水菜&壬生菜栽培スタート♪ ~ もものすけ蒔き直し? | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

株式市場の寄り付きに気をとられ、折角書き上げた記事を送信し忘れ1時間以上放置してしまった、最近ボケが加速している気がする、ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

今朝は久しぶりにゴーヤーを収穫しました♪ 

 

 

 

 

 

追肥も水やりも止めているのですが、ここ数日間の晴天で勢いが戻ってきたようです。 後作の予定が無いので、もう少し頑張って貰いましょう!

 

 

 

 

 

今朝はお漬物が美味しい、壬生菜の種を蒔きました。 品種は去年も作ったタキイ種苗さんの京錦です。 

 

前回の壬生菜栽培の様子はコチラ!

>> [2017/01/04] 冬野菜色々収穫♪

 

 

 

 

 

京錦の種はこんな感じ。 キャベツやハクサイなど、アブラナ科特有の丸っこい種です。

 

 

 

 

 

壬生菜や水菜は直播き栽培が一般的ですが、今回も移植栽培をします。 用意したのはワンウェイセルトレイ128穴タキイ種苗)と、たねまき培土タキイ種苗)です。

 

ぶぅパパが移植栽培に拘る理由はコチラ!

>> [2017/09/07] カブの移植栽培? ~ 移植栽培に拘るわけ♪

 

 

 

 

 

今朝は何だか調子が良いのでピンセットで種まきしましたよ~ 

 

 

 

 

 

1セル2粒づつ種を蒔きました。 1粒でも良いのですが、時々変な形の芽が出るので念のためです。

 

 

 

 

 

壬生菜と一緒に水菜の種も蒔きました。 品種は去年と同じ、タキイ種苗さんの京しぐれを選びました。 9月5日に種を蒔いたミニハクサイ(タイニーシュシュサカタのタネ)と一緒に鍋物にするのが楽しみです♪ [訂正] 去年作ったのは京みぞれでした。

 

去年の水菜栽培の様子はコチラ!

>> [2016/12/25] 水菜と大根収穫♪

 

 

 

 

 

京みぞれの種は、京錦よりチョット小さめです。 これもピンセットで種蒔きしましたよ~

 

 

 

 

 

京錦と同じく、1セル2粒づつ蒔きました。

 

 

 

 

 

今年は新しい種を買ってきました。 実は去年の種袋の管理が雑過ぎて、袋をあけたら中で種が混ざってたんです(笑) 

 

種の大きさが違うので分別出来そうな気もしますが、100%見分ける自信が無いので泣く泣く買い直しです。 今回は混ざらない様に内袋に入れて保管しまーす!

 

 

 

 

 

さてさて、こちらは9月7日に種を蒔いたサラダカブの もものすけナント種苗)です。 ※間引きを終えた状態です。

 

 

 

 

 

でもね、何だかヒョロッとしてしまったんです。 LED照明との距離が遠すぎたのか、土壌水分量が多かったのか、それとも夜温が高すぎたのか・・・ 原因は解りませーん! 

 

このままだとヘロヘロの苗が出来上がる気がするので、種を蒔き直そうと思います。 もものすけ2~3日で発芽するので、蒔き直しても十分間に合います。

 

 

 

 

 

同じセルトレイを使うのは面白く無いので、今回はジフィーポットサカタのタネ)を使うことにしました。 培土は前回同様、たねまき培土タキイ種苗)を使用しました。

 

 

 

 

 

徒長の原因は種蒔き間隔(3粒蒔き)が狭すぎた可能性もあるので、今回は1粒蒔きにしてみました。 発芽率は良いので1粒でも大丈夫でしょう!タブン(笑)  ガッチリした短足さんになって下さいね~

 

 

 

 

 

と言うわけで今朝の作業は完了です。 この後も秋冬野菜の種まき予定がキッチリ詰まっています。 適期遅れが出ないように、しっかりスケジュール管理をしていきたいと思いまーす! 

 

 

 

 

 

昨日の晩ごはんは、五目あんかけ焼きそば♪ 五目あんかけ焼きそばのメインはうずらの卵だと思っている、ぶぅパパでした。

 

 

 

 

 

いいね!コメントブログランキングへの

 

ご投票ありがとうございます!

 

また遊びに来てくださいね~