こんにちは。しろです。
まずは、こちらから自己紹介をどうぞニコニコ

ここまでの経緯
(青字のタイトルをクリックするとリンク先に飛びます)

2018年1月

2018年2月

2018年3月

2018年4月

2019年1月

2019年2月

2019年3月

2019年5月
   産婦人科に転院

2019年11月

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

息子、今日6m27dです音譜

 


昨日の保育園では、無事お茶を飲めるようになったとのことでしたお願い


しかし、座ってではなく先生が立って抱っこしてようやく飲んでくれる感じとのことで、10:30以降預けるとなると離乳食の時間になり、離乳食をあげることになるので、座ってお茶が飲めるようになるまでは、まだ預かり時間延ばせないですとのことアセアセ


離乳食あげなくていいから、2-3時間預かってくださいえーんいつになったら、時間延ばせるようになるのか、、、ショボーン




さて、今日は、楽天スーパーセールの中でもお得な5と0のつく日」です!書い忘れてたものがあるので今日買っちゃおうと思いますニコニコ





保育園の送り迎えにベビーカーを使用しているのですが、片道10分程度でも、結構ベビーカーに熱がこもってしまって、頭から首まわりに汗をかいちゃってるので、こちらを購入してみることに!

私はエアバギーにマキシコシをセットして使ってるので、こちらの「ベビーシート用」を選択。



他にも「 ベビーカー用」




「チャイルドシート用」



と3種類あるようです。




保冷剤入れるタイプの製品と迷いましたが、一部分を冷やしすぎない、保冷効果が無くならないということで、まずはこのタイプの製品で試してみます!使い心地はまたレビューしようかと思いますウインク