大は小を兼ねる…拝みたくなるほど重厚!HOスケールの小鳥居はNゲージの大鳥居になった♪ | ゆるポタで心リセット“おれ野_お散歩日記”by_✡CAMMIYA…ちょいマニアックで開運

大は小を兼ねる…拝みたくなるほど重厚!HOスケールの小鳥居はNゲージの大鳥居になった♪

 

祝!

大鳥居の再建

 

ってか、

これジオラマ模型上の話ですが、、、

縮尺はNゲージ鉄道模型のサイズ(1/150)で作っています。

■本ブログ内関連記事参照

よくある門前町の街中にある大鳥居をイメージして再現しました。

■本ブログ内関連記事(富士吉田編)参照

■本ブログ内関連記事(本八幡編)参照

■本ブログ内関連記事(寒川編)参照

■本ブログ内関連記事(大宮氷川編)参照

■本ブログ内関連記事(香取神宮編)参照

■本ブログ内関連記事(太平山神社編)参照

 

エコーモデルから出ているHOスケール(1/80)の石材鳥居(小サイズ)を、Nゲージの世界観における「大鳥居」に仕立てちゃいましたよ~(笑)。

 

股下3センチ、すなわち(×150%で)道路幅4.5m大鳥居下の道路が再現できるので、御朱印に待ち行列ができるような人気パワースポット神社の参道再現には適度な大きさと判断しました。

 

 

巣鴨にある「さかつうギャラリー」さんで購入しました・・・エコーモデルの製品は、取り扱っている店が少ないので遠方の人は本記事でも広告貼りましたので、通販がオススメです。

 

さらに足元の重厚感を増し、高さを確保する為に、M5のネジ(ボルト)に使う六角ナット(雌ネジ)を使って石組みのゴツイ感じを表現しています。

 

実在イメージだと、長岡天満宮(京都府長岡京市「長岡天神」)における耐震補強後の姿に近いガッチリした感じですかね、、、

 

東京の事例を(無理に)挙げるとすれば、日枝神社でしょうか?

■本ブログ内関連記事参照

 

それ以外の事例…■大宮氷川神社■杉並大宮八幡宮■富岡八幡宮など、、、

 

ナットそのまんまだと、キラキラ輝くメッキ感が目立つので、ガンダムマーカーの水性タイプを使って淡く薄い煤けたようなダメージ感を与えていきます。

 

最初は濃い色だけど、乾くと落ち着いた艶消しの色合いに沈む・・・これが水性塗料の特色ですが、このままだと手で触れた時に色落ちするので、クリヤラッカー(トップコートスプレー)で表面を保護する目的で吹いて完成!

 

ナットは島忠ホームズのバラ売り(@5円)を購入して組み合わせました・・・自分で単価と数量を用紙に書き控えて、専用トレイに入れてレジへ持ち込むと、スピーディに会計が済みます。

 

高架駅のホームから真っ直ぐ正面に大鳥居がある門前町・・・そんな街のシンボルとして崇拝される存在になって欲しいと願って建立させていただきました。

 

門前町で本格的な10割蕎麦を食べる・・・贅沢な休日の過ごし方ですよね♪(写真は、門前仲町に近い江東区牡丹の「はなぶさ」にて本ブログ管理者が実食の上、撮影)。

 

夜は、居酒屋代わり(?)に、蕎麦だけでなく一品料理と酒を嗜む店としても使える・・・大鳥居前の門前町に、そんな店があると嬉しいですよね。

■本ブログ内関連記事(門前仲町編)参照

■本ブログ内関連記事(亀戸編)参照

■本ブログ内関連記事(猿田神社の門前編)参照

 

 

奥宮も再整備

 

小高い丘の上にも鳥居を設置・・・こちらは「奥宮」みたいな位置づけを想定しています。

元々の神社(祀る対象の)発祥地というイメージですね。

近似の事例としては北口本宮冨士浅間神社の「大塚丘」みたいな感じでしょうか?

■本ブログ内関連記事(富士吉田編)参照

■本ブログ内関連記事(春日部八幡編)参照

■本ブログ内関連記事(香取神宮編)参照

■本ブログ内関連記事(大平山神社編)参照

■本ブログ内関連記事(葛飾元宮編)参照

■本ブログ内関連記事(猿田神社「奥宮・元宮」編)参照

■本ブログ内関連記事(玉崎神社「元宮・神洗神社」編)参照

 

今はもう、立派な鳥居はあれど小さな祠が残るだけですが、、、

■本ブログ内関連記事(葛西編)参照

 

ここまで登り詰めると小洒落な現代風の「神社カフェ」が出迎えてくれた・・・そんなシチュエーションを想定しています。

■本ブログ内関連記事参照

 

最近では都内でも神社カフェ併設する所が増えています(例・・・神楽坂の赤城神社、神田の神田明神など)。

■本ブログ内関連記事(報徳二宮神社編)参照

■本ブログ内関連記事(赤城神社編)参照

■本ブログ内関連記事(神田明神編)参照

■本ブログ内関連記事(香取神宮編)参照

■本ブログ内関連記事(香取神宮Ver.2)参照

■本ブログ内関連記事(来宮神社編)参照

■本ブログ内関連記事(谷保天満宮編)参照

■本ブログ内関連記事(大宮八幡編)参照

■本ブログ内関連記事(太平山神社編)参照

■本ブログ内関連記事(本宮神社編)参照

 

こちらもエコーモデルから発売されているHOスケールの木材鳥居(小サイズ)を加工します。

 

こちらは大井町の井門さんで購入しました・・・「洋服の青山」正面入口から入って4階にお店の入口があります(間違っても1階にある同名の宝石店に入らないように!)。

 

こちらは丘の上の大自然の中で映えるように、全体的に赤色塗装を施しますが、今度は油性のガンダムマーカーに持ち替え、3回に分けて丁寧に直接ベタ塗りしました。

 

いかがでしたか?

今回は、本ブログ管理者の外出自粛中に仕上げてみたジオラマ模型をご紹介しました。

 

皆さんも是非とも、もし再び今回のような事態が発生した場合、自宅の中で出来る限りのことは楽しんでやれると思うので、自分にあった楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか?