こんにちは。しろです。
まずは、こちらから自己紹介をどうぞ

ここまでの経緯
(青字のタイトルをクリックするとリンク先に飛びます)
2018年1月
2018年2月
2018年3月
2018年4月
2019年1月












昨日(4m30d)、市の3か月児健康診査に行ってきました

もう、今日で5ヶ月になるんですけどね

地元に帰省していたため、このタイミングになってしまいました

本当は、3か月後半~4か月前半に行くのがいいみたいです

まぁ、でも3週早く生まれてきてるし、ちょうどいいということで笑
さて、健診結果は、身長体重もバランス良く、問題なしです、とのこと

身長:62.4cm
体重:6.59kg
頭囲:41.7cm
でした!
成長曲線はこんな感じ。
通常の曲線(生まれた日からの月数)で見ると、小さめです。
しかし、コロナで久しぶりの外出だったからか、息子は健診待ちの間、周りをきょろきょろ
ずっと顔を右に左に動かしてました
好奇心が出てきてるんですね。成長を感じます



そして、全く泣かずに健診終了することができましたー
偉い
偉いぞ





健診終了後に残念なお知らせもありました。明日受ける予定だったBCGが中止に

コロナの予防になる可能性があると言われてるので、早く受けさせたい
って思ってたんですけどねー
3か月児健康審査あるなら、BCGもやってもいいのでは、、、と思うのは私だけでしょうか、、、


ちなみに、健康審査会場では、会場に入る前に熱を測られて、手の消毒の協力のお願いがありました。待つ間の椅子も2m以上の間隔がとられて設置されていました。
BCGも同じような感じでやればいいのでは

コロナ予防にと乳児向けのBCGを打つ成人が増えて、乳児用のBCGワクチンが不足しているという話も聞きます
そのせいももしかしてあるんじゃー、、、と考えてしまいます、、、まじ勘弁して、、、

私が住んでいる市では緊急事態宣言が解除されるまでは毎月1回のBCGは中止になるようです。
早く、コロナが収束しますように、、、