冬どりキャベツ定植♪ | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

せっかくの良い天気も今日で終わり。 明日から天気が崩れそうなので、予定を変更して定植作業をしてきた、ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

今朝は予定を変更して、8月16日に種を蒔いた冬どりキャベツ(サトウくんナント種苗)を定植することにしました。 明日は雨の予報なので、冬野菜の種まきをしようと思っています。

 

 

 

 

 

朝5時台は朝陽が眩しかったのですが、ブログを書いている間に雲が出てきました。 最近の天気予報は精度が高いですね~ ぶぅパパはウェザーニューズのお天気アプリを使っていますよ~

 

 

 

 

 

この苗もLED照明を使って室内育苗しました。 本葉5.5枚で定植サイズとしてはベストな状態です。 鉢拡げをしなかったので、隣の株と競り合って胚軸が曲がっちゃいましたけどね(笑)

 

 

 

 

 

根鉢も良い感じです♪ 

 

そうそう、種苗店に行くと、勝手にポットから苗を抜いている人を見かけますが、アレは駄目だと思うんですよね~  ポットから抜くと根っこが痛むので、お店の人にやって貰った方が良いです。

 

 

 

 

 

育てる場所はハウス内の木枠畝です。 今回は1000×2000mmの木枠を南北に分けて、北側(右側)に定植しようと思います。 南側には育苗中のミニハクサイ(タイニーシュシュサカタのタネ)を植えます。

 

タイニーシュシュについてはコチラ!

>> [2017/09/06] 第2弾ハクサイの種蒔き ~ キャベツのお世話♪

>> [2017/09/09] 発芽&間引きラッシュ♪

 

 

 

 

 

サトウくんは外葉が大きく育つので、株間45cmにしました。 

 

サトウくんの最終形態はコチラ!

>> [2017/01/04] 冬野菜色々収獲♪

 

 

 

 

 

いつもの道具で植え穴を掘って、水をタップリ注ぎ込みました。 

 

 

 

 

 

水が引くまでジョージア・ザ・プレミアムで一服♪

 

 

 

 

 

水が引いたところで植え穴の深さを調整! 胚軸が曲がってしまったので、今回は少しだけ深植えしちゃいます。

 

 

 

 

 

植え穴に苗を入れる前に、連作障害ブロックWを敷き詰めて~

 

連作障害ブロックWについてはコチラ!

>> [2017/08/27] ミニキャベツ定植♪

 

 

 

 

 

子葉の下ギリギリまで埋め戻して証拠隠滅です(笑)  と言うのは冗談で、キャベツは苗が傾くと綺麗に育たないので、出来るだけ真っ直ぐ立てる様にしています。

 

 

 

 

 

株元にも連作障害ブロックWをパラパラ撒いておきました。

 

 

 

 

 

今回は連作障害ブロックWと併せて、菌の黒汁株式会社ヤサキ)を使ってみようと思います。 黒汁って書いてあるので、墨汁的な毒々しい色を想像していましたが、ほぼ無色無臭のサラッとした液体で拍子抜けです。

 

この手の資材には興味が無かったのですが、タキイ種苗さんやサカタのタネさんのWEBショップでも扱っているので、思い切って買っちゃいました。 ミーハー(死語)ってやつです(笑)

 

 

 

 

 

希釈液を1㎡あたり1ℓほどジャー!しました。

 

 

 

 

 

3ℓの希釈液を作ったので、残りをブロッコリーとミニキャベツの畝にかけておきましたよ~

 

ブロッコリーとミニキャベツについてはコチラ!

>> [2017/09/10] ブロッコリーとミニキャベツのお世話♪

 

 

 

 

 

以上で今朝の作業は完了です! このあと1週間から10日後に最初の追肥を予定しています。 今年も甘々パリパリの美味しいキャベツになって下さいね~

 

去年のサトウくん収獲の様子はコチラ!

>> [2017/12/05] キャベツのサトウくん身体測定♪

 

 

 

 

 

昨夜の食後のデザートは ローソン Uchi Cafe’ SWEETS × GODIVA のショコラタルトガトーショコラ♪ 身体の半分はスイーツで出来ているかも知れない、相変わらず “数量限定” の文字に弱い、ぶぅパパでした。

 

 

 

 

 

いいね!コメントブログランキングへの

 

ご投票ありがとうございます!

 

また遊びに来てくださいね~