGW中に出血も完全に止まったし
絵本タイムは1日30分以上取れるようになったからそれは娘にも赤ちゃんにもいいことかな。
 
 
昨日の健診前に食べたラーメンとチャーハン。
 
 
 
最近図書館で借りた本。
帝王切開の本読んでいろいろ気になることも出てきたし怖くなる気持ちもあったり。
 
 
 
 
昨日(32w6d)は健診だったからその記録。
 
辺縁前置胎盤。
全前置とも部分前置とも言えるって言われた^^;)
 
出血もないし、張りもそんなになさそうだから一応安静は解除だけど
なるべく安静にする。
少しの外出と家事なら大丈夫。
車の運転はなるべくしない方がいい。
座れない電車やバスはやめた方がいい。
長距離でなければ歩いていい。
子どもは座った状態で抱っこする。
 
今後は来週MRI、5月4週目に採血と健診、授乳の教室と自己血採血、
5週目に健診、6月の手術前日に入院。
(入院までに健診はあと2回!補助券4枚あまる。)
 
 
以下、気になって先生に聞いたこと。
 
局所麻酔か全身麻酔?
→脊椎麻酔、麻酔科の先生によっては全身かも。辺縁であれば脊椎になりそう。
手術中に大量出血等あれば全身麻酔に切り替える等の対処はする。
 
横切開か縦切開?
→お腹は縦で、子宮は横。
何かあったら子宮を取り出せるようにお腹は縦で切る。
 
バースプランはどこまでできそうか?
→カンガルーケアはできないが、問題なければ赤ちゃんに会うことと病院のカメラで写真は撮れる。
 
お腹の傷痕にシールは貼らなくても平気、手術のあと買うのでも大丈夫。
腹帯はいらない。
これがちょっと気になってるところ。
帝王切開経験のある友達2人にも聞いたら
2人ともシールとか貼ってなかったし、腹帯みたいなの使ってなかったらしい。
 
でも産後、傷痕がケロイドとかなったらちょっと気になるなぁとも思うから
残らないようにシールみたいなものを事前に買っておくか、あとから買うにしても目星つけておくか。
腹帯みたいなのつけずに普通に服着られるのかもちょっと気になる。
傷も痛みも人それぞれだろうからわかんないけど。
 
あとは産後の外出がいつぐらいからできるのかなと思ったり。
眼科や歯医者に通院してるから、赤ちゃんを預けて行くって考えると
術後の自分の傷の回復具合より、どれぐらいの時間赤ちゃんと離れられるかでスケジュール組んだほうがいいのかな。
 
 
 
とりあえず少しの外出と家事ができるようになったから
無理しないように少しずつできることをやっていこうと思います。
 
保育園の送り迎えや家事育児のメインは引き続き夫にお願いしちゃうけど
1日2回の洗濯と簡単な夜ごはんの準備(下準備は週末夫がやってくれてる)、
娘にごはん食べさせるのとお風呂上がりの保湿と着替え、
朝晩絵本読むのはやる予定。
 
ちなみに夫のスケジュール。
朝6:30に起きて娘のごはん準備して自分のごはん食べて
保育園に送って会社行って
16時まで仕事して迎え行って娘とお風呂入って
ごはん(食べさせるのは私)と寝かしつけ終わってから在宅で仕事(20-22時ぐらい)。
 
同じこと私できない><
名付け考えたり本読んだり書類準備したり
座ってできる作業はできる範囲で少しずつやっていこう。
 
 
体調見て近場で友達とランチしたり
眼科行ったりもする予定だけど
このまま問題なく1ヶ月過ごせるといいな。
 
次出血したらまた入院だろうし
大出血して緊急帝王切開は避けたいし
残り1ヶ月、自宅で過ごして予定通りの日に無事に出産できることが1番の目標!
 
 
 
10連休開け、久しぶりの保育園に行った娘。
絶対泣くと思ってたけど、泣かずに過ごせてるみたいで一安心(^o^)
入院でどうしても1週間以上離れちゃうのは淋しいけど
パパ大好きっ子だから大丈夫かな?
 
 
 
 
実は入院中です。

29w0dでそこそこ出血し自宅安静、
30w2dで自宅安静は終わったけど辺縁前置胎盤と診断され転院、
その後も保育園の送り迎えは夫に任せ、最低限の家事だけののんびり生活、
30w5dに総合病院を受診し帝王切開の日にちが決まり、
31w1dの4/26(金)、朝から時々茶色いおりものがたまに少しだけ出る。


その前の週末に義実家に日帰りで行ったのと
健診以外は引きこもっていた私。
金曜は美容院の予約が取れたし外出禁止になる前に行っておこうと思い
少しだけの茶オリは気にせずに(茶色は古い出血だし)お昼前に美容院へ。


カットだけでシャンプーもなしで30分で美容院は終わり、
外出ついでにランチしようと友達とベーカリー&レストラン沢村へ☆

茄子とミートソースのボローニャ風ラザニア



パン食べ放題でずっと気になってたお店(*^^*)




おいしいランチを満喫し
久しぶりに家族以外の人と話してリフレッシュできて
ついでにデパ地下見て大好きな小ざくらや一清の「おほほっ」のいちご大福を買って帰宅。

歯医者、眼科、漢方病院を5月に予約してたけど
名駅に来られるのはこれがもしかしたら産前最後かもと思ってデパ地下見てた(^^;


外出中も帰宅後もたまに少しだけ茶オリがあったから
翌日から連休だし念のため病院に電話。

念のため見せに来るように言われ
駅まで行ってタクシーで病院へ。

まさかの入院を告げられる。


自宅安静じゃダメなのか、
絶対今日なのか、
明日じゃダメなのか、
いろいろごねたけど即日入院。

荷物を取りにその日に外出して一時帰宅は許可されたから
NSTで赤ちゃんの様子を確認して書類書いて。

それを見たら辺縁前置胎盤だと思ってたのに
(前のクリニックではそう言われた)
全前置胎盤になっててさらにショックを受ける。

担当医も初診の時は中堅の女性だったのに
(あとで病棟の責任医ってわかったからやっぱりベテランさん)
金曜みてもらった若手の男性(ややイケメン)にかわってて
入院しろとやたら厳しいし手術もできることならベテランにやってほしいと思っちゃう。

男性担当医に辺縁前置胎盤じゃないのか確認したけど
子宮口にかぶってるから全前置、どちらにしても処置は変わらないと言われ。

でも全前置だと一番リスク高かった気がするし
全前置と辺縁の間に部分前置胎盤あるからそれじゃないのと思いつつ
保育園帰りの夫と娘に迎えに来てもらい自宅へ。


入院=娘と離れるのが淋しすぎて病院でも泣きそうだったし
車の中でもどうしようか夫と相談しつつ淋しくて淋しくてつらい。


保育園の子どもの日のこいのぼり製作を持ち帰ってきてたから
とりあえず帰宅後にその写真を撮る(*^^*)



入院準備しなきゃと思いつつ全くしてなかったから準備も大変で
バタバタ荷造りして夜ごはん食べて
(時間なかったから)ほんの少しだけ娘とふれあって
タクシーで1人で病院に戻る予定が金曜連休前の夜でタクシーがつかまらず
また夫と娘に病院まで送ってもらう。


鮮血じゃないし少量だしたまにだし入院しなくていいんじゃないかとか
病院に電話せずもう少し様子見てればよかったかなとか
いろいろ後悔しつつ軽く泣きつつ病院へ。
(何かあって救急車呼ぶぐらいなら入院でよかったのかと今は思ってるけど)


外出後だからまたNSTで確認されて
張り止めの飲み薬を飲んで
(張ってないけど、張ると出血のリスクが高まるから予防的に毎食張り止め飲むことになった)
着替えて顔洗って就寝。


産後は絶対個室希望するけど
入院がどれぐらいになるかわかんなかったし
個室代は高額療養費も医療費控除も対象外だから今回は大部屋にしました。

私以外はみんな産婦さんで夜中にたまに赤ちゃん泣くし
安定期入ってから眠り浅いし
病院で環境変わってるのもあるからよく眠れなくて。

新生児の泣き声だからかわいいぐらいだし
私も咳が止まらなくて絶対うるさいと思うからお互い様なんだけど
入院2日目の夜、隣のベッドの人が、赤ちゃんが夜中15分以上泣いても起きなくて
アラームと思われる携帯のバイブもずっと鳴ってるのに起きなくて
赤ちゃんがかわいそうで思わずナースコールしちゃった(>_<)

1:30も4:30も15分以上泣いてたし5:30もけっこう泣いてた。
代わりに私抱っこしましょうかって声かけたくなるぐらい。

昼間、面会の人が代わる代わる来てて4時間以上面会してたっぽいんだけど
それで昼間眠れてなくて夜起きられないのかなぁ。。
私はきっと昼間寝てても夜すぐには起きられないタイプだし
産後の入院中のハードさも覚えてるから夜起きられないのも仕方ないとは思うけど
面会4時間って普通にきつくない?

向かい側のベッドの人も4時間ぐらいぐらい面会来てたし
大部屋は15歳未満入れないけど小学生か中学生っぽい子いたし
みんなけっこう適当なのかな。


連休だから面会多いし長いし
それで昼寝妨害もされるし淋しくなるし
残念過ぎるGW。

もともとそんなに出かけられないとは思ってたけど
GWは入院準備や名付け考えて
近場にごはん食べに行くぐらいしたかったなー。

GW後半、私の家族が総勢6人で名古屋に来る予定がもともとあって
私は退院できるか微妙な日程なんだけど
娘をみてもらったり、買い出ししてもらったり、ちょっとした雑用をやってもらったりするために来てくれるって。

姪っ子や家族にも会いたいし、それまでに退院できるといいな。




いろいろ重なる時は重なるようで
実はおととい夫の祖母が亡くなり
昨日お通夜、今日告別式。

昨日のお通夜は欠席してもらい
私は昨日一時帰宅して
入院中に必要なものをまた追加で用意して
告別式用の娘の服や荷物も準備。

いろいろ準備するのに動いちゃったし疲れたけど
自宅でお昼食べられて少しでも娘と過ごせてよかった。


娘は土曜に39℃近い熱を出し、1日で熱は下がったけど
まだ鼻水が出る状態。

娘と夫二人で帰省もはじめてだし
(二人で病院と保育園と徒歩圏内のお出かけ以外もはじめて)
夫も家事育児看病疲れと、さらに今日の明け方娘が二時間半ぐらい起きてたから寝不足で運転。

思わず義母に状況説明とよろしくお願いしますのLINEしちゃうぐらい二人が心配。



夫は家事も育児もできるから任せられるけど
1人で全部やるのは絶対きつい。
娘連れて二人でスーパー行って、ベビーカートで娘がぐずったから抱っこして買い物して買ったもの詰めたらしい。



外出禁止でも自宅安静でもいいから早く家に戻りたい。
入院予定は最短で1週間、でも厳しい男性担当医の書いた計画書には2週間って書いてある。

昨日自宅で準備のために動いたせいか
病院戻ってNSTやったら少し張ってて
入院中も出血は完全には止まらずたまに少し茶オリ出てたけど昨日は少し多くて。

食事は総合病院だからまぁ普通だし
夜も何度か起こされたり起きたりはするけど少しずつ慣れて眠れるようになってきたし
昼間の面会は仕方ないし
早く退院できるように病院でなるべく安静にしたいと思います。


暇潰し用に本をたくさん持ってきたよ(^o^)

娘のこれからを考えて図書館で借りた本。


お腹の赤ちゃん用に図書館で借りた本。


あとで読もうと思ってずっと読んでなかったPerfumeの本とファンクラブ会報誌♡




テレビ有料だからテレビカード買うか迷う。
ドラマ7本録画予約してて、半分ぐらいは見なくていいかなと思うけど
残り半分は見たいから病院で見ておくか。
でもドラマの時間、眠れなくても一応横になって寝ようとしてる時間だし
周り寝てるしテレビ見てたらさらに寝不足になるかな(>_<)

家ではごはん食べながら、洗濯物畳みながらとかながら見してるから
病院でテレビ見るだけの時間がもったいない気がしちゃう(^^;


あと名付け考えよう。
出産まで性別聞かないつもりだったから男女どっちも考えなきゃいけない。
もうそんな余裕なくて次のエコーで性別聞こうか迷い中。


名付け考えなきゃと思いつつ、スマホで前置胎盤や帝王切開の体験談もついつい見ちゃう。
帝王切開の本も図書館で予約した!


入院中で時間あるからついつい長々とブログ書いちゃった(^^;

出血して前置胎盤疑惑があり、
自宅で洗濯と夜ごはんの準備をする程度の引きこもり生活を1週間。
育児も娘のごはんとお風呂上がりのお世話、たまに寝かしつけぐらいであとは夫にお任せ生活。
 
 

前置胎盤が治ってるんじゃないかとわずかな希望をもって先週末にクリニックで健診。

辺縁前置胎盤と診断されて
総合病院に転院になりました。
 
今まで通ってたクリニックは
ごはんもおいしいらしいし、個室だし綺麗だし
そっちで生みたかった(>_<)
無事に出産できることが一番だから仕方ないけど。
 
 
 
詳しい情報はネットを見てもらった方がいいけど→日本産科婦人科学会のページ
 
前置胎盤は、胎盤が子宮口にかぶっていて普通分娩はできずに基本的に帝王切開。
 
早めに管理入院することもあったり、
出血とかがあれば入院→緊急帝王切開になったり。
 
通常の帝王切開より出血量は多いし、
胎盤が癒着していて大量出血だったら子宮全摘出、
あまりなさそうだけど最悪の場合は命の危険もある、
みたいなことをこの数週間で調べて知りたまに落ち込む。
 
 
どのくらい子宮口にかぶっているかで、リスクが高い順に
全前置胎盤→部分前置胎盤→辺縁前置胎盤→低置胎盤。
私は子宮口にほんの少しかかってる辺縁前置胎盤みたいだからまだ大丈夫なのかなと思いつつ
安静が一番っぽいから基本は家でのんびり。
 
 
 
 
30w5dの昨日、総合病院ではじめての診察があったから記録。
 
6/7(金)に帝王切開予定。
それより遅いと良くない。
赤ちゃんが小さく生まれたらNICUに入る。
普通分娩になる可能性は1~2%。
出血やお腹が張ったら早まる可能性。
出産時の出血に備え輸血できるよう自己血をとる。貯血のために鉄剤処方。
来月MRIとる。
 
胎盤が前側(切る位置)にかぶっているわけではなく、
胎盤が上の後ろ側からきてるから、
前置胎盤の中では帝王切開の手術の難易度はそこまで高くない。
 
 
出血がない前提での日常生活
◯抱っこ(短距離なら。できれば座って抱っこする。)
○車の運転
○徒歩(長距離歩くのはNG)、電車バス(あまりお勧めはしない)
×運動
△整体(お腹に負担がかからなければ)
遠出はやめた方がいい。
長時間の外出も控えた方がいい。
外出は近場で早めに済ませておく。
 
ネットで調べると安静が一番らしく、保育園のお迎えどうしようかが悩むところ。
先週は夫がお迎え、今週から少し私も行く予定だったけど
通院で疲れたり雨だったりで今日までずっと夫担当。
 
 
とりあえず新しいチャイルドシートを買いました!
1歳~11歳まで使えて、ISOFIX、リクライニング可能、シート丸洗い可能でお手頃なやつ。
 
 
娘も外が見えて楽しいのか、週末義実家からの帰り道、
起きてておやつもDVDもなかったけど1時間半ぐらいご機嫌で過ごせた(*^^*)
 
今まで使ってたベビーシートも乗せたままだから車の2列目の圧迫感がすごい(笑)
トラベルシステムだから買い物行くときとかで寝そうだったらこっちのシート使ったり場合分けしてる。
 
 
今までのベビーシートと運転席の間にベビーカーも積みっぱなしだからやっぱり圧迫感w
(新しいチャイルドシート買うまでは助手席にベビーカーで2列目に大人が乗ってた)
 
 
 
今まではベビーシートが後ろ向きで靴履かせたまま乗せたくなかったし
娘もあんまり歩きたがらなかったから保育園には靴を持参して抱っこで玄関~駐車場を移動。
でもそれも出血原因になったと思うから、娘には悪いけど
新しいチャイルドシート買ってからはなるべく靴を履かせて駐車場から歩いてもらってる。
 
最初に靴で歩かせようとした土曜は玄関に座っちゃったけど
日曜に義実家の庭で手をつないで歩かせたらがんばって歩いてくれたから
保育園のときも少しずつ練習!
そうじゃないと私がお迎え行けない;
短距離は大丈夫って言われてるけど
それで出血して入院して娘に会えなくなるのが1番つらい。
 
入院中、個室だと子どもも入れるけど大部屋だと面会ルームでしか会えなくて
もし歩くのさえ禁止レベルの安静になったら面会ルームにも行けなくて娘に会えないんじゃないか疑惑。
(確認してないけど)
 
産後は絶対個室希望するけど(総合病院だから入れない可能性もあり)
事前の管理入院から個室だと料金あがるし大部屋かなと思って。
高額療養費制度で個室の分もカバーされて、個室があいてるなら個室がいいな。
 
 
先週は写真の整理をしてたけど
それより先に入院準備とか名付け考えたりしなきゃ。
 
行きたいところもたくさんあったけどそれも全部諦め。。
ゴンチャのタピオカも飲めず。
年パス買った水族館にも行けず。
片付け祭したかったけどそれもできず。
 
水通しや子どものクローゼット整理のために来月母が来てくれる予定だから
それはなんとかできそう。
 
 
娘保育園中に1人時間を満喫して
娘のときみたいに普通に陣痛きてするっとぽーんっと生むつもりだったから
想定外過ぎて
最後の妊娠出産がこんなことになるとは思ってなかったけど
(前置胎盤になる確率は1%以下らしい)
37週まで出血や入院なく過ごして
予定通りの日程で無事に生むことが1番。
昨日の推定体重が1537gで標準だから
37週までもってくれればNICU入らなくても大丈夫な大きさになってるかな;
 
 
 
あと1つ悩んでるのがさい帯血。
総合病院だから公的バンクに対応してるけど
民間バンクも紹介はしないが自分で手配とかするならできそうな感じ。
 
さい帯血について全然知らなくて3月に出産した友達に聞いてはじめて知って、
そこからまた忘れてたけど病院が公的バンクに対応してるから調べはじめて
お金かけて民間に保管しておいてもいいのかもと悩み中。
 
 
 
 
 
木曜の18時頃、腹痛があって
20時頃に出血。
 
何回か病院に電話で相談して、翌日健診だったから一応安静にして金曜病院へ。
 
出血の原因で思い当たるのは
木曜、整体で短時間の抱っこでも抱っこ紐を使った方が腰への負担は軽くなると言われ
木曜の保育園のお迎えで駐車場までの抱っこを抱っこ紐にしたんだけど
それでお腹が圧迫された気がするからそのせいかな。。
保育園入ってから車で送り迎えになって、抱っこの時間が前より増えて
腰への負担は増えたけどお腹にも悪かったのかな。
 
 
内診の結果、前置胎盤気味らしい。
思えば5ヶ月後半の内診でも言われてたけどたいして気にしてなかった。
このままだと下から生めずに大きな病院にうつる可能性も><
1週間後にまた確認することになったけど
出血止まるまでは安静、
止まったあとも次の健診までは車の運転や抱っこNG、
家事もしない方がいいが無理のない範囲で張ったらすぐ休む
って言われた。
 
 
週末は夫がいるから家事育児をほとんど任せ、
座って洗濯物畳んだり、座って娘に絵本読んだり、ゆっくり歩いて最低限のことだけしたり。
ほとんどもう出血は止まってるけど、まだ完全には止まってない。
 
明日からは保育園の迎えも夫に行ってもらい
洗濯と料理だけ無理のない範囲で私がやる予定。
夫は保育園送りに行って出社して(送りはもともと夫の担当)
お迎え後に娘とお風呂入ってごはん食べて寝かしつけて娘が寝てから家でも仕事予定。
自分の体調も心配だけど夫の負担も大きくて心配。
 
 
調べたら良くないと思って調べないでいたけど
昨日の夜、前置胎盤について調べて怖くなる。。
まだ決まったわけじゃないけど;
 
 
安静の加減も難しい。
今はおむつ替えもやってないけど
おむつ替えとかハイチェアに乗せるぐらいの抱っこならいいんじゃないかと思ったり。
 
思いっきり娘と遊んであげられなくて抱っこできないのも淋しい。
ソファーに座ってると膝に乗ってきてくれるからそれでしか抱っこできない(T_T)
 
 
今日は義両親が差し入れ持って少しだけ来てくれて
保育園のお迎えも行けるって言ってくれたけど、
往復3時間の距離だから申し訳ないし
帰ってきてからの着替えかお風呂、ごはん、寝かしつけ考えると
結局夫に帰ってきてもらうのが1番。
来週以降も安静だったらどうするかまた考えないと。
 
 
1週間は家で引きこもりだから
気にしたくなくても気にしちゃうだろうけど
次の健診までおとなしく過ごします;
やる気があれば写真の整理とか名付けとか座ってできる作業がんばろう。
 
 
 
 
何も写真がないのも淋しいから
慣らし保育中にママ友と行ったお花見写真☆
 

 
 
 
 
先週末に家族で行ったお花見(*^^*)
 
 
 
 
ボーダー×ベージュでリンクコーデ♪
このときは1週間後の安静なんて全く想像もしてなかった(´;ω;`)
 
 
 
 
 
さくらソフト^^
 
 
 
 
昨日は私の病院で保育園休ませちゃったけど慣らし保育期間は終了。
火曜に39度近くの熱出して休んだけど1日で下がって次の日から登園。
鼻水はまだ出るけど明日からはまた保育園。
娘もがんばりどき。
 
 
私もやらなきゃいけないこともたくさんあるし、
行きたいところややりたいこともたくさん!
早く普通に過ごせるようになりたい><