タマネギに厳しくソラマメに優しく♪ ~ 防寒対策! | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

今日から冬休み! 最後の最後で爆益を出してホクホク♪ 大納会は高見の見物、ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

いや~ 寒いです! 今朝は久しぶりに寒さを感じて早い時間に目が覚めました。 日本海側では大雪が降っているようですね~ ぶぅパパ菜園が有る千葉県は比較的温暖な気候なので、例年通りの寒さかな?と言った感じです。

 

 

 

 

 

でもね、ちょっと前から、こんな予報が・・・ 日曜日の最低気温はマイナス4℃?? どこの北国かな?って感じですよね~ と言うわけで、今朝は簡単に菜園の防寒対策をすることにしました。

 

 

 

 

 

さてさて、こちらはタマネギの畝。 枯れ葉が目立ってきましたが今の所皆さん元気そうです♪ 

 

 

 

 

 

こちらは11月18日に定植した極早生のチャージⅡタキイ種苗)です。 かなりガッチリしてきて頼もしい感じ♪ 寒さに負けず新しい葉っぱを増やしながら順調に育っています。

 

 

 

 

 

1株だけ枯れちゃいましたけどね(笑) これは12月5日に補植した分です。 寒さに耐えられなかったのかな? それともネキリムシ??  まぁ、1株だけなので無問題! 

 

 

 

 

 

こちらは11月21日に定植した中晩生のネオアースタキイ種苗)です。 こちらも頗る順調♪ 葉色が濃くて良い感じです。

 

 

 

 

 

こちらは11月24日に余った掘り取り苗を植え付けた、オマケのネオアースです。 ダラーンとしていた葉っぱがシャキット立ち上がりました♪ これなら問題無く越冬出来るでしょう!

 

強烈な寒波が降りてきますが、タマネギは過保護にすると良い事有りません。 冬の間に大きく育ち、春先に低温にあたると抽苔してしまう事が有るので、防寒対策せず厳しく行きます!

 

 

 

 

 

こちらは11月16日に定植したエンドウです。 12月10日に防寒対策済みなので特にすることは有りません。 それにしても今年のエンドウは伸びが早い・・・ 流石に花芽は見えていませんが、これはチョット伸びすぎですね~

 

 

 

 

 

左が実エンドウの久留米豊タキイ種苗)、右がスナップエンドウのグルメタキイ種苗)です。 久留米豊は側枝ボーボー、グルメはヒョロリンと伸びています。 この寒波に耐えられれば防寒対策は成功! 駄目なら追加策を考えましょう。

 

 

 

 

 

こちらは11月17日に定植したソラマメ(一寸大ソラマメタキイ種苗)です。 エンドウ同様、伸びすぎですね~

 

 

 

 

 

12月18日に主茎を摘心したあと、側枝が大きく育ってきました。 越冬野菜なのに寒さに弱いというヘンテコな性質のソラマメ・・・ このままでは側枝が駄目になってしまうので、簡単な防寒対策をしておきたいと思います。 虫喰い痕が有りますが、この程度なら問題無いでしょう!

 

 

 

 

 

防虫ネットの上から不織布(パオパオ90日本マタイ)を被せました。 これで強烈な霜や、雰囲気温度の低下も防げると思います。 流石にビニルトンネルはヤリスギでしょうね~ 温かすぎてアブラムシが湧きそう(笑)

 

 

 

 

 

ずーっと被せておく訳には行かないので、大げさに固定せず、いつでも外せるようにしておきました。 マイナス気温の予報が解除されたら外しましょう! そろそろ主茎も切り取らなきゃイケマセンね~

 

 

 

 

 

ハウスに入りました。 今朝の最低室温は0℃、昨日の最高室温は25℃。 冬のハウス内は寒暖差が大きく換気ファンの制御が難しくなります。 晴れた暖かい日は少しだけ側窓を開けて温度上昇を抑制しています。

 

 

 

 

 

こちらは10月21日に定植したイチゴ、左列がとちおとめ、右列があかねっ娘(ももいちご)です。 暖冬の恩恵を受けているのが、このイチゴちゃん♪ 葉柄が黄緑色のまま年越し出来そうな感じ♪ 12月22日に発生を確認したウドンコ病も収まったようです。

 

 

 

 

 

とちおとめの一番果はユックリユックリ肥大中。 あまり大きくはならない感じですが、このまま行けば1月中に収穫出来そう♪

 

 

 

 

 

あかねっ娘の1番果も形が悪いながら大きくなってきました♪ この品種、とにかく美味しいんですよ~ しかも育てやすいのでオススメ!

 

 

 

 

 

せっかくの実が傷んでしまうと悲しいので、ソラマメ同様、不織布トンネルをかけました。 適当にかけたのでシワシワですが、簡易的な防寒対策なので無問題! 無事越冬出来ると良いな~

 

 

 

 

 

こちらは11月23日にハウス内のプランターに植えたスナップエンドウのグルメです。 これは放置! と言うか、大きくなりすぎて手の施しようが有りません(笑)

 

 

 

 

 

こちらは12月4日に定植した越冬玉レタスのシスコタキイ種苗)です。 例年より成長早め♪ 

 

 

 

 

 

暴れ気味なのがタマニキズ(笑)

 

 

 

 

 

せっかくここまで来たので、不織布をベタがけして防寒対策としました。 3月中旬頃までに収穫出来ないと春植えの果菜類に影響が出るので、過保護気味に育てます! 

 

 

 

 

 

今朝は奥さんから指令が出たので、最後のハクサイ(タイニーシュシュサカタのタネ)を収穫しました。 これで今シーズンのハクサイは終了! また来年ですね~ ※9月25日に種蒔き、10月7日に定植しました。

 

 

 

 

 

外は寒いですが、家の中はヌクヌク♪ 猫達は24時間エアコンが稼働している寝室から出ようとしません(笑) さてさて、野菜の皆さんは、この強烈な寒波を乗り越えて無事越冬出来るでしょうか。 皆さんの越冬野菜さんたちはいかがですか?

 

 

 

 

 

昨日のランチは、冷凍庫の残り物を使ったコロッケ卵そば♪ 冷凍庫一掃作戦遂行中! 今日はお正月用の食材が届く予定♪ ぶぅパパでした。

 

 

 

ポチッとお願いします♪

 

 

こちらもポチッと♪

 

 

 

 

いつも沢山のいいね!コメント

 

ブログランキングへの応援

 

ありがとうございます!

 

また遊びに来てくださいね~

 

フォローしてね!

フォロー、リブログ大歓迎♪♪